[過去ログ] ゆっくりを可愛がるスレ6 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 2008/09/09(火)13:11 ID:WfbodEoi0(1/9) AAS
けも・・・の・・・?
639: 2008/09/09(火)13:19 ID:WfbodEoi0(2/9) AAS
>>637
ワニが襲った獲物に頭を踏み割られて死亡とか
ライオンが子供のバイソンを狙おうとして親に反撃されて逃亡とかよくある話だよね
カバに逆に食い殺されるとか
645: 2008/09/09(火)13:43 ID:WfbodEoi0(3/9) AAS
>>644
クロゴキブリとアシダカグモの関係みたいなもんかな
アシダカはまずゴキブリになんて食われないし撃退もされないくらい強い捕食者だけど
ゴキブリの繁殖力が高すぎて全く数を減少させられない感じ
逆に言えばその強さと繁殖力の関係で数が安定して世界が成り立ってる的な
676: 2008/09/09(火)17:31 ID:WfbodEoi0(4/9) AAS
>>673
とある森では鹿が減り過ぎたので狩猟を中断したら
今度は鹿が増えすぎて森が枯れ始めたって話もあるけどね
人が介入した時点でそこの自然のバランスは崩壊していると言って良いかも
>>674
無駄に知能を付けて本能が欲望に変わったから
本能は時に自分自身に対しても残酷な決断を下すけど
欲望は常に自分自身のみを本位にした身勝手な決断を下す
694: 2008/09/09(火)19:29 ID:WfbodEoi0(5/9) AAS
普通、野生生物はあんなにびーびー五月蠅く泣き喚くような存在を襲ったりしないよ
他の捕食者に自分の位置をおもっくそ知らせてまわるようなもんだからね
703: 2008/09/09(火)19:55 ID:WfbodEoi0(6/9) AAS
群隊を成してるタイプはどれも天敵だと思う
アリは問答無用で甘いもの大好きだし、結構獰猛
ハチは言うまでも無いね
713(1): 2008/09/09(火)20:07 ID:WfbodEoi0(7/9) AAS
人間の味覚で虫を食ったら不味いだろうなぁ
同じくどんぐりとか木の実とかも
744: 2008/09/09(火)21:32 ID:WfbodEoi0(8/9) AAS
東方の世界は人間が食物連鎖の頂点じゃないのが当たり前だから
現実の世界と比べるとかなり違うんだろうね、常識とか認識も
幻想郷の人間は死ぬとすぐに消滅する(妖怪の食料になる)から死体の埋葬とかは殆どされてなかったのが
最近は妖怪が高級志向になって(屍肉を喰わなくなってきた)、衛生面の問題とかから仕方なく火葬をするようになったとかいう話もある
761: 2008/09/09(火)23:50 ID:WfbodEoi0(9/9) AAS
神主は自分が幻想郷のキャラとして弄られるのに良い顔しないから
あんまり出さない方が良いと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s