[過去ログ] ノベルツール選考スレ 4th KIND (753レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602: 2015/07/05(日)08:46 ID:PZQszRuE(1) AAS
 そこでジョーカースクリプトですよ 
603(1): 2015/07/05(日)14:36 ID:/gSdYTtU(1) AAS
 ジョーカースクリプトやってみようとしたんだが 
 完全に吉里吉里とタグが同じってわけじゃないよね? 
 吉里吉里の.ksファイルの中身をコピペすればゲームが再現できるとかだとありがたいんだが 
604: 2015/07/05(日)19:19 ID:k/720l7i(1) AAS
 >>603 
 2chスレ:gamedev 
605: 2015/07/06(月)22:49 ID:v7SMiGo3(1) AAS
 まずいのは、ティラノスクリプトとジョーカースクリプトという中途半端な物が出来たせいで他の人が開発しなくなってしまった点なんだよね 
  
 シケモクが最後まで開発してくれるならいいけど、最初にスタートダッシュして道を塞いだ上で放置なんで、新規参入し辛くなってる 
 Visual Novel Toolkitは撤退しちゃったし、宴も消えそうな気がする。 
606: 2015/07/07(火)01:16 ID:yfAAjdPd(1) AAS
 LiveMaker更新されないかなー 
 あれがダントツで好きだし使いやすいんだが… 
 画像が専用の保存形式じゃなくなって 
 mac、スマホでのプレイに対応してくれたら最高 
607: 2015/07/07(火)01:41 ID:E53UJxZK(1) AAS
 LiveMakerは確かに使いやすいね 
  
 ただ環境に思いっきり依存するのと、かゆいところにあと一歩届かないのが惜しい 
608: 2015/07/07(火)07:45 ID:hPRlU8KA(1) AAS
 >>600 
 サーバー側で転送を制限してもWebブラウザとHTTP/HTTPSを使う限りデータの持ち帰りと 
 二次利用は可能だよね? 
 EMEなんて技術もあるみたいだけど画像やスクリプトで使えるかよくわからないし、使えたとしても 
 標準的に使えるようになるのは当分先だろうし 
609(1): 2015/07/07(火)10:48 ID:pzKjYHZ4(1) AAS
 復号した画像をメモリ上に置くと結局お持ち帰りだと思う 
 元の画像を暗号化するだけに留めておけば 
610(1): 2015/07/07(火)20:41 ID:66AQsaib(1) AAS
 >>609 
 なるほど。ググってみたらHTMLで画像の復号化なんてテクニックはあるのね 
 画像そのものよりも丸ごとお持ち帰りされて、それをどこかの野良鯖に不特定多数が 
 プレイ可能な状態で上げられるのは勘弁して欲しいんだよね 
 これをやられちゃうと動画投稿サイトに不正に上げられた動画作品と同じで、気軽に 
 プレイできちゃう分、商用パッケージ作品の不正コピーより影響はでかいと思うし 
  
 ノベルゲーの場合はオンライン固有のゲーム性とか基本的に出せないからなぁ・・・ 
611(1): 2015/07/07(火)23:04 ID:t1eReHLf(1/2) AAS
 >>610 
 それは定期的にログインしているかチェックするとかあるでしょ 
 JSを解析してまでこの処理を回避するような奴は多分居ないと思う 
 そこまでするような奴から守るのは無理じゃね 
612(1): 2015/07/07(火)23:14 ID:t1eReHLf(2/2) AAS
 セーブをサーバーにするようにしたら? 
 これをローカルにセーブするよう改造するのはもっと無理なはず 
  
 定期的って言ったけど別に起動時だけでも良かったか 
 普通はログイン必要な仕様にした時点で不正コピーするのは諦めると思う 
613(1): 2015/07/10(金)17:31 ID:S1n9skwh(1) AAS
 スクリプトの知識皆無の状態からいきなりAlmight使ってオーソドックスなノベルゲームを作るのって無謀かな 
 初めはYU-RIS使おうと思ったんだけどマニュアルも中途半端だし初心者向けの解説サイトもなくて投げてしまった 
 やっぱりLiveMakerとかのほうが無難なのかな 
614: 2015/07/11(土)00:28 ID:e7D5z+MC(1) AAS
 ノベルのシナリオ技法とかについて話してるスレはないかな? 
615(1): 2015/07/11(土)07:30 ID:NPunheLX(1) AAS
 さすがにそれは創作系の板じゃないかな 
616: 2015/07/11(土)12:45 ID:kKHOehsR(1) AAS
 >>611-612 
 thx。ログインとセッション管理はもちろん必要なので実装しますし、セーブも 
 サーバー側にするつもりです。う〜ん、その程度で大丈夫ですかね〜 
 サーバー側はなるべくシンプルにしたいけどそうも言っていられないか・・・ 
 国内ノベルゲー用の中華製ハックツールを見ているとちょっと不安になったり 
617: 2015/07/11(土)14:35 ID:xfAsnpzh(1) AAS
 そこまで心配してもしゃあないやろ 
618: 2015/07/11(土)19:22 ID:bkG1PJrc(1) AAS
 >>615 
 そうかー探してみる 
619: 2015/07/12(日)07:20 ID:ZeVn1u77(1) AAS
 >>613 
 とっつきやすいのはLMだろうけど今から始めるならAlmightのほうが断然いいと思うよ 
620: 2015/07/12(日)07:51 ID:NXL8vPpS(1) AAS
 YU-RISってもう更新終了してんの? 
621: 2015/07/12(日)08:10 ID:c3rQLrc2(1) AAS
 リファレンスやチュートリアルがしっかりしてればスクリプトなんて 
 一般のプログラミング言語に比べれば全然大したことない 
  
 問題は機能面だな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s