[過去ログ] ノベルツール選考スレ 4th KIND (753レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 2014/03/29(土)23:38 ID:7E/VomgK(2/2) AAS
 動画サイトの無い時代に全盛期だったおもしろフラッシュは淘汰されそうだったが 
 ファンが動画化してニコ動やYoutubeに投稿され今でも残っている 
149: 2014/03/30(日)22:10 ID:LT6NkuNv(1) AAS
 Light.vnの更新きた 
150: 2014/03/30(日)23:26 ID:9Ua/kCgP(1) AAS
 ノベルゲーム(アドベンチャーゲーム)ってジャンルは1回クリアしてしまうと 
 そう何度もやらない、発生当初から割と地味な存在だからなー。 
  
 ツールの登場でどうこうなるような気がしない。 
151: 2014/03/31(月)15:44 ID:OaWzYgEa(1) AAS
 なら何度も読み返したくなるようなゲームを作ればいいじゃないか 
 そういうのが今までなかったってだけ 
やはりプラットフォームの少なさが問題だったのだろう 
 例えばプラウザでいつでも観覧できるフラッシュは何度も見られていた 
 そして今動画サイト全盛期において同じ動画が何度も見られている 
  
 ダウンロードが必要だと積みゲーのように、一度プレイしたら保管庫行きでアクセスする期会が減るからな 
 ネトゲとかのゲームならデスクトップにアイコンを置くが、サウンドノベルは書庫フォルダ行きだろう 
  
 これからはHTML5が定着して行くだろうな、特にフリーゲームは 
152: 2014/03/31(月)15:56 ID:0P4zw5tc(1) AAS
 ブラウザのノベルゲームは長編向かないけど 
 気軽にできるってのはやっぱり絶大なメリットだな 
 リンククリックすりゃ即プレイできる 
 でも作品数は少ないんだよね 
 なぜなのかわからないんだが 
153: 2014/03/31(月)16:03 ID:iuDqw1vE(1) AAS
 長編にむかないからでしょ 
154(1): 2014/04/01(火)00:28 ID:rgDoZCcN(1) AAS
 JavaScriptじゃ丸見えさ、PHPとかのホスト言語も必要になる。 
155: 2014/04/02(水)16:24 ID:xr3E+OVD(1) AAS
 ティラノビルダーの更新来た 
 しかしキャラは登場と退場だけで移動が出来ないという中途半端な仕様、らのべえのようなリアルタイムプレビューも非対応 
 ドラッグ・アンド・ドロップで作れるというかららのべえみたいなインターフェイスを期待したんだけどな 
 ただらのべえやlight.vn、ライブメーカーはスマフォ等マルチプラットフォーム非対応というデメリットがある 
  
 これとlight.vnとらのべえのいいとこを足して欲しい本当に 
156(1): 2014/04/02(水)16:52 ID:q0GHQmGZ(1) AAS
AA省
157: 2014/04/02(水)16:54 ID:Aa+VAJQ2(1) AAS
 >>154 
 なんでやねん 
 圧縮・最適化かけとけば読みづらくなるやろ 
158: 2014/04/02(水)17:26 ID:p6bv4/pA(1/2) AAS
 サウンドノベルをスマホに対応させたくてNスクから乗り換えるんですが 
 Almightとティラノだったらどっちがスマホアプリとして良いんでしょうか? 
159(1): 2014/04/02(水)17:34 ID:WcbwQImd(1/3) AAS
 Almight って、スマホアプリ化って許可されてたかな? 
 ティラノは iphoneとアンドロイド共に、すでに実績あるみたいですね。 
160: 2014/04/02(水)18:11 ID:LofCry0p(1) AAS
 >>159 
 公式のAlmight Packagerでiphone&android用にアプリ化できるらしいよ 
 ただ開発状況から考えるとティラノスクリプトのほうがいいかなぁ 
 Almightはエディタがない 
 ティラノビルダーが実用レベルになればティラノスクリプト一択なんだが、一人で作ってるだけあって数年かかりそう 
 今のティラノビルダーはらのべえやライブメーカー以下 
161: 2014/04/02(水)18:16 ID:THYzAryY(1) AAS
 Almightは専用のランタイムを経由させる方法なので抵抗あるよね 
 ただティラノよりAlmightのほうがスクリプトとしては安定している気がする。ティラノだとバグ頻発してAlmightで進めてる。 
162: 2014/04/02(水)18:21 ID:6IPIBiuD(1/2) AAS
 散々期待はずれと言われた「らのべえ」が発売されたのが2009年だからな 
 あれから5年も経つのにらのべえ以上どころか同等のGUIを搭載したツールが無いってどういうことだよ 
163: 2014/04/02(水)18:47 ID:p6bv4/pA(2/2) AAS
 今ビルダー弄ってみたけど、なんかストレスw 
 DLsiteで売る予定だからAlmightの方がいいのかな? 
164: 2014/04/02(水)19:12 ID:6IPIBiuD(2/2) AAS
 ビルダーはまぁ半年ぐらいしないと使い物にならない気がする 
 とりあえず要望は送っとけよ 
 ↓要望掲示板 
 外部リンク:tyranobuilder.bbs.fc2.com 
  
 まずテキストボックスのレイアウトの変更すら出来ない持点で辞めたがな 
 キャラ移動もできんし、ちょっとは紙芝居クリエーターとか見習えばいいのに 
165: 2014/04/02(水)20:09 ID:WcbwQImd(2/3) AAS
 各々のスキルによって、適切に使い分ければいいだけの話。 
 プログラムできる人間ならGUIじゃなくてエディタで書いたほうが何倍も使いやすいし、カスタマイズしやすい。 
 みんなが初心者ツールを求めてるわけじゃないよ 
166: 2014/04/02(水)20:22 ID:CK/PU0ye(1) AAS
 わかってない奴だな 
 今時どんなソフトもGUIぐらい搭載してる 
 GUI=初心者向けとか無知にも程がある 
 例えば3DCGを描く時今みたいにGUIで描くよりも昔のようにプログラムで描くほうが効率的で完成度の高いものが作れるとでも? 
  
 要するにGUIでしか作れないのではなくて、GUIでも入力できるソフトにすればいいだけ 
 そもそも今のテキストエディタでやる方法じゃ画像の指定なんかが非効率的 
 レイアウトなんかGUIでWardやパワーポイントみたいな感覚でドラッグでちゃちゃっと作って微調節したほうが効率がいい 
  
 それにエディタで書いた方が使いやすいのは会話シーン+一枚絵の大昔のテンプレ通りのノベルであって 
 アニメーションを多様する場合にはGUIが必要 
167(1): 2014/04/02(水)20:26 ID:IHw1aBeF(1/3) AAS
 お前もわかってない奴だな。 
  
 だからそこまで金かけるほど需要が無いんだよ察しろよ。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s