[過去ログ] もしニンテンドウ64(N64)がCDを採用していたら?2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(1): 2020/05/06(水)14:13:20.94 ID:dHDEZLaV(1) AAS
>>4
さぁねぇ?
スーパーマリオRPGでも開発で揉めたりキャバ嬢に情報を漏らしたりトラブってたから
遅かれ早かれ任天堂から離れていたんじゃないかなぁ。
64先発・PS後発マルチくらいにはなっていたかも。
67: 2020/08/16(日)00:44:25.94 ID:evTHFWMk(1) AAS
>>65
任天堂…N64は64DDつけれるようにコストかけたハードだったろうに
わざわざ下部に外部コネクタつけてな
サターンのカートリッジスロットとまったく同じやぞ
444
(1): 2021/10/02(土)23:43:00.94 ID:XTbY3Q8v(1) AAS
24メガのFF6のPS版は、ゲームがスタートしてからも読み込みがあったのかな。
起動時の読み込みだけでは、入りきらないのだろうから。
511: 2022/09/03(土)12:38:39.94 ID:ZdfYkcQQ(1) AAS
ソフトを全部捨ててハードだけ箱付き(サイバーガジェットのRAM増量済み)持ってるけど
正直やりたいソフトがない
FCやSFCは好きなソフト多いんだけどな
たしかにゼルダは面白かったけど、あれもFF的な没入感ゲーで
最近のカジュアルが好きな風潮には合わない
653: 2023/01/15(日)10:00:15.94 ID:Et0noGeM(2/2) AAS
まあ光学ディスクはドライブ側が脆いって言う欠陥はある。つか光学ドライブ自体ほぼ消耗品扱い。そう言う意味ではカートリッジ方式が優れてるのは確実だね
795
(1): 02/14(金)20:27:06.94 ID:9OErXMM4(1) AAS
それはどのハードでも同じ事だっただろ。ネオジオCDは違うか。
863: 05/08(木)20:44:27.94 ID:CFNtalTO(1) AAS
アーケードもPSやSS互換基盤がメインになっちまったからねぇ…
N64互換基盤もあったにあったけどたった10タイトルだけ
912
(1): 07/16(水)09:53:03.94 ID:YvSAcZLk(1) AAS
>>910
ぼかし機能?
Nintendo 64の画質がぼやけてるのは
プレステ セガサターンにはできない機能だっけ?
987: 08/11(月)12:42:42.94 ID:aZH8nkfZ(2/5) AAS
>>984,985
だからマルチメディア機でしょ。PCエンジンと同じくそう公言してたよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.474s*