[過去ログ] 面白いゲーム作る (733レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612
(1): 484 ◆vdxIfg3/0Q 2013/04/15(月)00:15 ID:Sjj8zx1d(1/5) AAS
>>611
ゲームって適度なストレスが必須条件だと思ってる
要はうまくいかない要素?みたいなやつ?
でもストレスが強すぎたら辞められるしストレス軽すぎたら飽きられるんだと思う
ド素人の意見なんで実際はどうなんか分かんないけど
時間的なストレスに順応しやすい人もいれば努力とか作業的なストレスに順応しやすい人もいると思う
結局のところ適度なストレスはあるけど打開する糸口は複数あって、その辺の絶妙なバランスをどうやって
ゲームの要素に盛り込んでいくか?ってのがゲーム開発の肝だと現時点では思ってる。
最初はグラとかばっかり目が行ってたのに開発側に立場置き換えたら色々目に付くから困る。
難しいよな
613
(2): 484 ◆vdxIfg3/0Q 2013/04/15(月)00:38 ID:Sjj8zx1d(2/5) AAS
今日はblender使うのがいい加減嫌になってきたのでメインの曲作ってたよー
外部リンク:kie.nu
昔作った曲の焼き直しだけど雰囲気あるのが作れたと思う。
是非オープニング画面と一緒に聴いて貰いたい。
てかまじモデリング無理だ。。。
ボーン付けても動かないしデフォのボーン使ったら破綻するし
UDKの公式日本語フォーラムには人いねーし
どうしたらいいんだよ。。。
あのblenderの操作に慣れないしこっから先ボーン付けたりアニメーション作ったりするの出来ない…
誰かお暇でゲーム制作が最低限理解のある造形師さんはいらっしゃいませんか?
省3
614
(1): 2013/04/15(月)00:41 ID:qB5waTPI(1/3) AAS
えー、興味はあるけど、「発売」するのに「無料で遊べるだけ」?
それはちょっとなくない?
615: 484 ◆vdxIfg3/0Q 2013/04/15(月)00:59 ID:Sjj8zx1d(3/5) AAS
>>614
ごめんなさい
発売出来るかどうかも分からないし実績も無いのに偉そうな事言えないと思って控えめにしてましたけど報酬に関してはご相談下さい。
そういう意味で軽くっていうノリでした
もちろんご相談に応じさせて頂きます♪
616
(2): 2013/04/15(月)01:00 ID:qB5waTPI(2/3) AAS
いや、分量によると思うけど、これだけのエンジンの描画力にみあうモデル作るのって結構面倒くさいよ。
どのくらいのもの(量、質)をどのくらいの期間で作って欲しいのかってのがないと、なんとも。
617: 484 ◆vdxIfg3/0Q 2013/04/15(月)01:11 ID:Sjj8zx1d(4/5) AAS
>>616
そりゃあ質量共に良いものがいいけど経験も尺度も持ち合わせてないのでぶっちゃけどんな指示出したら良いのかも分からない状態です。。。
そもそもエンジンの描画力自体が他と比べてどのポジションかも分かってません。
自分の?
618
(1): 484 ◆vdxIfg3/0Q 2013/04/15(月)01:14 ID:Sjj8zx1d(5/5) AAS
>>616
そりゃあ質量共に良いものがいいけど経験も尺度も持ち合わせてないのでぶっちゃけどんな指示出したら良いのかも分からない状態です。。。
そもそもエンジンの描画力自体が他と比べてどのポジションかも分かってません。
自分の中ではcry>udk>unity位の認識しか無いのが正直な所です。
これも間違った認識かもしれませんが…
自分としては、おうおうモデル作りなら任せとけ!っていう様なそっち方面をゲーム全体のクオリティを見たうえでお任せ出来る様な人だと凄い嬉しいと勝手に思ってます。
619: 2013/04/15(月)02:37 ID:6gA39YKc(1) AAS
>>618
お得意のフリー素材はどうした?
620
(1): 2013/04/15(月)11:27 ID:sOFwHWNf(1/2) AAS
IE6で、なんも画面がでないぞ?。
てか、ブラウザゲーだったの?。
GPUは、Intel915あたりだけど
621: 2013/04/15(月)12:42 ID:2hBH1fNq(1/2) AAS
今425と486の二人がゲーム公開してるから注意な。
IEは7は微妙だったが9ぐらいまで行くとある程度使いやすい。
アップデートしたほうがいい。
622: 2013/04/15(月)16:41 ID:sOFwHWNf(2/2) AAS
>>613
出だしが恋星祭に似てるな
623: 425 ◆EHFosUmvec 2013/04/15(月)21:01 ID:t+HMcymM(1/3) AAS
>>609
今回はプレイ時間1,2時間を想定しているんでそこまではやらないな
ただ、将来そういう方向に発展しく可能性はあるかも
貴重な意見をありがとう

>>611,612
今作ろうとしているのはストレスの少ないゲームだな。
特に操作性や見た目などのゲームの本質とは関係のない部分では
ストレスを出来るだけなくしていきたい。

ゲーム性の部分では適度にストレスを与える必要はあるね
普通のゲームに比べたら非常に低く設定する予定だが
624: 425 ◆EHFosUmvec 2013/04/15(月)21:03 ID:t+HMcymM(2/3) AAS
>>610
>戦闘コマンドにキャンセルがほしかった。
実はキャンセル機能は公開直前に入れたんだw
でもボタン説明に書き忘れてた…orz

>モンスターも主画面もエフェクトも左側に青い棒が出てる場合がある。
まじで?w
Chrome,FireFox,IE9で確認したがそういう現象はなかった
ブラウザ何を使っているのか教えてくれないか?

>>620
IE6では動きません><
省2
625
(1): 2013/04/15(月)21:12 ID:qB5waTPI(3/3) AAS
>>425
これってツール何?
626: 425 ◆EHFosUmvec 2013/04/15(月)21:25 ID:t+HMcymM(3/3) AAS
>>625
ゲーム用のツールは特に使ってないが
jQueryっていうJavaScriptライブラリは使ってる
それ以外は自作
627
(1): 2013/04/15(月)21:38 ID:2hBH1fNq(2/2) AAS
>>425
ほい
画像リンク[png]:iup.2ch-library.com
IEは9。
628
(2): 2013/04/16(火)08:07 ID:Ycy7TlAE(1) AAS
ゲームなんか作ったらいかんよ
484 ◆vdxIfg3/0Qみたいな連中から金取る商売でないと
金鉱掘ってるような夢追い人にスコップやバケツや馬車や飯を売るほうがマシ
629: 2013/04/16(火)12:33 ID:POa1nPgJ(1/3) AAS
>>628
分かる分かる。
CPUを売る方がマシって事だろ。
630: 2013/04/16(火)12:35 ID:POa1nPgJ(2/3) AAS
ん?だけど、不毛な夢を追うからCPUが売れるんじゃないか。
俺なんか、メインPCはまだPentiumMだぞ。もちジャンクで小唄奴
631: 2013/04/16(火)21:54 ID:w7PMkFfC(1) AAS
作ったらいかんの?
作るだけ無駄じゃなくて?

とつっかかってみる
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s