[過去ログ] もしニンテンドウ64(N64)がCDを採用していたら?2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2020/05/09(土)22:26:19.17 ID:QsWt92HW(1) AAS
スイッチでFF7が配信されているぐらいだからね。
39: 2020/06/29(月)22:34:03.17 ID:HEo77xYJ(1) AAS
スイッチでようやく配信された任天堂のアーケードゲーム。
N64に完全移植で出して欲しかったんだけどね。
SFCの時には思わなかったけど、N64の時、全部まとめてIN1ソフトで出して欲しかった。
209: 2020/11/04(水)00:43:31.17 ID:VfigtXYb(1) AAS
>>208
switchでも可能なんだぞ
PS4なら余裕すぎる
233: 2020/11/19(木)21:04:41.17 ID:ZBbdJAny(2/3) AAS
>ところがプレステが「すべてのゲームが遊べる」とか言い出し

「すべてのゲームはここに集まる」は初期の頃のキャッチコピーだが、任天堂とセガの
ゲームはできないんだから、陳腐なキャッチコピーだったと言える。
349
(1): 2021/03/16(火)21:30:29.17 ID:VZMFX2+f(1) AAS
>>348
取り込めるよ、勿論
そもそも取り込むのにそのハードの能力なんか関係ないのだから

当時ならスパコン使ってつくったCGポリゴンのプリレンダ「画像」を、
なんならそのスパコン上でもっていきたいハード(SFCでもMSXでもぴゅう太でもカセットビジョンでもなんでもいい)に合わせた解像度(16x16とか)と使える色数に落とす加工をして、ドット絵データにしたのをSFCなどの開発機に持っていくだけ
403: 2021/05/03(月)22:27:19.17 ID:0OBDaKgz(1) AAS
エポック社が64ビット機を出していたら、名称はエポック64になっていたか、
カセットビジョン64になっていたか。
412: 2021/05/15(土)02:02:45.17 ID:nkjE6PAF(1) AAS
>>411
逆でしょ
ボンバーマンと桃鉄しか活かせなかったから、どんどん先細って行き詰っていったんでしょ
449: 2021/10/09(土)09:48:56.17 ID:02J80Axv(1) AAS
堀井雄二はとにかく一番ユーザーが多いハードに出すっていう思想だからな
DQでハードを牽引させようとかそういうのは無い
488
(1): 2022/04/11(月)20:25:36.17 ID:r/hs7u8U(1/3) AAS
PCEのCDロムロムの実売台数ってどんなもんだっけ?
703: 2023/11/22(水)20:52:41.17 ID:uvg0rzmC(1) AAS
>>701
サターンが優勢だったのは1996年の正月ぐらいまでだよ
905: 07/11(金)23:59:03.17 ID:5+Mrbaav(1) AAS
>>903
64はスタートダッシュは出来なかったけど、後から低年齢層に人気が出た。
後期はメモリー拡張パックがそれなりに普及し、対応ゲームのグラフィックの質は
非常に高く、グダグダなんてことはなかった。
944: 07/31(木)11:30:32.17 ID:wiUUpj3F(1) AAS
任天堂ハードは新しい遊び方にチャレンジするから任天堂以外のソフトメーカーがついていけなくなる方が多いだからグラが綺麗で遊び方が変わらないpsに流れた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s