[過去ログ] 【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 (369レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 101 ◆VhiWHt2b1s 2005/10/11(火)21:57 ID:CaezlssE(1) AAS
名前は何も書かなくても大丈夫だと思うけど・・・
今はログインだけです。
152: 911 ◆RfGLxICaUo 2005/10/11(火)21:59 ID:wEFcwvu/(4/4) AAS
ちなみに割り込みという手段もあります。
同期とは別で…説明しにくいですが、必須ではない機能。
個人的にはTCPで操作してて突然割り込みしたいときに困る。
理由としてはTCPは単純に行ったり来たりではなくその中で更にSYNやFINやらを送ってる。
表面上やり取りしてても早々うまくはいかない。
そこで、UDPを使って割り込みをする。
すると、システム的もしくはサーバー側からの情報を送れる。
TCPでやるならば別のレベルのTCP接続がもう1つ必要だし管理するプログラムも必要。
hurukuさんみてたら一言ありがとうございます。
その他大勢の方ありがとうございます。
省1
153: 2005/10/11(火)23:20 ID:kNsF1Eit(1) AAS
オラは特になにも助言できて無いから微妙だが、ガンガロウ。
オラも必死で仕事ガンバルダス。(by hの人)
154: 911 ◆RfGLxICaUo 2005/10/12(水)00:36 ID:myGVfdS2(1/3) AAS
hurukuさん、いつもお世話になるやら訳わかんなくてすいませんでした。
自分は最後まで趣味ばっかりできて幸せです。
私が言いたいのは生きてるだけで救われてる人がいることです。
ただ生きてるだけでは人を傷つけます。大事なのは人間愛です。
私が最後まで持てなかった感情です。
ゲ製板で何をと思われるかもしれませんが…それだけです。
ご迷惑かけました。(TдT)ノシ
155: 911 ◆RfGLxICaUo 2005/10/12(水)00:57 ID:myGVfdS2(2/3) AAS
あ、つい感極まって変な文になってしまった。
とりあえず、変な意味ではありません。
うんちょっと鬱だったけど orz
オラもガンバルダス!
156: 2005/10/12(水)00:57 ID:P6YexaAh(1) AAS
ノシって何?
消えちゃうの?
157: 911 ◆RfGLxICaUo 2005/10/12(水)01:24 ID:myGVfdS2(3/3) AAS
いえいえ…ちょっと変な感情が一瞬あって。
でも、考え直して辞めました。
愛した人があんまりにも頑張ってるんで自分も頑張らねばと…(恥ずかしながら
このmmo開発するのが目標にします。
生きるって辛いけど…でも… orz
とにかく鬱だけどここには居ますんで… はい。
158: 101 ◆VhiWHt2b1s 2005/10/12(水)01:59 ID:RqrDhUYf(1) AAS
どうもー
今、新規登録機能が付けれました。
次は暗号化に挑戦してみるかな
もうすぐケーブルテレビが出来るようになるから、その時にテストしてみようかな
159: [age] 2005/10/18(火)21:21 ID:gmmfiA8t(1) AAS
>>101
誰も期待してない。
空気嫁。
160: 911 ◆RfGLxICaUo 2005/10/19(水)08:48 ID:t74yEUwu(1/4) AAS
もちついたので再開。
意外にC++版も簡単にいけるかもと思いつつ。
Easy3DをHSP3で使ってみたい思いもあるしです。
で、
今は移動処理とGUI関連を遊んでみてます。
やっぱり3DとかはHSPで書いたほうが楽でいいや。
問題は複数に処理を噛ませられないのがなぁ。(マルチ処理だとソース管理が無理か)
とりあえず、鯖を9:00〜21:00まで稼動にしてテスト開始してます。
今後はソース公開しつつ修正とか、とにかく動くしかないです。
事情知ってる人は何も言わないで見てて頂ければ幸いです。がんばるので。orz
161: 911 ◆RfGLxICaUo 2005/10/19(水)09:22 ID:t74yEUwu(2/4) AAS
で、ログイン方法考えてたんですが…
従来の方法はすっごくいいとも思います。
しかし、実際にゲームしてみると邪魔な存在だなと思いました。
そこでどなたかおっしゃってた ファイル?手続き的なものを考えてます。
問題はかなりあるんですが、まぁフリーのゲームだからいいや。と。
それにログインなんて簡単だからいつでも作れると開き直りだったりします。
今はいかにそれっぽい挙動を実現できるか書籍とにらめっこです。
以前固執していたGDIは撤去して完全にスプライトで遊んでます。
近いうちにまた。
162: 911 ◆RfGLxICaUo 2005/10/19(水)16:13 ID:t74yEUwu(3/4) AAS
あ〜マッタリ。
今日一日で大分mmoというものが遠くなりました。
ROみたいなのは表面だけできてるんですが…通信手順とか内容がイマイチわからんです。
しかも、ROの次回はフル3Dだし orz < ビルボード好きなんだけどな〜
通信部分は誰か分かる人と考えながら作ることにしました。
なので、モジュール?DLL?みたくなると思います。
うん、catfight時代のADVはなんて簡単だったんだろうか。
…完成してなかったけど。 orz
163: 2005/10/19(水)20:00 ID:5zXty7Ea(1) AAS
マップエディタで使いやすいのどれ?
レイヤーとかあるといいんだけど
164: 911 ◆RfGLxICaUo 2005/10/19(水)21:34 ID:t74yEUwu(4/4) AAS
?何のですか?3D?2D?
165(1): 2005/10/20(木)00:03 ID:OXnnaGvg(1) AAS
2D
166(2): 2005/10/20(木)22:44 ID:+OPkPWn8(1/2) AAS
>>911氏
外部リンク:www.geocities.jp
ここに紹介されている
オンラインゲームプログラミング、
MMORPGゲームサーバープログラミング 、
3DRPGプログラミング あたりは読んだ?
騙されたと思って買って読んだらそれなりに
有益な事が書いてあったよ。
167(2): 166 2005/10/20(木)22:57 ID:+OPkPWn8(2/2) AAS
既出だったのね・・・orz
逝ってくる。
168: 2005/10/20(木)23:10 ID:nXHheF+X(1) AAS
今日、RedStoneっていうMMOやってたんだがRedStoneで使ってるようなリアル的なマップチップが置いてある所しらないか?
>>167
逝ってよし
169: 911 ◆RfGLxICaUo 2005/10/20(木)23:34 ID:etzOE8os(1) AAS
あ、ごめんなさい。
>>165さん
VectorとかGameDevで紹介されてます。
中には3Dの地形マップ編集まであるので探してみてはどうでしょうか?
>>166,167さん
一応、読んでいますが…なんとも;
というか、mmoの為に3D操作スクリプトエンジン書いてたら良い感じになりまして…
mmoにする必要性考えちゃってます。製作時間・運営負担…
もう来年までスケジュール入ってるのでなんとも;
一応がんばります。
省2
170: 911 ◆RfGLxICaUo 2005/10/21(金)15:12 ID:Bp+litmi(1/4) AAS
hの方…イラストの方が向いてるダスかね orz
あれ以来描いてなくて今日描いたら意外に描ける自分に焦ってm(ry
まぁ、色塗ると昔のアレになりますが orz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s