[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246: 名無し@キムチ 2017/09/14(木)18:06 ID:blsimDWV(1/2) AAS
 >.245 
 当方もUnityの本をいくつか買いましたが、何の得るところもありませんでした。 
 わからないところはwebで検索したり、このスレで質問したりしたほうが、間違いなくためになりますw 
247(1): 2017/09/14(木)18:37 ID:6rauQqsf(2/3) AAS
 Unityの入門本なら幾つか買いましたが 
 載ってる情報はUnityの基本的な使い方と簡単なゲームの作成のみで 
 JAVAスクリプトの詳細の文法や説明などは無かったので 
 ウェブで探してみたのですがUnityでのJAVAスクリプトの使い方 
 を解説した本が無かったのでこのスレで質問しました 
248(1): 名無し@キムチ 2017/09/14(木)19:16 ID:blsimDWV(2/2) AAS
 >>247 
 JAVAスクリプトでなければダメなのですか? 
 C#でやったほうがWebにもたくさん解説がありますし、便利だと思うのですが・・・ 
249: 2017/09/14(木)19:32 ID:cDZlH42B(1) AAS
 スクリプトの変数日本語でかいたら問題おこる? 
250: 2017/09/14(木)19:33 ID:u/+31ZRw(1) AAS
 VS2015以降はUnityはC#で描くのがデフォ 
251(1): 2017/09/14(木)19:52 ID:6rauQqsf(3/3) AAS
 >>248 
 将来的にandoroidアプリを開発しようと思っているので 
 JAVAのほうがいいかと思ってJAVAを勉強しようと思ってます 
252(1): 2017/09/14(木)19:58 ID:sGg+IWIJ(1) AAS
 もしかしてjavaとjavascript勘違いしてないか? 
 別もんだぞ 
253: 2017/09/14(木)20:12 ID:LZ6G/3Rr(1) AAS
 >>242 
 シェーダー自作すればいいんじゃない 
 shader forgeつかってもいい。セール中だし 
 ライトの位置をシェーダーパラメータにセットして好きなように調整すればいい 
254(1): 2017/09/14(木)20:15 ID:eCm8MZQA(1) AAS
 >>251 
 JavaとJavascriptはハムとハムスターぐらい違うってばっちゃが言ってた 
 つまり似て非なるもの(本当にまるっきり別物なので注意) 
  
 今だとUnityはC#が基本(Javascriptでも書けるけど、Unity独自の書き方になってる所が多くて全体的に微妙) 
 androidアプリの開発を視野に入れてるなら、平行してJava勉強するか 
 それこそC#を覚えて、xamarinでandroidアプリを開発するっていう選択肢もある 
255: 2017/09/14(木)20:36 ID:ZNgNbFVQ(1) AAS
 もうC#以外サポートしてないぞ 
 たまには公式見に行けよ 
256: 2017/09/15(金)01:20 ID:gJgWfBBj(1/2) AAS
 つかjs終了なんじゃなかったっけ? 
257(1): 2017/09/15(金)03:08 ID:lXtnkQRv(1) AAS
 外部リンク:blogs.unity3d.com 
 あんま使ってないから廃止するってさ 
  
 ・6月からアセットストア規約改定、USはリジェクト開始 
 ・2017.2 betaで新規作成不能 
 ・US→C#変換ツールの提供開始 
258: 2017/09/15(金)03:38 ID:UHSBhRu+(1) AAS
 Awake()内で生成したオブジェクトのstart()内で生成元のオブジェクトをFindで参照しようとするとエラーが出てしまう 
 FindWithTagだと問題なく参照できるんだけど、どんな違いがあるのですか? 
259(1): 2017/09/15(金)04:38 ID:nSaatuIV(1/3) AAS
 Awake()で生成したゲームオブジェクトの名前を確認してごらん 
  
 コピー元の名前(Clone)になってないかい? 
260: 2017/09/15(金)04:40 ID:SbMft1zc(1/3) AAS
 双方向の依存は出来たら避けようね 
261: 2017/09/15(金)05:11 ID:nSaatuIV(2/3) AAS
 おっとそういうことね 
 >>259は見なかったことにして! 
 日本語って難しいのね 
262: 2017/09/15(金)05:33 ID:SbMft1zc(2/3) AAS
 まぁ双方向避けると面倒くさいコードになったりするから必ず守れなんて言わないけども 
 親を参照するならFind〜なんて使わず、子側のコンポーネントにメンバー変数Patentを作っておいて、Awake()で生成した後にセットしておくほうが余程わかりやすくて効率的 
263: 2017/09/15(金)06:12 ID:C26q+BLT(1/2) AAS
 icoみたいなカジュアルゲームとリアル系tpsどちらが労力少ないの 
264: 2017/09/15(金)06:15 ID:iOHegvL1(1) AAS
 ICOをカジュアルゲームって言っちゃうのか 
265: 2017/09/15(金)06:26 ID:nSaatuIV(3/3) AAS
 Findは手軽だけど重い処理だし、 
 なによりゲームオブジェクト名を気軽に変えれなくなるから 
 できるだけ使いたくないね 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s