[過去ログ]
面白いゲーム作る (733レス)
面白いゲーム作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/08(月) 20:36:25.88 ID:cx/r2qQS ゲーゲゲゲゲゲー専wwwwwwwwwwwwwwwww 低脳無能ゲー専wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ロックマンの稲船氏などは除きますwwwwwwwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/529
530: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/08(月) 20:37:59.52 ID:8WauBtMw 男の価値 薩摩の教え 一、何かに挑戦し、成功した者 二、何かに挑戦し、失敗した者 三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者 四、何もしなかった者 五、何もせずに批判だけしていた者 ←いまここw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/530
531: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/08(月) 20:37:59.55 ID:KTxrghwx だなtubeにうpしろや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/531
532: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/08(月) 20:46:23.21 ID:cx/r2qQS 早くアップしてくださいよwゲー専さんw youtubeにアップできねえ情弱ゲー専wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 負け犬ゲー専wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/532
533: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/08(月) 20:47:57.85 ID:cx/r2qQS 低脳無能Unity使いの負け犬負け組み社会の底辺ゲー専クズさん 早くyoutubeにアップしてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/533
534: 484 ◆vdxIfg3/0Q [sage] 2013/04/08(月) 21:00:19.13 ID:7sppRbNH >>526 ごめんなw youtubeは垢使ってて別アカ取るのめんどくせーからそのままうpしたんだよ 使ってる垢はミク曲ばっかりうpしてるから混ぜるのも良くないかと思って キャラクター変えないとUDKはソフト配布出来ないので キャラクター作ってるんだけど、blender何だコレ 操作がめっちゃややこしいな 使いづらいったらありゃしない って事でキャラクター案置いとく クソだせぇw ネコ耳付けたら可愛くなるかと思ったけどきめぇ http://uploda.cc/img/img5162b0c519bb0.
jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/534
535: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/08(月) 21:47:03.20 ID:cx/r2qQS すぐ猫耳とか尻尾とかつけたがるよな FFとかまじそんなの どういう感性してんですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/535
536: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/08(月) 22:00:18.79 ID:JAnKoP7T 関係ないスレがらみでゲハに貼られたせいで変なのが来てる模様。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/536
537: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/08(月) 22:31:06.09 ID:XWLb93fc えっ484モデリングも自分でやるん?すげーな あとバックパック(backpack)やろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/537
538: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/08(月) 22:45:25.15 ID:toOo0GDH よくわかんないけどこの人はロックマンなんかで満足してる子なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/538
539: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/09(火) 08:46:30.84 ID:tE5YQLVp >>524 動画に圧倒された。 圧倒的なレンダリング(ボリューメトリック・ライト、動的シャドウ、水面表現などなど)は、UDKの機能なのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/539
540: 484 ◆vdxIfg3/0Q [sage] 2013/04/09(火) 10:16:18.56 ID:Xz7+oFnW >>537 UDKは商用、非商用問わずskeltalmeshって言ってボーンの付いたキャラクターとかのオブジェクト使ったら公開できないらしいです なのでUDKで公開出来るゲーム作ろうと思ったら最低でもキャラクターは総入れ替えしないとダメみたい しょうがなくblender使ってモデリングしてるけど操作感悪すぎて作業が進まない。。。 あとバックパックだったw >>539 動画見てくれてありがとう 全部UDK標準の機能で作ってるよ UDKは何でも出来るけど細かく調整してあげない
と思った通りに表現できない 手を入れまくって調整していくとすごい綺麗に表現できた 最初起動して簡単なシーン作ってデモプレイした時は貧弱なレンダリングだたよ 動的シャドウとかは使い方によっては機能したりしなかったり、機能しても影が真っ暗になったりで難しかった 途中挫折してCryEngineに切り替えるようか迷ったくらい 何でも出来る分、調整する箇所が増えるから慣れっていうか、ここの値をこうすればこんな感じになるっていう頭の引き出しが沢山必要だとおもったよ 目指してるのが雰囲気ゲーなんで空気感はすごい頑張って作ってたから良い
評価でちょっと報われたw ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/540
541: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/09(火) 16:15:11.30 ID:5C/6ELCO ゲハからきました すごいおもしろいことやっとるな 俺もこういうのやりたい r"PS3愛ヽ (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる 6 `r._.ュ´ 9 |∵) e (∵| `-ニニ二‐` http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/541
542: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/09(火) 16:35:00.16 ID:up+J+84m ブラウザゲー板にはいなかった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/542
543: 484 ◆vdxIfg3/0Q [sage] 2013/04/09(火) 17:51:15.10 ID:Xz7+oFnW 今日はキャラモデリングの途中に、今まで歩く事しか出来なかったので走れるようにした あとカメラで撮影した時のエフェクトとシャッター音を追加した ついでに写真の解像度を上げてゲーム中よりも綺麗な写真を撮れるようにした それと自由に動かせるオブジェクトを追加した 自分でオブジェクトを配置して構図を作って写真が撮れるようになったよ blenderがががが。。。 UDKじゃなくてblenderにつまづきそう 今日の一枚、お気に入りの場所 http://uploda.cc/img/img5163d573ef
0e2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/543
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/09(火) 18:52:45.26 ID:tE5YQLVp >>540 情報シェアしてくれてありがとう。 既製品のゲ製エンジンは触ったことないけど、書き込み内容は非常に参考になる。 レンダリングで言えば、映像が最近公開されたBF4と比べても遜色ないんじゃないかな。 応援してるぜ。 俺の場合、レンダリングのリッチ化まで手が回っていないから、色々なVFXを実装している点はうらやましい。 むしろステージごとのメモリ管理や、後からデザインをしやすくするために外部データファイルとの連携を実装するのに、非常に時
間がかかっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/544
545: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/10(水) 01:55:53.04 ID:OvEcT9jn ちょっと距離が出ると、ボヤけてるのが残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/545
546: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/10(水) 06:46:48.74 ID:JN5nWXcp あくまで写真を撮ってるんだからそれは意図してのことじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/546
547: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/10(水) 06:54:08.93 ID:za8A8HqI >>545 被写界深度でググッてみ。 でもカメラモードではフォーカス弄れる機能がほしいかもね。 距離があるものを撮りたいのに近づくしかないのはつらい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/547
548: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/10(水) 08:04:27.60 ID:JN5nWXcp 明らかに文明の痕跡が遺る星を舞台にしてるんだから、カメラも拾った部品でパワーアップできるようにしとけばいいんじゃね? 最初はピントも弄れないショボいカメラだけど探索進めて部品拾ってく内に近くまで行けない場所も撮れるようになったり で、何で異星の部品がロボのカメラ規格に合うのか疑問に思いながら探索を進めていくと、やがて目の前に倒壊した自由の女神像が・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/548
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 185 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s