[過去ログ] 一人で完成まで頑張るの寂しいからかまって [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 1 2017/03/27(月)23:51:02.61 ID:syRFjt91(1) AAS
 どうも、生きてます 
  
 進捗報告 
 いわゆるフリゲでよくあるTP(戦闘中に溜まる奥義ゲージ的なもの)のシステムが使ってるウディタの基本システムについてなくて四苦八苦 
 内部数値は動くようになったけど、ゲージをプレイヤーに見える状態にするのが難しい 
  
 味方のステータスの設定と、最初のダンジョンの敵、と最序盤の装備のステータスを設定はできた 
123: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1  2018/06/20(水)19:00:11.61 ID:Ot+4fqOS(4/5) AAS
 動画リンク[YouTube] 
  
 ビル街のサブ・ゲームはこんな感じ 
 この動画ではもっさりしてるけど 
 今は最適化してあるので倍速くらいでヌルヌル動く 
182: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1  2018/07/12(木)21:05:21.61 ID:h2eNXfTk(1/4) AAS
 今日の作業だが、現時点でやれる事があまり残って無いし 
 先送りにしていた恒星系の敵を作って仕舞わないと進まない 
 他のサブゲームでは、敵が正面か一寸斜め向く程度だけど 
 宇宙空間だと、きちんと計算しないといけん 
 で、俺の3D技術はバーチャファイター1辺りで 
 止っているので、真面目に勉強する必要が有る 
  
 と言う訳けで、一旦作業を中断して 
 暫くセガの黒本を読む事にする 
 ただそれだと読書感想文になって仕舞うので 
 世界観の背景設定を小出しにして時間を稼ぐ 
258(1): 2018/08/25(土)19:51:32.61 ID:75FFVvaf(1) AAS
 ゼロコーラ? 
265: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1  2018/08/27(月)14:07:39.61 ID:7fHupAdC(3/5) AAS
 >>264 
 自分からしたらゲーム「やる方」のモチベが 
 続か無くて困ってる 
 すぐゲームを作ってしまう 
274: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1  2018/08/31(金)17:10:42.61 ID:KnATV+OW(2/3) AAS
 恒星系と地表面の海賊の攻撃の 
 動作と描画の仕様を大体固めた 
  
 恒星系ではメイン/サブ武器を 
 比率に応じて使い分ける 
  
 地表面では前方から来る敵は 
 全てミサイルで攻撃して来て 
 後方に付ける敵はメイン武器を使って来る 
319: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1  2018/10/03(水)19:59:40.61 ID:IgkE/4T1(2/2) AAS
 >>318 
 要するに、丁度真ん中に居ると 
 高速でプルプル震えて仕舞うのを 
 防止するアレと処理的には同じ 
 演出上、すれ違い様に向きを変えない方が 
 格好良い気がした 
385: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1  2018/11/12(月)14:17:42.61 ID:0l1f7oTV(2/2) AAS
 サブ・ゲームの開始時に 
 HUDが順番に点灯して起動する様に作ってある 
  
 フレーム++ 
 表示フレーム = フレーム / ウェイト 
 表示数 = 現在値 
 (表示数 > 表示フレーム) なら 表示数 = 表示フレーム 
  
 タンクの場合は、これで通常の描画も 
 起動時の描画も同じ処理で出来る 
427: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1  2019/01/17(木)22:25:25.61 ID:/C0+GpiK(2/2) AAS
 去年はゲ制以外に何やったか思い出せん 
570: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1  2019/04/24(水)21:48:10.61 ID:f1mw/H+I(3/3) AAS
 コース上にライバル車のライン取り用 
 イベント・マーカーを打った 
 これを辿って移動する 
578: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1  2019/05/07(火)16:23:45.61 ID:6+PD1T/n(1) AAS
 ピットインのギミックを実装した 
  
 ピット・エリアの上に乗ると 
 RPGのセーブポイントの様な 
 エフェクトが出て、HPが回復する 
 透過率50%のアニメ画像でサンドイッチする 
580: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1  2019/05/11(土)12:05:42.61 ID:nR0/TpBu(1) AAS
 ゴールのギミックを実装した 
  
 コース上に順周りでゴール、ポイントA、B 
 のイベントの帯を配置して 
 自車が踏むとイベント処理が呼ばれる 
 下記の処理で逆走せずにゴールしたか 
 チェックが出来る 
  
 「ポイントA」 
 ・フラグBがoff なら フラグA=on 
 ・フラグBがon & フラグAがon なら フラグB=off 
  
 「ポイントB」
省6
948: 2024/03/21(木)00:18:57.61 ID:pu37TK+F(28/80) AAS
 秋田市 
996: 2024/03/21(木)00:31:44.61 ID:pu37TK+F(76/80) AAS
 脱出 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s