ぷよぷよのカップリングを語るスレ・よーん (716レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
585: 2016/04/17(日)00:29 ID:qVOtBJTQ0(1/4) AAS
>>581
むしろこんな多くCPにされてるのが奇跡(ウィグィィの超人気といえるだろうが)
コンパイル時代も魔導では敵役、ぷよぷよだといじられ役
はめきんでの自己犠牲はいわゆるピッコロorベジータの「この俺様がお前たちを助けるとはな」のあれ
その手のニュアンスが少しあったと思えるのはわくぷよの一部イベぐらいで
むしろセガになってからのドラマCD1ぐらいじゃないかな直球なの
587(2): 2016/04/17(日)18:24 ID:qVOtBJTQ0(2/4) AAS
PCエンジンの漫才か色々色ボケてるなw
まあともかくCP妄想と解釈は各々自由だしそうあるべきだだから自重するけど
ルルー→サタン(片思い)シェゾ→アルル(魔力)サタン→アルル(懐かしさ)
公式のベーシックな姿勢はこうときちんと認識はしておきたい
589: 2016/04/17(日)19:41 ID:qVOtBJTQ0(3/4) AAS
否定派もいるが…まずはめきん、鉄拳春休み、SS魔導等の後期コンパイル作品これらはいわゆる真魔導設定が下地であったのは間違いないと思うのね
サタンのいう「懐かしさ」とはリリスというアルルと何やら繋がりのある人物が絡んでいるものだったと推測される
>(たまたま自分の所までたどり着いた→優秀な魔導師だ→妃にぴったり)
サタン→アルルの姿勢に関しては基本はそれでいいと思う、ぷよ通以降からセガぷよに至るまでのサタンのスタイルは
ただその辺も後付け設定で理由付けが作られた、「懐かしさ」の詳しいニュアンスは鉄拳春休みにて(動画で漁るか再販を待つべし)
最盛期コンパイルのシリアスすぎないノリ重視のスタイル
セガはこっちのスタイルを取ってると思うがぷよぷよ的にはこれで正解だと思う(ていうか魔導は動かせないからね)
592: 2016/04/17(日)22:30 ID:qVOtBJTQ0(4/4) AAS
コンパイル時代のぷよの関係性全体の構図としてはわくぷよEDがわかりやすいのかなと思う
アルルを追いかけるサタン、カーくんに返り討ちにされるサタン、嫉妬するルルー、泣くミノ
くだらないといいつつも確実に彼らに感化されはじめてるであろうシェゾ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.322s*