【3Dゲームエンジン】CryENGINE3【商用有料】 (253レス)
【3Dゲームエンジン】CryENGINE3【商用有料】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
214: 名前は開発中のものです。 [] 2016/04/27(水) 16:39:57.40 ID:/pBbBP83 >>212-213 エンジンがタダだったとしても、この映像のモデルデータとか音楽とかモーションの作り込みだけでものすごい労力かかってると感じるねぇ。 これがファンアート動画だってのがびっくりしてしまうわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/27(水) 21:45:17.65 ID:TWwLiclO Create ProjectのTemplate見る限り 一からゲーム作るしかないのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/27(水) 23:04:10.29 ID:o1TfsGy8 >>214 ここまでの絵になるからこそ、モチベーションも続くんだろうな。 >>215 そのあたりの潔さは、さすがの開発元ドイツ。いや良い意味で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/216
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/01(日) 22:49:43.83 ID:MefnKsx7 公式チュートリアルが割と充実してますね。 https://www.cryengine.com/tutorials/designer-series/initial-setup >>215 以前のバージョンのようにGameSDKを使っても作れるようです。 https://www.cryengine.com/tutorials/designer-series/initial-setup/gamesdk-merge-project http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/11(水) 07:51:33.70 ID:h4QlB2h1 githubにソース乗るのはありがたいな、意外と可読性は良いコーディングなんだよね。 にしても、完全無料エンジンにGPUメガ進化と、とんでもねぇ最近。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/14(土) 23:14:18.27 ID:iiCWa3E4 UIのFlashのバグが取れないお くぁwせdrftgyふじこ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/219
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/16(月) 09:54:18.89 ID:WKVmTVyq >>219 ライセンス的に抵抗が無ければこんなのもありかも https://github.com/hendrikp/CryHTML5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/220
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/16(月) 09:57:39.82 ID:WKVmTVyq こういう感じか https://www.youtube.com/watch?v=YphBFbS93EU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/221
222: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/16(月) 23:06:48.22 ID:dMNN1/5k >>220-221 ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/222
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/29(日) 09:30:43.89 ID:+VRDDdE2 cryengineのgithub、ずっと以前から公開しているunrealengineのと同じくらいのstar(いわゆる”いいね”)が既についてるw 今後に期待だな。 lumberyardのアップデートもそろそろかな。 まじ寝てらんない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/223
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/26(日) 21:27:15.74 ID:8AuunCkG >>219 UIをクリックしても反応がなくなるバグですが、 右ドラッグを画面外で離すと発生するようです。 マウス位置を固定するノードを自作することで解決しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/224
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/26(日) 23:36:16.85 ID:6dQPZD26 さんくす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/225
226: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/07(日) 23:43:24.90 ID:o/POXgGy >>186 聞いたことないけど、シリーズ進むたびにマップが狭くなるとか、1で脇役だった奴が2,3で主人公とか1の宇宙ステージがよくわからんとか噂は聞いたことある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/226
227: 名前は開発中のものです。 [] 2016/08/08(月) 06:25:34.99 ID:kq9hZvHb メジャーバージョンアップ期待アゲ https://twitter.com/cryengine/status/762332733263806470 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/227
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/09(火) 11:32:09.01 ID:zA2Su5kX すてき! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/228
229: 名前は開発中のものです。 [] 2016/08/11(木) 23:12:46.62 ID:xyChrAgL ホームフロント レボリューション もバグ多いて話だね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/229
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/12(金) 11:53:36.81 ID:DHo3I8CK ローマとか今見ても肌の質感とかすごいと思うけど でもいまいち伸びないね、このエンジン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/230
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/12(金) 14:09:07.95 ID:+kEWshB1 日本語の資料がないとキツイだろ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/231
232: 名前は開発中のものです。 [] 2016/08/12(金) 16:19:10.23 ID:hz3mwUVl UEにはついてないリアルタイムGIが標準装備らしいけど他のグラフィック機能もこっちのが上なのかな? それと資料は辞書引きながら読めばいいし致命的な問題ではないと思うけど、たまにエディタの使いにくさとかも不満として上がってるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/232
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/13(土) 02:04:23.96 ID:lN+2/RHw しかし日本語の情報がすくねえな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1314274059/233
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s