【ROの】3DRPGプログラミング【パクリ!?】 (140レス)
上下前次1-新
57: 2005/07/02(土)13:00 ID:HC354S7r(2/3) AAS
この本のスタンスは「3Dは素材でつまるから2D画像使ってやりましょう」的だが、
ダンジョン以外ではどうすんだ?
木とか家とか川とか海とか。
58(1): 2005/07/02(土)13:05 ID:FKSYK2Bi(1) AAS
ってマジ>>1でダウンロードできたあのビルボードがダンジョンの中を歩き回るだけのシステムの解説がされてるだけなのかい
59(1): 2005/07/02(土)14:09 ID:HC354S7r(3/3) AAS
まぁ、それでもなかなかよくできてるとおもわんかね?
画面切り替えのサンプルもあるし、ベースとしてはいいんじゃね?
60(1): 2005/07/02(土)15:43 ID:YkPzYcCP(1) AAS
>>56
・ROのマップビューアでも作る
のも手だぞ。
grfやらの解析は海外とかエミュ鯖関連がやってるので
形式暗号化はそれらを見れば出来そう。
>>58
敵との当たり判定とかも無かったっけ?
まぁ、死亡確認やら色々付けていくのは自分でやらないと駄目だろうけど。
>>59
まぁ、切り替えサンプルとか無かったら明らかに(ry
省8
61(1): 2005/07/02(土)21:00 ID:IHfXlFFL(2/3) AAS
>>60
>・ROのマップビューアでも作る
ここってそういうスレ?ゲーム作るんが目的じゃないの?
62: 2005/07/02(土)21:00 ID:IHfXlFFL(3/3) AAS
で、誰か豆腐なおった香具師いる?
63: 2005/07/02(土)23:27 ID:p8+SdkAU(1) AAS
夏休みの自由研究はこいつにきまりだ!
64: 2005/07/03(日)00:06 ID:H4jTIkTM(1) AAS
うちのは2台とも豆腐にならないんだけど、何でかはワカラン
ちなみに、勉強中の本にあわせていまだにsummer2003
65: 2005/07/03(日)01:40 ID:8btmI3o8(1) AAS
>>61
違うな。ゲームが目的。スマソ。
キーボード無理かもorz
1つずつ解析してる所。オリジナルマップ作るので挫折しそう。
段差移動やらにも対応させれないかな?
66: 2005/07/03(日)15:02 ID:kv9jMOOL(1/2) AAS
dllめんどくさ・・・
67(1): 2005/07/03(日)18:26 ID:KwFDD8QT(1) AAS
DLLを使ってるところ書き換えればいけない?
キーボード移動動作はプレイヤーカメラのを参考にすればイケターなんで
ガンガレ。
しかし、マップをROみたく家とか描画出来るようにするのはマダな訳でorz
地形描画⇒当たり判定画像の読み込み(見えない壁は*色指定)⇒
木などのモデル設置。で一応いけるっぽいような気がするだけ。
段差移動は段差の移動許容値を設定してやればいける。
この本の説明は解りやすいが肝心な中級LVが全く書いてないので
その辺は応用かけないと駄目。応用などはスレで話していけたら良いと思う。
解りにくい部分は漏れも答えれる限り答えたいが、難しい。
省1
68: 2005/07/03(日)23:52 ID:kv9jMOOL(2/2) AAS
>>67
ごめんなさい、流し読みで古いSDK落とさなきゃいけないのかと思ってたら
>>25でよかったんで動きました。
本はまだ買ってません・・・
69(2): [age] 2005/07/04(月)22:03 ID:d8Sp08c3(1) AAS
ビットマップファイルからマップを生成しているようだが
仕組みがわかんね(;´Д`)
シューティングゲームしか作ったことがない自分にはつらいな・・
こんなの初めてだ・・
でも、勉強のためにやるしかねえ!
ついでにAGE
70: 2005/07/04(月)22:25 ID:KujploIN(1) AAS
>>69
俺も同じとこガンガルよ
71(3): 2005/07/04(月)23:52 ID:q9aqH4NE(1) AAS
ほとんどのサンプルでビルドすると
error C2065: 'D3DXF_FILEFORMAT_TEXT' : 定義されていない識別子です。
と出るのですが、何が悪いのでしょうか?
72(1): 2005/07/05(火)01:07 ID:99pUBnsc(1) AAS
>>69
画像をバッファに取り込むなりしてて1ドットずつか何か色を取得。
濃ければ濃いほど高いと判断して地面を生成してる。
ってことは解ってる?
で、その判断が俺も良く解ってないんだけど、情報交換出来たら頼む。
>>71
D3Dの古いSDKじゃない?9.0cと.net使うよろし。
73: 71 2005/07/05(火)17:44 ID:jcQkc/j9(1) AAS
>>72
解決しますた
DirectXとSDKと両方最新にしたらうまくいきました
ありがとです〜
74: [AGE] 2005/07/07(木)18:30 ID:WFrwJky9(1) AAS
AA省
75: 2005/07/08(金)00:35 ID:PYHSasWw(1) AAS
盛り上げたいならなんかこれをベースにしたプロジェクトを立ち上げるんだ!
76: 2005/07/08(金)01:46 ID:McscNtc9(1) AAS
内容の薄さに合わせて本自体も小さく薄いのがよかった。
同じ著者の過去の本よりはだいぶマシだと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s