[過去ログ]
面白いゲーム作る (733レス)
面白いゲーム作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 22:32:24.07 ID:aJszRhug >>177 反面教師なスレだったら沢山あるよ それらを元に口出ししてる人も居るのだけれど 結局は同じ轍を踏む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/178
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/03(日) 01:18:15.02 ID:+HjCvV3x そろそろみんな飽きてきたって感じだな。 スケジュールも出さないし。 クラッシュしようにも、もうネタも出尽くした。スレ立てて劇場型でやりたいなら 1週間単位でプロトタイプやら仕様書やグラフィック含めた設定資料をリリースできるくらいじゃなきゃ 飽きられるのも目に見えているのに。 4月まで待ってね でもアドバイスは頂戴!注目もしててね☆(テヘペロ っていっても誰も待ってくれないだろうに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/179
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/03(日) 11:46:17.77 ID:loMWL8Qi もう何でもいいから定期的に何かをうpして楽しませてくれ。 ゲ製の参考スレも紹介しておこう AI特化RPG http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1355848096/l50 企画ができていないとこうなるという実例。絵がいいのでかろうじて興味を引けている。 もぐらたたき http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359720330/l50 wikiのまとめはゲ製の中では出来ている方。ただもぐらたたきなので改めてゲームとして作る意味が不明。 黒髪ロングJK http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1333861472/l50 完成した例。スレやwikiに進捗報告、プロトタイプ公開してた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/180
181: 1 ◆/dhu8Vgm3k [] 2013/02/03(日) 14:06:33.12 ID:hKbFLcPI 文字だけテスト戦闘版作製中。 実際にコード打ち込んでるとフローに欠陥ありまくりな事に気づいた RPGは作るの初めてな上にフロー自分で書くの初めてだから仕方ないね ちなみに今のところは躓きそうな仕様は無い どのくらいかかりそうかはよくわからん >>180の進捗報告スレで%表示してる人はどうやってかかる時間を計算してるんだ? 絵一枚描くのにかかる時間とか完全に把握してるんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/181
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/03(日) 17:55:44.47 ID:TDncCG+L 179みたいな足引っ張るだけの書き込みは不快だからやめてほしいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/182
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/03(日) 22:42:30.77 ID:UF2FAEQp ロボットで部位破壊って、最初に腕狙い撃ちして相手の火力を落とすか、 頭狙って一撃必殺ぐらいしか戦略がないんじゃない? パーツも回避力あげまくってまったく攻撃が当たらないとか 強いパラメータと上げてもしょうがないパラメータがありそう。 ステータス振り分けRPGでも一極集中がバランスブレイカーになりがち。 アーマードコアとかアクションゲームだと機体の性能や相性を 操作力でかなり覆せるけど、RPGだとどうだろうねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/183
184: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/03(日) 22:51:39.93 ID:uUwkQjZZ メインカメラがやられただけでガンダムが壊れるものか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/184
185: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/03(日) 23:08:19.16 ID:dg6zgBe0 そうなると逆にメインカメラの存在意義って何ってなるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/185
186: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/03(日) 23:34:08.44 ID:eS6sx6A7 頭には命中させにくく、破壊するのが容易ではないとする。 頑張って頭狙ってる間に腕を落とされる危険も……。 メインカメラがやられると命中率が半分以下になる。 が、パイロットの直感パラメータで、命中に補正がかかり、 さほど変わらないエースクラスパイロットもいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/186
187: 1 ◆/dhu8Vgm3k [] 2013/02/04(月) 00:01:16.53 ID:IOyJiqJU 頭と胴のどちらも破壊されないと戦闘は終わらないけど 今までの書き方じゃ「かつ」なのか「または」なのかわからなかったね。ごめん 頭破壊されても技が使えなくなるだけで、通常攻撃は辛うじてできる。命中は下がる 胴破壊されるとバッテリーの出力がマイナスになる程下がるけど、充電がマイナスになるまでは動けるし、堅い あ、敗北条件に充電マイナスも入れなきゃ。忘れてた完全に なんで頭破壊されても動けるのかって言うと、ゴキブリみたいに腹にもう一個CPUじゃない脳みそがあるからです。生身の 後、マンネリ化しないように、敵に多腕型とか重装甲型とか胴部紙装甲とか色々考えてる 防御率は防御状態でも80%くらいまでにしかいかないようにするとかちょうどいい数字を探す パラメータに関してはほとんどが何かが上がれば何かが下がるような関係になってるから、要らない子とかはあまり出ないようになると思う あとは調整頑張るしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/187
