[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 2017/09/15(金)06:12 ID:C26q+BLT(1/2) AAS
 icoみたいなカジュアルゲームとリアル系tpsどちらが労力少ないの 
264: 2017/09/15(金)06:15 ID:iOHegvL1(1) AAS
 ICOをカジュアルゲームって言っちゃうのか 
265: 2017/09/15(金)06:26 ID:nSaatuIV(3/3) AAS
 Findは手軽だけど重い処理だし、 
 なによりゲームオブジェクト名を気軽に変えれなくなるから 
 できるだけ使いたくないね 
266: 2017/09/15(金)06:54 ID:A1FS0ZQf(1/3) AAS
 .NET 4.6に切り替えたのに[CallerFilePath]とかでエラー吐かれる 
 文字列補間は問題なく機能してるんだけどなー 
267(5): 2017/09/15(金)07:33 ID:ljSh3Meh(1/4) AAS
 findみたいに便利だけど使わない方がいい奴教えてください 
268(1): 2017/09/15(金)07:42 ID:QIHrIV1t(1/2) AAS
 >>267 
 Unity 
269(1): 2017/09/15(金)07:44 ID:gJgWfBBj(2/2) AAS
 >>267 
 C# 
270(2): 2017/09/15(金)08:02 ID:C26q+BLT(2/2) AAS
 tile map editorみたいなソフトのことなんと呼ぶのでしょうか? 
 地図作ったり、構想寝るのに使えます 
271: 2017/09/15(金)08:50 ID:EGt+u9XK(1) AAS
 >>267 
 PhysX 
 Coroutine 
272(1): 2017/09/15(金)09:12 ID:Aq4FB1MU(1) AAS
 >>270 
 レベルエディタ 
273: 2017/09/15(金)09:32 ID:noNxX/lU(1/2) AAS
 >>272 
 ググレカス 
274: 2017/09/15(金)09:33 ID:noNxX/lU(2/2) AAS
 安価ミス>>270 
275: 2017/09/15(金)09:39 ID:rBbGvDYl(1/3) AAS
 コルーチン使わずに遅延処理ってどうやるの 
276: 2017/09/15(金)09:49 ID:H8Tlm6Ge(1) AAS
 祈れ 
277(2): 2017/09/15(金)11:09 ID:Z4+dfFzN(1) AAS
 >>252 
 >>254 
 Unity入門本を二つ買ったのですが 
 どれもJavaScriptを使って解説をしていたので 
 jsが主流だと思っていました 
 とりあえずC♯とjsを平行して勉強指定校と思います 
278(1): 2017/09/15(金)11:30 ID:Z4Wm6IRO(1/2) AAS
 >>277 
 UnityScript(JavaScript)は次バージョンから廃止(>257公式発表)で 
 最終的にはCLIを除去して完全に動かなくなる 
279: 2017/09/15(金)11:40 ID:qpbJCWM1(1/4) AAS
 >>277 
 それは不運だったね 
 C#一本に絞った方がいいよ 
  
 俺はJavascriptだけでWeb上にゲーム作れるバリバリ使える野郎だったので 
 最初UnityもJavascriptでやってた 
 だが、ネット上にあるサンプルコードのほとんどがC#でJavascriptの資料がなさすぎた 
 資料数がC#10に対しJavascript1くらいの割合に感じた。 
  
 結局、ネット上にあるC#のサンプルコードを自前でJavascriptに書き直す事が増えていき 
 そうなると当然C#の文法とかもある程度解読できないとダメなので(通訳みたいな感じに) 
 C#の知識増えていくw
省17
280: 2017/09/15(金)11:42 ID:qpbJCWM1(2/4) AAS
 >>278 
 おー、完全に動かなくなるのか 
 それはもう使い続ける意味はないね 
281: 2017/09/15(金)11:50 ID:tetkTc3Q(1) AAS
 C#ですらゲームではマイナーな言語だしJavascriptが消えるのは必然 
282: 2017/09/15(金)11:56 ID:qpbJCWM1(3/4) AAS
 Javascriptが使い物にならないのはUnityやゲーム作りに関してはだけどね 
  
 HTML5やWeb上ではJavascript(JQuery含む)はもう不動の地位で消える事はないよ 
 Node.js(Javascript製のWebサーバー)まで登場しサーバーサイドでもCとJava類の方が消えつつある 
 先は読めないがもしPHPがNode.jsに駆逐されたら(まずありえないとおもうが…) 
 Web技術はJavascript一択になる日もありえるわけだからね 
 そうなったらそうなったで言語統一されて便利っちゃー便利 
  
 というスレチなお話しでしたw 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 720 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s