[過去ログ] ■ゲーム会社の給料教えろ!■ (959レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688: 2010/03/10(水)23:44 ID:ka73+bug(3/3) AAS
>685
自分が好きなことを好きなだけやるだけで・・・
というが、一応ビジネスなんだから、
それなりの仕事をしたら、システム系の会社よりは安い給料でも、
給料上げるのが当たり前だと思うが・・・。
689: 2010/03/11(木)00:26 ID:gPosn4sH(1) AAS
自分を安売りしたくなければ、いい経営者を見つけることだ。
ゲーム作りに理解があって、貢献に対して正当な報酬を保障してくれるような。
もしいなければ、自分が経営者になるか、あきらめるか、どっちかだな。
690: 2010/03/11(木)05:29 ID:bCkArKGl(1/2) AAS
Matなんとかってどこよ
691: 2010/03/11(木)05:34 ID:bCkArKGl(2/2) AAS
マトリックスか
692: 2010/03/11(木)22:19 ID:oGEmts3S(1) AAS
むしろ経営者になれるようなクリエイターになればいいのでは
自分で鯖建てて絵も描いて音楽も作ってシナリオとプログラムを書く
もちろん営業活動もやる
それくらいできるようになったらゲームで商売やってもいいと思う
社員になるなら会社を選べ。一般会社からゲーム会社に転職するのは可能だが、
ゲーム会社から一般会社に転職するのは難しい。
俺は理系大を卒業できなかったので、ゲーム会社をすっぱり諦めた
コネはあったけど中小ゲーム会社には入らなかった。その判断に間違いはなかった
いいとこの大卒取って大手狙う以外の方法は絶対に勧められない
693: 2010/03/11(木)22:36 ID:zBUMscFG(1) AAS
某所よりコピペ
>>775
無能では稼げなくなっただけで、ゲーム業界は
まだ健全だとおもうけどなあ。
むしろファミコン〜PS時代が異常。
さっさと膿を出しきるべきかと。
大手では有能な人間は、7号やら他の業界には逃げないよ。
地位を確保して適当に好き勝手に仕事してる。
あんまり知られてないと思うけどゲーム業界は
ほかの業界に比べて年収の格差が不当と思えるほど大きい。
省9
694: 2010/03/12(金)22:07 ID:GDN/aCYS(1/2) AAS
西浦死ね
西浦死ね
西浦死ね
西浦死ね
西浦死ね
695: 2010/03/12(金)22:57 ID:GDN/aCYS(2/2) AAS
なんで、土日でなくちゃならねーんだよ。
そんな契約した覚えはねー。
つーか、クソ安い給料で土日でるわけねーだろ。
平日に関しては、しかたねーから、いうこと聞いてやるが、
そこまでする気はねー。
696: 2010/03/13(土)23:20 ID:7ygUhLB8(1) AAS
思い切って独立しちゃえよ。
案外生きていけるし、何より気分的に楽だよ。
697: 2010/03/14(日)00:28 ID:vctqcky0(1/2) AAS
そう思ってリバーヒルから独立してできた会社が
次々に倒産しているわけだけど。
やはり経営的にはライン数を増やして規模を大きくしたほうが安定する。
独立ってのはその逆の方向。
698: 2010/03/14(日)00:48 ID:CeqBmR/5(1/4) AAS
この男の嫌がらせには、ほんといやになる。
まじで、西浦死ねばいいのに。
699: 2010/03/14(日)01:00 ID:vctqcky0(2/2) AAS
西浦って誰?
700: 2010/03/14(日)07:50 ID:A9nbqofy(1) AAS
【手取り】 36万 年俸12分割払い
【ボーナス】 インセンティブ
【身分、役職】 年次契約 チーフ
【保険、福利厚生など】 フルセットある
【職種】 デザイナ
【業界歴】 16年
【会社の規模など】 大手
【配偶者、家族】 扶養家族なし 離婚歴あり 子供はいない
【住宅】 独り暮らし
省2
701: 2010/03/14(日)15:31 ID:CeqBmR/5(2/4) AAS
Matなんとかだけはやめておいたほうがいい。
経験者を、新卒の給料(18万)で雇って、
安い給料で、終電もしくは徹夜、そして、代休なしで休日出勤させるクソ会社。
なおかつ、この状態がROM提出前とかではなく、いつもこの状態。
そして、この状態でがんばっても、一向に給料はあがらない・・・(5年ちかくいる社員から聞いた情報)
経験者として、最低限の給料がほしいとおもうならこの会社はほんとやめたほうがいい
俺は、違う会社見つかった時点で、こんな会社辞める
702: 2010/03/14(日)15:32 ID:CeqBmR/5(3/4) AAS
Matなんとかだけはやめておいたほうがいい。
経験者を、新卒の給料(18万)で雇って、
安い給料で、終電もしくは徹夜、そして、代休なしで休日出勤させるクソ会社。
なおかつ、この状態がROM提出前とかではなく、いつもこの状態。
そして、この状態でがんばっても、一向に給料はあがらない・・・(5年ちかくいる社員から聞いた情報)
経験者として、最低限の給料がほしいとおもうならこの会社はほんとやめたほうがいい
俺は、違う会社見つかった時点で、こんな会社辞める
703: 2010/03/14(日)20:59 ID:CeqBmR/5(4/4) AAS
まー、採用情報に書いている情報は、
まったくのうそばっかりだからな、この会社。
ほんと、外面にすごいだまされた。
実際、入ってみると、最初に言われていた条件とまったく違うから、
まじでふざけんなって感じ。
704: 2010/03/15(月)02:01 ID:KqOhwNMe(1) AAS
はやく西浦死なねーかなー。
こいつのいやがらせにはもううんざり
705(3): 2010/03/16(火)20:24 ID:0liRuxrQ(1) AAS
【手取り】 18万 (配給額は基本給+裁量労働手当で23万)
【ボーナス】 年2回 30万〜40万
【身分、役職】 正社員
【保険、福利厚生など】 保険
【職種】 企画
【業界歴】 5年目
【会社の規模など】 中小
【配偶者、家族】 無し
【住宅】 アパートで独り暮らし
【借金】 0円
省6
706: 2010/03/16(火)22:29 ID:fmdZ73es(1) AAS
>>705
5年目でそれは相当きついね
707: 2010/03/17(水)00:40 ID:PpHdQJAW(1/5) AAS
>>705
まさに、Matなんとかと同じ状況というか、まだまし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s