[過去ログ] マシンクラフト 18機目ageteon [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908: 2015/03/13(金)00:22 ID:FsilUzst(1/2) AAS
>>906
マシクラはそれを作ることができるのだ!
作ってなんぼよ、みんなも挑戦してみようぜ
909: 2015/03/13(金)01:17 ID:SByRYXb9(1) AAS
高精度のマウスエイム+砲身6本が今のところ最強かな?
二人くらい犠牲にならないと勝てなかった気がする
出くわしたときの絶望感が半端じゃない
910: 2015/03/13(金)01:20 ID:56K74Ixv(1) AAS
ロボクラのフィールドをマシクラのマシンで走りたい
911(1): 2015/03/13(金)07:58 ID:A/rnZHXR(1) AAS
ロボクラがクソアプデ来るとか言ってたからこっちに人増えたりするのかな
912(1): 2015/03/13(金)08:00 ID:fLXcx4np(1) AAS
まだアプデがクソと決まったわけじゃないが、多くの人は保険を掛けてるだろうな
赤字クラフトの業は深い・・・
913: 2015/03/13(金)10:34 ID:DVSWlNVA(2/3) AAS
高精度エイム機構をコンパクト化 パス1111
外部リンク[html]:filescase.com
構造が実際の戦車に近くなり中型戦車くらいなら搭載できるサイズになりました
914: 2015/03/13(金)11:11 ID:N74UNDYJ(1) AAS
>>911>>912
オンラインプラクティスが追加される(ダメージ有無選べるみたい)から
sunaba勢みたいな見せるネタ機が向こうに流れそう
915: 2015/03/13(金)11:17 ID:RpSPH1Yh(1/3) AAS
作れる物はこっちが多少上とは言っても見せられる相手は圧倒的にロボクラの方が多いからね…
まあマシクラに支障は無いんじゃないかな
916: 2015/03/13(金)11:50 ID:WFrnbbJQ(1) AAS
ありゃ、ついにdatアクセスが出来なくなったのか
ついに移住か
917: 2015/03/13(金)11:54 ID:NSU8n2GV(1/3) AAS
ジョイントとかガレージの大きさとか圧倒的な差がある上に、向こうは日本勢ほとんどいないからマシクラユーザーが流れる心配は無いでしょ
918: 2015/03/13(金)13:28 ID:h89gfc30(1) AAS
というか現状流れる程人がいないし
919(1): 2015/03/13(金)13:46 ID:DVSWlNVA(3/3) AAS
ガチタンク試験機その2 パス1111
外部リンク[html]:filescase.com
6門砲塔であることを除けば外見は普通の戦車に近い
以前のバージョンでは直列キャノンが強かったから弾速が遅くなる仕様が加えられたけど
複数の砲身をまとめた砲塔を運用できる機体が有利になっただけな気がする
920: 2015/03/13(金)14:09 ID:3yYsrfzQ(1/2) AAS
バレル数は多くなるから対処するなら制限掛ければいいな
921(1): 2015/03/13(金)17:03 ID:NSU8n2GV(2/3) AAS
水中じゃないと衝突マーカーが表示されないのって仕様?
922: 2015/03/13(金)17:19 ID:BbU6dQe5(1/4) AAS
作れるものがロボクラより上って、見たところ自分含めてほとんどの人がガレージスカスカで作ってるんじゃないのか
33ガレージ時代に撮り貯めた動画のほうが大きいロボ多いよ、確実に。
無礼講が無いだけでスレも定期的に荒れるしなぁ
マシクラは地獄だが、かといってロボクラも地獄、どっちがマシな地獄かというレベルでしょ
923: 2015/03/13(金)17:30 ID:3yYsrfzQ(2/2) AAS
大きさの問題じゃないでしょ
色の自由度、ジョイントの存在、パーツのサイズといった要素が大きい
924: 2015/03/13(金)17:34 ID:oyloLgJq(1) AAS
前上げたキャタピラがまともに動くようになったのでうp
実用性は皆無に近いし砂場にも入れないが
外部リンク[html]:filescase.com
925: 2015/03/13(金)17:39 ID:XCLpmhce(1) AAS
ガレージサイズに関しては船とか作りたい人向けに用意されただけで、それ以前から2000ブロック以上使うような機体は処理的に推奨されてない
ジョイント数も32から増やすの厳しかったはずだし
926: 2015/03/13(金)17:50 ID:BbU6dQe5(2/4) AAS
あーそうだ、折りたたみが無意味になったからそんな気がしただけみたいかも
あれは職人芸だったからな、昔いたプレイヤーはよく折りたたみであれだけ巨大なロボ作ったもんだ
そう考えると相当頭のいい人たちだったんだろうな、空間認識能力とかそこらへんで
927: 2015/03/13(金)17:52 ID:ChY9uMJi(1) AAS
あっちは自由度少ないけど気軽に作れるのが大きいね
直感的にパーツ適当に設置するだけで動けるのは凄いと思う
その分こちらはフル可動フルカラー、頑張れば変形とかできるから
見ていて楽しいけど敷居が高いね、1スレ目から比べると変態が多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s