[過去ログ] 弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps (886レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29
(1): 2006/04/08(土)23:29 ID:SZZFILAQ(1) AAS
そもそもFPS製作云々以前の話だな。

やはり新スレは不要だった。
>>1はプログラミングの基礎から勉強して出直してくるべき。

つーわけで削除依頼出しとけよ。嫌味で言ってるわけじゃない。
30
(1): 2006/04/09(日)02:23 ID:RHg3D1yv(1) AAS
嫌味じゃねえか
31
(1): 2006/04/09(日)05:57 ID:JBqurhFB(1) AAS
ソース見せて意見求めるんじゃなかったのかよ。
どうせバグだし要員募るためのエサだったんだろ糞野郎。
32
(1): 2006/04/09(日)09:53 ID:GbAQzwqu(1) AAS
最近はこの手の罵倒が、スレを持たせるための
>>1の自演に見えてきた。
33
(1): 2006/04/09(日)09:58 ID:QCNaxY8M(1) AAS
挫折者が粘着して妬むスレになりますた。
34: 1 ◆/IxQoWJ8KU 2006/04/09(日)11:45 ID:AS17MPRy(1/4) AAS
お久しぶりです。

>>22-28
VC++のDirectXサンプルの載った書籍などをみると、
例えば BAKUN.h をインクルードガードするとき

#ifndef _BAKUN_h_ としているサンプルプログラムと
#ifndef BAKUN_h としているサンプルプログラムがあるのですが
違いはなんなのか、ちょっと気になります。

>>29-30
どこまで知っていればOKなんでしょうか?><

>>31-33
省2
35: 1 ◆/IxQoWJ8KU 2006/04/09(日)11:52 ID:AS17MPRy(2/4) AAS
ちなみに>>15のようなエラーがでたのは、

お互いに相手のクラスのポインタを変数として持つAクラス、Bクラスを作って、
Aを継承してCクラス を作ったときとかです。

とりあえず、は 片方のクラスのヘッダーファイルで class A; と定義して
ソースファイルで ヘッダーファイルを読ませるようにしたらエラーは出なく
なりました。
36
(1): 2006/04/09(日)13:58 ID:8JpliNlj(1) AAS
#ifndef _BAKUN_h_
#ifndef BAKUN_h

意味は無い。動けば良い。

_ はUNIXからの伝統とかいうものだと思う。

無視して良いよ。
37
(1): 2006/04/09(日)18:46 ID:kRH6p4x2(1) AAS
よし俺がHSPで作ってやる

mes "バキュンバキュン"
stop
38: 1 ◆/IxQoWJ8KU 2006/04/09(日)19:57 ID:AS17MPRy(3/4) AAS
ゲームの実行中に
ウインドウサイズを変更したり、
ウィンドウモード、フルスクリーンモードを切り替えるのって
処理がメンドクサイ・・・ちょっと間違うと落ちるし・・・
でもフルスクリーンモードじゃデバッグしにくいし、
ウィンドウモードだと、ゲーム画面が小さくて悲しいし。

>>36
伝統とかで _がついてるんですか・・・
とりあえず>>1は _をつけてました。

>>37
省2
39
(1): 2006/04/09(日)20:06 ID:be1tglRI(1/2) AAS
>ウィンドウモードだと、ゲーム画面が小さくて悲しいし。
デバッグ時だけウィンドーモードにとかしないの?
>今週末、新バージョンをUPする予定です。
待ち。
40: 1 ◆/IxQoWJ8KU 2006/04/09(日)20:38 ID:AS17MPRy(4/4) AAS
>>39
うーん、それが無難ですかね。

コンフィグで画面サイズを変更したのち、ウィンドウ・フルスクリーン
を切り替えると実行ファイルが落ちるんですが><
そのバグを取り除けたら、UPに取り掛かりましょう。
ダメなら、その機能は無しということで・・・

以前できた機能で、とりあえず使わないから/* */でコメント化しておいて、
作業を進め、いざコメントを外して使おうとすると動作しなくなってるっていうのは
なんか腹が立ちます。思いつきでプログラミングしている自分が悪いんですけどorz
41: 2006/04/09(日)21:00 ID:be1tglRI(2/2) AAS
貴様のソースコードには美しさが無い。だから前に進めない。

屑コーダーは自らのソースコードに土下座して謝れ。
42: 2006/04/10(月)19:28 ID:S33YxQKe(1/3) AAS
ひょっとしてこのスレって、ぱっと見より住人少ない?
43: 2006/04/10(月)20:33 ID:erfJ1VzA(1/2) AAS
粘着アンチが支えてる。
44: 2006/04/10(月)21:10 ID:sQ2T5ETb(1) AAS
もう誰も>>1に期待してる奴なんていねーよ
45: 2006/04/10(月)21:25 ID:S33YxQKe(2/3) AAS
>>1が居なくなり、、擁護部隊も居なくなった。
乞食も居なくなったのか、
新バージョンUP公約破っても誰も騒がない。

なぜ次スレなんて立てたんだろう。。。

さて、そろそろこのスレの再利用方法を語り合おうか。
46: 2006/04/10(月)21:37 ID:l9HRti2l(1) AAS
>>1には失望しました・・・・
47: 2006/04/10(月)22:45 ID:v16qig4K(1) AAS
プログラミングにしろなんにしろ、失敗を重ねながら多くを学ぶものだ
つまり>>1はまだ途上だということだ
48: 2006/04/10(月)22:49 ID:S33YxQKe(3/3) AAS
本人乙。
1-
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s