PC-FXは何故失敗したのか? Pert7 (796レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

382
(1): 11/13(水)15:05 ID:7xdh32d6(1/3) AAS
HuC6261がもう少し強力だったらうれしかったな
透過処理(セロファン)がチップ単位ではなくBG面単位で設定出来て複数の透過面が使えたり、HuC6270とHuC6273が排他ではなく同時に使用できる作りだったらパーフェクトなのに
加えてHuC6272/73 が水平320ドットサポートなら申し分なし
385: 11/13(水)18:22 ID:7xdh32d6(2/3) AAS
3Dでも遠景はビットマップとかだし従来の2Dゲームも作りにくくなるからなぁ……

勿論テクスチャ貼ったビルボードでもいいけど、テクスチャメモリもそう豊富でもないし、NEOGEOみたいに1フレームで画面を数回埋めつくせるくらいの描画力があればBG無くても何とかなるけどそこまでの速度もないのでやっぱり72の背景は必要だったと思うよ
389
(1): 11/13(水)19:30 ID:7xdh32d6(3/3) AAS
70もSGの倍にVRAM増えたのと61との合わせ技で表現力は増えていて※、256色スプライトが使えるところとかスーパーファミコンより幾分豪華にはなっているけど、逆に言えばゲーム体験を変える程の差でもないよね

※ パレットで選べる色数が増えたり、256色モードが増えたり、(71/72 間で)透過合成が出来たり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.283s*