[過去ログ] ゆっくりを可愛がるスレ6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867: 2008/09/10(水)21:39 ID:ZWd5gUXH0(3/3) AAS
ねこまんま入り和菓子、すごく中を見たくないw
ゆっくりの中身は元キャラのイメージにあわせているけど、味の組み合わせは人間向けじゃないんだろうなあ
あきゅんとか
868: 2008/09/10(水)21:41 ID:8IOSnJqi0(5/6) AAS
中身か。ネタにするならやはり末期のさあ、たべなさい!!かな。
自然の中で生きる生物設定だと中身自体にはあまり意味がなくなるし、
他に思いつくのは執拗に食べられたがるゆっくりかな。
869: 2008/09/10(水)21:46 ID:KE5HLhM80(1) AAS
>>858
ガ板では

橙=ねこまんま
咲夜=団子
えーりん=ナス
パチェリー=シュークリーム
アリス=人形焼
フラン=あんまん
輝夜=月餅

と言う住民には無視されがちな設定がある
870: 2008/09/10(水)21:48 ID:4v4cocPsO携(2/2) AAS
個人的に「さぁ、お食べなさい!」のAAを考えた人には感謝したい。
いいセンスしてると思う。
871: 2008/09/10(水)21:51 ID:sWj15rSj0(3/3) AAS
AA省
872: 2008/09/10(水)21:54 ID:8IOSnJqi0(6/6) AAS
せがまれるも食べるの拒否→増えちゃった。
それも面白そうだw
873: 2008/09/10(水)22:16 ID:phT4Hl6O0(1) AAS
ゆっくりありすは元キャラと同じく
手先(?)が器用でみんなの飾りを直したりしてるんじゃないかと思うんだ。
874: 2008/09/10(水)22:37 ID:VEJiu3l00(1) AAS
バナナを思い出して
875: 2008/09/10(水)23:15 ID:0DqNX0mj0(1) AAS
AA省
876: 2008/09/10(水)23:28 ID:nBn1Lm7QO携(6/7) AAS
そして時は動き出す……。
877: 2008/09/10(水)23:29 ID:nBn1Lm7QO携(7/7) AAS
そして、時は動き出す……。
878: 2008/09/10(水)23:31 ID:3fJkpOuh0(1) AAS
そして、時は動き出さず……
879: 2008/09/10(水)23:48 ID:3SAiXnCv0(2/2) AAS
AA省
880: 2008/09/10(水)23:50 ID:wAAeFyXw0(1) AAS
そして、時はゆっくりしていってね!!!
881
(2): 153 2008/09/11(木)00:07 ID:s+gO2Zdr0(1/2) AAS
質問ですが「洞窟」に住むゆっくりって結構見かけますが、
実際どんな感じなんでしょうかね?
防水性・防寒性・特に防衛においてかなりリスキーだと思うのです。
人間の英知を持つゆっくり牧場のぱちゅりーならまだ分かるのですが。
882: 2008/09/11(木)00:09 ID:Zp4E/3Fc0(1/2) AAS
見つけさえすれば穴掘ったりするよりは時間がかからないから急場しのぎでとりあえず住んで見たら慣れちゃってそのまま住み着いたりするんじゃないですかね
883: 2008/09/11(木)00:13 ID:wlTewIuM0(1/4) AAS
>>881
そもそも洞窟って定義だと、どのくらいの大きさなんでしょう?
地面に穴を掘るよりも手軽で強固ですし、災害さえ無ければ崩落の可能性も低い
防水は平地だとどこでも変わらない気がしますが防寒が厳しそうです。てんとう虫やペンギンのように寄り集まって体温を保持しているかも
集団で住める、というのも多いな利点かもしれませんね?ある種のコミュニティを作ることが出来ます

あと、多分名前欄の数字は外しても大丈夫と思いますよー
884: 2008/09/11(木)00:13 ID:ttcCLm8c0(1) AAS
石か土かによって変わるかと。
885
(1): 2008/09/11(木)00:15 ID:4II8e3M+0(1) AAS
>>842
保管なんかしてねえよ。
単にうpロダに直リンしてるだけ
流れまくり。

wikiの管理人は管理人としての責任を全く果たしていない。
交代させないと事態が改善されないよ。
886: 2008/09/11(木)00:15 ID:x0OoWA+b0(1) AAS
こうもりみたいなゆっくりがすみそう
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s