[過去ログ] 弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps (886レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 1 ◆/IxQoWJ8KU  2007/01/04(木)00:00 ID:2/BlAk1i(2/2) AAS
 中途半端なソースをUPするのは恥ずかしいものです>< 
 itoa の代わりに_itoa_s を使えとか警告が出たので 
 そう代えてみたら、「ハンドルされていない例外が発生しました」 
 とか出て落ちやがります><あー疲れる 
  
 >>439 
 まだ死ぬ前にやりたいことがいっぱいあります>< 
  
 >>440 
 そういえば、先日、PCが動かないので、PCをばらしたり 
 WindowsXPを何度もインストールしたりしていたところ、 
 「このプロダクトIDは使用回数を超えました 
省5
443(1): 2007/01/04(木)08:13 ID:lrRXsIkq(1) AAS
 なんか知らんが、 
 みんな何で1をそんなに煽ってる? 
444: 2007/01/04(木)12:02 ID:yMY8MS9o(1) AAS
 >>443 
 >>1が製作経過の報告じゃなくただの日記として使っているから 
  
 //チラシの裏 
 もうOre1のコースとか作ってないのかな? 
445(1): 2007/01/04(木)16:23 ID:rtTXLorD(1) AAS
 外部リンク[html]:isolations-nest.hp.infoseek.co.jp 
 これ結構面白いw 
446: 2007/01/04(木)18:39 ID:aSS33Ye7(1) AAS
 >>445 
 ドット絵うめぇな。もろパクリだけど 
447(9): 447 2007/01/09(火)19:50 ID:mkVMFjkn(1/5) AAS
 今日から俺がFPS作る。順次公開するからよろしくね 
  
 まずオマイラに聞きたい 
 フィールドはオープンのほうがいい?それともクローズ? 
  
 トリップのつけ方も頼む 
448: 2007/01/09(火)19:54 ID:xeOFtcl2(1) AAS
AA省
449: 447 ◆IIhBI5V.f.  2007/01/09(火)19:55 ID:mkVMFjkn(2/5) AAS
 トリップテスト 
450: 2007/01/09(火)20:05 ID:FzUCMSVn(1/6) AAS
 >>447 
 とりあえず描画エンジン作れ。次に当たり判定周り整備汁。 
 MAPは地面と箱があればそれで良い。 
451(1): 447 ◆IIhBI5V.f.  2007/01/09(火)20:10 ID:mkVMFjkn(3/5) AAS
 とりあえず俺はオープンフィールドに一票ね 
  
 協力者も募集しとく 
  
 効果音とかの音を作れる人 
 3Dモデリングが出来る人(ファイル形式は無料のかメジャーなもの) 
 フィールドを作ってくれる人(自作ソフトになると思う) 
 アニメーションを作ってくれる人(自作ソフトか市販のでメジャーなファイルなもの) 
  
 プログラミング 
 directxで多少なりとも作ったことがある人(言語C++で人に聞かないで作れるってレベル)
452: 447 ◆IIhBI5V.f.  2007/01/09(火)20:16 ID:mkVMFjkn(4/5) AAS
 >描画エンジン作れ 
 すまん描画エンジンの定義がよくわからないんだが 
 自分の考えとしてオープンとクローズでかなり違うと思うんだが 
 また当たり判定にも影響が大きいとおもう。 
453(1): 2007/01/09(火)20:23 ID:FzUCMSVn(2/6) AAS
 >>451 
 2D系の処理ならある程度はできる。モデリングはメタセコなら初心者レベルだけど行けますよ。 
 指示くれたら出来る範囲で動きます 
454(2): 2007/01/09(火)20:40 ID:IouDKF/6(1) AAS
 質問 
 オープンフィードってなんぞや 
 BFみたいな奴? 
 クローズって 
 CSみたいな奴? 
455(1): 2007/01/09(火)20:57 ID:27rF35ix(1) AAS
 また>>1が出てきそうだな・・・ 
  
 >>454 
 野外と室内 
456(1): 2007/01/09(火)21:04 ID:FzUCMSVn(3/6) AAS
 もし>>455みたいな話だとすればエンジンやあたり判定に差が出る理由がわからんなぁ 
457: 2007/01/09(火)21:42 ID:a3evLHDB(1/2) AAS
 室内だとポータルを使うんじゃないか? 
458(2): 447 ◆IIhBI5V.f.  2007/01/09(火)21:45 ID:mkVMFjkn(5/5) AAS
 >>454 
 それぞれの代表格はBFとCSですね。 
 >>456 
 カリング等の仕方(順番or手順)が違うとおもいます。 
  
 >>453 
 とりあえず、 
 オブジェクトとして必要なものとして 
 家(貫通なしとアリ) 
 木 
 岩
省1
459(78): 2007/01/09(火)22:06 ID:STaJr7Bb(1/4) AAS
 >>458 
 俺、暇だからプログラム手伝うよ。何やろうか? 
460: 459 2007/01/09(火)22:09 ID:STaJr7Bb(2/4) AAS
 ちなみに俺も野外の方が好き。 
 それとGoWみたいなTPSの方が好き。 
461: 2007/01/09(火)22:56 ID:FzUCMSVn(4/6) AAS
 ただあんまり広いと間延びしちゃうと思うし、普通にXopsみたいなの真似れば良いと思うけど 
  
 つか>>458 
 俺ゲーム用のモデリングとかやったことないし、貫通なしとアリといわれてもなんのことかさっぱり(;´Д`) 
 モデリング上手い人へるぷみー 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s