[過去ログ] もしニンテンドウ64(N64)がCDを採用していたら?2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194(1): 2020/10/29(木)14:59:08.38 ID:jn1gPils(1) AAS
ビジネスウォーズ/BUSINESS WARS ニンテンドー対ソニー | ニッポン放送
外部リンク:www.1242.com
第5話 「眠れる巨人」
任天堂は早くから、次世代ゲーム機ニンテンドー64はCD-ROM方式ではなく、カートリッジ式になると決めていた。しかし、
232: 2020/11/19(木)20:58:32.38 ID:ZBbdJAny(1/3) AAS
>なぜなら3Dゲームは立ち上がったばかりでゲーセンなどの他のアミューズメントビジネスを妨害しかねないから
本格的な3Dゲーム機でもROMのみに縛ればそれを防げると考えた
セガはともかく、任天堂にとっては関係のない事では?
>プレステの登場で急きょ3D機能を追加しただけ
メインCPUをもう1個、増やしただけらしい。
それで対応できたのだから、ある意味凄いハードだった。
322(1): 2021/02/01(月)20:19:55.38 ID:5xuz9iJ2(1) AAS
>>316
ナムコが新ハード出すなんて噂もあった。
ファミコンの任天堂との最初の契約が切れる頃。
任天堂もな、SFCからはナムコに他メーカーと同じ条件でやってくれと言うのもわかるけど、
ファミコンなんかその頃には終わりかけだったんだし、ファミコンに関しては
それまでの条件でも良かったんじゃないか。
394: 2021/04/24(土)11:14:15.38 ID:EuDbj6/y(1) AAS
どのみちスプライトやビットマップのデータの元がプリレンダからの取り込みであることとゲーム機の性能はまったく関係ないがな
464(2): 2022/04/09(土)13:13:54.38 ID:jxrRzXgD(1/3) AAS
64と言うかスーパーファミコンで早めに CD 媒体出しとけばかなり良かったと思うんだが
565(1): 2022/09/24(土)23:04:53.38 ID:QYo0/euB(2/2) AAS
64ミニは出ずに、サービスに加入すれば64のゲームは出来るんだけど、これもね。
スイッチにエミュは乗ってるんだから、スイッチのゲームカードの形で、出せば良いのに
と思う。FC,SFCミニも生産中止になってるけど、これもスイッチのソフトの形で、
各メーカーが1枚に何本ものゲームを入れて、出せば良いんじゃないのかなあ。
725: 2024/03/02(土)12:07:54.38 ID:3t4tHRcC(1) AAS
>>157
ジグノシス(笑)
777: 01/09(木)23:35:16.38 ID:wMnxm6S6(1) AAS
DCにも社外品だけどRGBケーブルはあったよ。持ってるし使ってた。一部のゲームは出力できないけど
805(1): 02/16(日)19:23:50.38 ID:NqRhDNNO(1/2) AAS
>>804
そう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.733s*