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/04(月) 00:08:54.27 ID:UFjUtkri >>181 > >>180の進捗報告スレで%表示してる人はどうやってかかる時間を計算してるんだ? > 絵一枚描くのにかかる時間とか完全に把握してるんだろうか ある程度の経験者はそうだけど、初心者とかは、 これくらい時間がかかるだろう、じゃなくて、これくらいの時間で仕上げられるものにしよう って感じで決める。 自分が最大まで満足できるものをつくろうってなると、gdgdになることが多いから、 スレ立ててやるのには向かない。一人で黙々やるなら別だけど。 そうすることで進捗や予定を立てられるから住人を惹きつけられるわけ。 そうじゃないと空白期間(実装に集中する期間)に人がいなくなって戻ってこなくなる。 予定を公開しとけば、この時期に何らかのプロトタイプが出来るから、またスレを覗こうかって感じになって継続できる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/188
189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/04(月) 00:11:46.95 ID:W/XO/z6X >>187 設定こねくりまわすのはもういいから動く物作ったら? 企画倒れに終わるよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/189
190: 1 ◆/dhu8Vgm3k [] 2013/02/04(月) 00:13:12.76 ID:IOyJiqJU じゃあ3月末の文字だけ戦闘版アップで人が戻ってくればいいや それまでは進捗を1日最低1回語りつつ、質問に答える感じで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/190
191: 1 ◆/dhu8Vgm3k [] 2013/02/04(月) 00:13:43.60 ID:IOyJiqJU >>189 作ってるよ今 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/191
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/04(月) 00:19:34.83 ID:UFjUtkri >>190 一通り完成してから批判の嵐だった時とか結構へこむし、人離れの要因になるから、 (>>1が満足しても結局住人が満足しないとこのスレが継続できない) 主軸は>>1の考えをベースにするとしても、どんなものが求められてるのか 都度確認しながら方向を調整していけるのが理想だね。 スクリーンショットなんかも出していくといいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/192
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/04(月) 00:22:12.39 ID:+pD37UIm 数値調整で一箇所狙い撃ちとか1パラメータ集中を潰すと パーツの組み合わせや戦術は何選んでもだいたい同じような強さになって シビアな戦略性ってのはなくなるな。 キャラクターメイキングやシチュエーションを楽しませればいい話で、 強さはレベルとか熟練度でいんじゃないの? あとは全てのパーツが揃ってない中でやりくりするとかな。 例えば「パーツを30個くじ引きして、3体のロボを作る。3本勝負で2本勝てば良い。」 これはFCのRPGにあったオマケ要素のカードダス・ミニゲームが元ネタだけど 友達と対戦して面白かったぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/193
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/04(月) 00:36:15.51 ID:+pD37UIm おそらく>>1は文字だけでもプログラムで挫折すると思う。 GUIでコマンド画面出してシーン制御するともっともっと面倒で不可能だろう。 んで企画しかできない企画厨でも構わないが、その企画すらこの程度じゃあつまらんわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/194
195: 名前は開発中のものです。 [] 2013/02/04(月) 00:38:31.25 ID:W/XO/z6X >>190 作ってる環境教えて なんかミドルウェア的な物使ってるの? プログラム言語? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/195
196: 1 ◆/dhu8Vgm3k [] 2013/02/04(月) 00:41:51.34 ID:IOyJiqJU >>192 文字だけ戦闘版で、つまんねーよ、って意見貰ってそこから戦闘を練り上げてゲームの中心の柱にする そこからやっと計画立ててちゃんとした方向性を持った企画として開発スタートって感じになるかな スクショはそれからの方が良いみたいだし 序盤にラフ上げたら怒られちゃったよw まぁ、何はともあれ今はベースの実験版を早く上げて意見を貰わなきゃだ >>193 カスタマイズでのコンセプト決めの面白さは残したいよね 大火力で一気に相手の胴部破壊したら、後は全力で防御して相手と自分のどちらが先に倒れるか みたいな尖った組み合わせをいろいろ試して、一個一個の敵全てを十分にプレイヤーに楽しんで貰いたい そのためにもユニークな敵の考案と、カスタマイズの調整は頑張りたい 調整の理想は平坦でバランスとれてるよりもギンギンに尖って傾いてるけど何故かバランス保ってるって感じだよね その方が面白い >>163で言ってるようにポイント式でパーツは徐々に選んで開放とか ボス毎に開放されるアイテムが違うロックマン的な感じにするつもりだったけど 例えの奴も面白そうだなぁ >>194 シーン制御のベースは今日できた タイトル画面、戦闘画面、カスタム画面、メニュー画面とかの切り替えとその初期化とメモリの片付けでしょ? ちなみにC言語とDXライブラリで作ってるから画像表示とかは簡単 なんかタイトル画面だけフォトショで作った画像とか使ってるからゴッツいわw 中身文字だけなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/196
197: 1 ◆/dhu8Vgm3k [] 2013/02/04(月) 00:51:06.79 ID:IOyJiqJU >>195 上でも言ってるけど、C言語にDXライブラリっていうゲーム制作に便利な機能を内包した奴組み合わせて作ってる C++ができればいろいろ便利でコードがすっきりするらしいけど、今から学ぶのは大変そうだから迷ってる ぶっちゃけC言語だけでもよくわかってない仕様をなんとなくで使ってるし。ポインタとか これ以上書き込むと連投規制食らうから寝る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/197
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 536 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s