[過去ログ] 弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps (886レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: 1 ◆/IxQoWJ8KU 2007/01/13(土)00:28 ID:g55+PaaV(1/2) AAS
>>540
数が少ないなら一つ一つ描画する方が早いと思います。
アリバイですか?うーん。
2ちゃんねるが閉鎖されたら、全ての通信ログが公開されるんじゃ
ないかと>>1は考えているので、そうすれば他人であると証明できないかな?
>>541 面白そうだったので本当はもっと観察していたかったです。
>>542
最近、ソースをキレイにするのが楽しいです。
VisualStudio2005には、指定した範囲のソースのインデントとかを
一括してキレイにしてくれる機能があってスゴイです。
省7
571(1): 2007/01/13(土)00:36 ID:E4kAK63L(1) AAS
> >>541 面白そうだったので本当はもっと観察していたかったです。
> >>541 面白そうだったので本当はもっと観察していたかったです。
> >>541 面白そうだったので本当はもっと観察していたかったです。
> >>541 面白そうだったので本当はもっと観察していたかったです。
>>489が叩かれてるのって、そんなに面白い?
572(1): 2007/01/13(土)16:13 ID:mlC2+HJF(1) AAS
>>1って歳いくつ?
技術の低さから察すると高校生位だと思うんだけど。。。
573(3): 2007/01/13(土)19:09 ID:GhmcerBO(1) AAS
AA省
574(1): 2007/01/13(土)20:00 ID:xY2HVXEW(1) AAS
しかし、>>1はいちいちくだらないレスにまでコメントするなんてオレーとは大違いだな。
575: 1 ◆/IxQoWJ8KU 2007/01/13(土)23:50 ID:g55+PaaV(2/2) AAS
>>571 なんかブライト艦長の名台詞を思い出しました。
>>572 遠い昔は高校生でした。
>>573 いやマップエディターより通信が先です><
>>574 カートの3Dモデルが未完成のままだ><
576(1): 573 2007/01/14(日)00:16 ID:EOyIo6TV(1/2) AAS
>>1のじゃない>>447だよ
しれ〜っと447に作っても無駄っていってる気がする
やるな1は。
1はポータルての使ってるのか?
577(1): 2007/01/14(日)00:46 ID:w3XJJg0t(1) AAS
物理エンジンはどうするの?
578(1): 2007/01/14(日)00:54 ID:sYGGgPtk(1) AAS
つか物理計算いらなくね?
>>1
もうQ3エンジン流用しちゃえよ
579: 459 2007/01/14(日)08:48 ID:JZHip/np(1/3) AAS
竹村健一のCM入りって、どうしてあんなに可愛いの?
580: 459 2007/01/14(日)08:49 ID:JZHip/np(2/3) AAS
>>447も逃げたみたいだし、今日から俺がFPSを作るスレに流用させてもらうね。
581: 2007/01/14(日)09:29 ID:MCyBdEkN(1) AAS
>>1
ここに書き込む暇があるなら>>430でいってたファイルをうpってほしいな
もうちょっとってどれくらい?あれからだいぶ日が経つけど未だにうpしてないんだよね
582: 459 2007/01/14(日)10:10 ID:JZHip/np(3/3) AAS
クレクレ乞食ウゼーwwwwwwwwwwwwwwwww
583: 2007/01/14(日)10:53 ID:EOyIo6TV(2/2) AAS
>>459
流用はかまわないが何かうpしてから言えや
584: 2007/01/14(日)10:59 ID:eoa6Izqm(1) AAS
平和だな・・口先だけの>>1見てても退屈だからネタを提供しよう
こ こ だ け の 話 だ が
実 は 447 ◆IIhBI5V.f. が 459 だ っ た ん だ ぜ ?
みんなには内緒だぜ?
585: 2007/01/14(日)11:05 ID:ZzN5vB17(1) AAS
ここまで俺の自演
586: 2007/01/14(日)13:15 ID:ilC4Cgky(1) AAS
ここまで俺の気のせい
587(1): 447 ◆IIhBI5V.f. 2007/01/15(月)00:37 ID:daxyG4WS(1/6) AAS
>>573
申し訳ない、まだ出来ていません。
MFCでプログラムしていますがテクスチャーを読み込んでボタンの表面とする
これに苦戦しています。
directxでは使えるのに、なぜかこれができないファイルが存在したりしてます。
マップは網の目状で行こうと思います。
他にも自動でテクスチャー貼るのとか考えてます。
マップの大きさがかなり大きいので地形の成形やテクスチャー貼りが
かなり時間かかると思うので。
イメージ的に既存ゲームではOFPが一番近くなると思います。
省2
588(1): 2007/01/15(月)00:57 ID:fLtN7bhv(1) AAS
どうせ、
>>1「どうぞご自由に」 = >>459「死ね手前ら」
なんだから、新規プロジェクトスレッドなり廃墟リサイクルなりすれば?
と、思ったけどどうせ出張荒らしてくるのは目に見えてるので、
このスレでやったほうが>>1を追求しやすいのでいいかもね。
589(1): 1 ◆/IxQoWJ8KU 2007/01/15(月)02:46 ID:0Pp4a+0b(1) AAS
BattleField2142を買ってきてプレイしてました><
>>576
オフィシャルサイトにある実行ファイルは、ポータルというか、
BSPを使用しています。
その後、ソース公開の形で作っているものは、わかりやすく
するため、現在、通信以外の処理はほとんど入れていません。
>>577 >>578
>>1の場合は、剛体シミュと軟体シミュと流体シミュは、演出に使えるなら入れます。
でもまず通信の基礎ができないことには、何やってもしょうがありません。
>>579-586 もう何がなんだか……><
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s