【サクーシャ】Yuuki! Novelスレッド【ガンガレ!!】 (770レス)
上下前次1-新
287: 05/01/17 04:31 ID:8rkDO/R4(1) AAS
 AVGも作りやすくなればいい 
288: 05/01/17 15:35 ID:CfGE/QHd(1) AAS
 動画というか、 
 雨(小雨→雨→大雨→台風の4段階)、 
 雪(小雪→雪→大雪→吹雪の4段階)、 
 桜の花吹雪(はらはらと舞う花びら→花吹雪)……などの効果は欲しいかなぁ。 
  
 静止画でも問題ないんだけど、吉里吉里やNスクのゲーム観てうらやましいと思うことがある。 
289(2): 05/01/26 22:04 ID:qSIqzwgS(1) AAS
 点滅とかの効果を、画面切り替えの連続で表現してるんですが… 
 スペックの低いパソコンや高いパソコンだと、スピードに差が出てしまうものでしょうか? 
290: 05/01/27 01:11 ID:PP2m4R4S(1) AAS
 >>289 
  
 ある程度は出ると思う。 
 でもそんなの他のジャンルのゲームでも同じだから。 
291: 05/01/27 04:10 ID:aIJMosHm(1) AAS
 >>289 
 R9.4の話になるが、スペックが低いと画像や音声ファイル読み込みタイミングがやや遅れたりする。 
 ファイル再生そのものは大丈夫なんだけど… 
  
 Pen3(800MHz)のPCで作ったオープニングデモが、 
 CPU166MHzのノートで再生したら画像の読み込みが遅くて曲だけ先に終わってしまったことがある。 
 とはいえ、現バージョンの推奨環境であるPentium II/Celeron 300MHz 以上を満たしてれば、まず大丈夫かと。 
てか、ごめん。 
 おれ>>273で「マウスホイール対応にしてくれると嬉しい」って書いたけど、 
 いまR9.61使ってみたらとっくに改善されてました。 
 使いやすぇー 
292: 05/01/27 09:58 ID:fYdnNi46(1) AAS
 人物の表示のされ方はシャッターしかないから、 
 連続で表示させてアニメーションさせようとするとおかしくなる。 
 背景に人物を描いて、人物だけを編集すればなんとかなるけど。 
293: 05/01/27 13:16 ID:zQtG2/Jf(1) AAS
 私は点滅の処理をするときはキャラクターを消してしまいます。 
294: 05/01/28 13:27 ID:Dm5SbEML(1) AAS
 俺もだ 
295(1): 05/01/30 21:04 ID:XMIyl0WZ(1) AAS
 プレイ時間5分程度のゲームが出来た。 
 製作期間1ヶ月… 
296: 05/01/30 23:08 ID:QdEwmI+F(1) AAS
 ウィンドウがアクティブでないと画面進まないのが気になる。 
 既読飛ばしてる間にただぼーっと待ってるしかできない。 
 これLiveMakerでも踏襲してるんだね…。 
 他の製作ツールでそんな仕様はまず見ないのに。 
  
 手軽にゲーム作れていいんだけどなあ。Yuuki。 
297: 05/01/31 00:20 ID:NRfXZa/1(1) AAS
 >>295 
 うpしなさい! 
298: 05/01/31 21:00 ID:vaUi4LBO(1) AAS
 ここにUpするとどう考えても叩かれるので… 
 未完成ゲームのバグ潰しとか、改善点とかを出し合ってくれる場所ってないですか? 
299: 05/01/31 23:28 ID:GnY9JZ4t(1) AAS
 ここ 
300: 05/02/02 01:41 ID:Jk+Z/Az9(1) AAS
 叩かれるかどうかはわからんが 
 危ない橋は渡りたくないなら晒さない方が無難だな。 
  
 俺ならYuukiの公式BBSに書き込むけど? 
 厨な質問にも回答する無駄に親切な奴が何人かいるから 
 ちょっとデバックぐらいなら誰かやってくれんじゃね? 
  
 っつーか5分のノベルなら1人でデバックできるだろw 
301: 05/02/02 04:07 ID:JCZWSfFd(1) AAS
 でも実際のところ、叩かれた方がハッキリ改善点が分かっていいと思う。 
 凹むけどw 
  
 作り手である以上どうしても気付かない点は結構ある… 
302(4): 05/02/02 21:43 ID:+r4+iNxT(1/2) AAS
 外部リンク[exe]:travelermonkey.hp.infoseek.co.jp 
  
 今日、関西大学の入試で大自爆したので、やけくそで… 
 大阪工業大学落ちたら浪人するか… 
303: 05/02/02 21:44 ID:+r4+iNxT(2/2) AAS
 本当はいい物語にしようと思ったのですが、私には無理な話でした。 
 よって笑えないコメディーで終了。 
304: 05/02/03 04:07 ID:LPDwNqFU(1) AAS
 イイネー(・∀・)イイネー よくぞ晒してくれました。 
  
 シナリオについてはこれだけじゃ何とも言えないけど、演出が上手いなーと思った。 
 音楽や効果音の使い方が適切で、雰囲気もマル。 
 特に最初の5連打と、選択肢の選ばせ方も凝ってて良かった。 
 気になる点といえば、 
  ・遅い…僕も最近気付いたのですが、文字表示速度は製作側が「味気ないな」と思うくらい速くないと文句言われたりします。他の点が良くても、これだけでユーザーにそっぽ向かれる危険あり。同様の理由で、ウェイトを多様した演出も極力控えた方がいいかも。 
  ・背景画像の加工が欲しい 
  ・時々恥ずかしい 
 の3つでしょうか。 
305: 05/02/03 08:36 ID:r3RQdxwE(1) AAS
 完成度高いな。 
 こんなの作ってるから大学落ち(ry 
 ここまできたんだ、浪人してしっかり完成させるんだぞ。 
 「スクールランブル」の知名度はそんなに高いのか? 
 俺は笑わせていただいたが、知らん人間にとっては意味不明な個所でもある。 
306: 05/02/03 10:01 ID:6i+Opn3I(1) AAS
 >>302 
 「スクラン」についての選択肢おもしろかった。 
 選択もああ言う選択肢の使い方もあるんだなと思った。 
 ミッション表示部分などの演出うまいですねー。 
  
 「個人的」な意見としてはスクランの後の主人公のぼけ倒しから 
 プレイが少しだれはじめた。なんとなくおいていかれた気がした。 
 ここの部分は人それぞれだから1プレイヤーの意見としてで。 
  
 304さんの言う「遅い」部分も少し影響があるかもしれない。 
 漫画ネタを入れるのは知らない人にとっては謎だから難しい。 
 演出がうまいと思うのでこれからも頑張って完成して欲しい。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s