[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その9 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2011/07/17(日)21:01 ID:J1CqPxml(1) AAS
Cを習得した程度のスキルでも、
GUIのゲームを比較的容易に作成する事を可能にする、
「DXライブラリ」に関するスレッドです。
DXライブラリに関するテクニックなどの情報交換などを行う事で、
多くのDXライブラリユーザのスキルの向上に役立てたら幸いです。

【公式】
外部リンク:homepage2.nifty.com

【過去スレ】
DXライブラリ 総合スレッド
2chスレ:gamedev
省14
982: 2011/08/18(木)11:04 ID:T1bDgiRP(1) AAS
またまたご冗談を
983: 2011/08/18(木)11:07 ID:QWqbrswy(1) AAS
>>981
デザイナーの方ですか。
984: 2011/08/18(木)11:48 ID:eo8fXhhR(1/2) AAS
>>978>>979

勉強になるなぁ。

>>979

これ、多分符号をとってるんだよね……。
え〜と、重なってると全てマイナスになるんだよね……だから&をとって……ややこしいw
最終的にTRUEが返ればヒットかな。
985: 2011/08/18(木)12:04 ID:Sqk2Us00(2/4) AAS
>>979
ビットってやつなんだろうか……
986
(1): 2011/08/18(木)12:16 ID:8E6X62Q4(1) AAS
>>979
0x80000000Uってなんのためにあるの?
return h & v;
と結果変わらないように見えるけど
987: 2011/08/18(木)12:18 ID:r7mxqdXO(1) AAS
フゥ〜↑
988: 2011/08/18(木)12:23 ID:l4yCNrCU(2/2) AAS
いい加減次スレ立てようとしたらスレ立て規制されてた
誰か早めに頼む
989: 2011/08/18(木)13:08 ID:eo8fXhhR(2/2) AAS
>>986

0x80000000Uが何を指すのかわかってないけど
流れ的に符号の部分を抜き出すマスクのはず。

これしないと、符号だけじゃなく数値の部分も残ってて、0かどうかの判断できないはず。
990: 2011/08/18(木)13:14 ID:Sqk2Us00(3/4) AAS
おぉーほんとだ!
当たり判定できた!
けど、座標値int型しか無理なの??
991: 2011/08/18(木)13:22 ID:cDO4v7i0(1) AAS
>0x80000000Uが何を指すのかわかってないけど
トップビットは符号ビット
992: 2011/08/18(木)15:12 ID:Sqk2Us00(4/4) AAS
って、このスレの上の方で同じ話してるwwww
993: 2011/08/18(木)16:14 ID:iMIV7RoU(1) AAS
プログラムキャッシュも予測分岐も発展途上だった頃のテクだよ
今は条件分岐使っても速度は大して変わらないし、場合によっては条件分岐にした方が速くなる
994: 2011/08/18(木)16:48 ID:Nr+mIh/h(1/4) AAS
DXライブラリ使いって本当にプログラム初心者なんだな
995: 2011/08/18(木)17:11 ID:4aKesB7l(1/2) AAS
初心者と人を嘲る奴が大抵ロクなコード書けないってな
最適解は複数あるのに

いいから誰か次スレ
996
(1): 2011/08/18(木)17:18 ID:vXmrN4yD(1) AAS
あーめんどくせったらめんどくせェ
2chスレ:gamedev
997: 2011/08/18(木)17:21 ID:Nr+mIh/h(2/4) AAS
いや、びっくりしただけだよ。ビット演算もしらないんだなと。
998: 2011/08/18(木)17:24 ID:4aKesB7l(2/2) AAS
>>996
めんどくさがりながらも立ててくれてありがとう

999: 2011/08/18(木)17:24 ID:Nr+mIh/h(3/4) AAS
うめるか
1000: 2011/08/18(木)17:25 ID:Nr+mIh/h(4/4) AAS
うめめ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s