[過去ログ] 【SS】サカつくを語るスレ 6年目【DC】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2018/11/16(金)23:57:54.81 ID:lo2Qui5e(1) AAS
久々にSS2を引っ張り出して始めた
いきなりデュグラーフ45才が監督で出てきた…
初期費用全部ぶちこんで監督にしたったぜ
11: 2018/12/16(日)10:11:12.81 ID:DffZJBl6(1) AAS
深川銀次は25歳からでも十分戦力になる
151: 2020/01/01(水)18:42:19.81 ID:AIrXPEfE(1) AAS
攻略サイトって、もうないですか?
327(1): 2020/09/21(月)16:23:34.81 ID:22h/zq6p(1) AAS
>>325
サターンでも似たような名前のゲームあったと思うけど名前も内容も全然別ゲー?
384(1): 2021/03/18(木)16:48:17.81 ID:84XEAooi(1) AAS
中田ヒデ荒っぽさが4もあるけど
当時所属してたベルマーレでもそんなにファールする選手だったか?
獲得できる実在Jリーガーの中では有能すぎるから
ゲームの開発陣があえてハンデみたいな形で設定したとか…
385: 2021/05/03(月)16:46:07.81 ID:eNVSlsgP(1) AAS
はっきり言ってDC版はマルティニ(ミランのマルディーニ)くらいしか
大物外人選手は獲得しなかった
連携良くて統率力があってシステム戦術の理解度も高くて
センターバックも安心して任せられる
しかも引退して監督に転向してからも能力高い
395(2): 2021/06/28(月)09:30:29.81 ID:gT1yBp9N(1) AAS
>>394
実は新谷型でも文句言わない選手もいる
織田や名良橋がそのタイプ。まあ使う方としてはありがたいけど…
あと昔のサカつくの仕様?でラインディフェンスじゃないと
オフサイドトラップができないんだよね
ドサイー(デサイー)がいるってことはバグ修正盤か。いいなあ
445(1): 2021/12/26(日)11:18:33.81 ID:2A+XzPN3(1/2) AAS
当時のサターン誌で開催してた読者対抗パスワード対戦だと
中盤では牧野と杉下と中田ヒデの人気が高かった
あとボランチはラモスか屋野
「2」の初回盤は一部の国の選手が獲得できないと言われるけど
実はJに昇格した際に新人獲得リストにごくまれにごくまれがある
490: 2022/01/19(水)01:35:02.81 ID:vkIiLGiF(1) AAS
>>487
2は連携が結構ぶれること多いからアテにならんのよね、相性最悪なはずなのに青ハートとかもあるけど
554: 2022/02/13(日)10:00:46.81 ID:KRHD+2fc(1) AAS
>>553
たぶん鬼茂がずば抜けてるって感じさせるために(実際そうだった)
野田や井上とかそれまでの有力FWが弱体化させられたんだよな
561: 2022/02/16(水)12:31:27.81 ID:XVsr1oYw(1) AAS
>>560
ありがとう。そういうことか。
あとよく言われてるピークに合わせたほうがいいってのはどうなのかな
最終的に理想のメンバーで何年か連携赤に整えたいから留学後5年位は能力キープしてほしいけども
899: 2022/09/11(日)20:28:36.81 ID:pAW68kXv(1) AAS
ソフバンのデータ集見てるとぶっちゃけ、架空FW(ランクB以上)なんて
マークやパスカット低い(大昔の敵陣張り付き型)のは普通にいるし走力低いのも半分くらいいるからなあ
※文字通りなんでJや各国のは見てない一見の感想
921: 2022/09/27(火)23:01:39.81 ID:rhRMcCaL(1) AAS
初代で矢野竜馬を取る人がほとんどいなかった理由もそれだしね
931: 2022/10/10(月)12:22:33.81 ID:Ckk2O/sZ(1) AAS
アホコーチが勝手にDFにコンバートするから
面倒くさくてそのまま屋野やラモスをリベロにした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s