[過去ログ] 【銀河4x】Stellaris ステラリス263【Paradox】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 警備員[Lv.28] (ニククエW 2b4f-GjeA) 2024/10/29(火)20:52:23.96 ID:Pfqtyg7/0NIKU(4/5) AAS
>>76
プレスリンに占領された惑星落とす時に歩兵が使えないので空爆かコロッサスしか駄目で、空爆効かなかったらコロッサスないと詰むので駄目では?
ぶっちゃけコロッサスはアセンションパークじゃなくて通常技術枠になってくれても良い気がするけど。
175: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e91f-TzxD) 2024/11/01(金)22:05:40.96 ID:tWHpyxrJ0(1) AAS
宇宙嵐のせいでどんなのが来るかと思ってたけどなかなか面白いじゃん☺
209
(1): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 91bf-2ovg) 2024/11/02(土)20:41:01.96 ID:t+GyVFWV0(1) AAS
>>204
追記
ただしMODマシマシの場合は過去バージョン固定ではクラッシュするからランチャーは開いたままにせざるを得ない
366
(1): 警備員[Lv.61] (ワッチョイ adff-xvOx) 2024/11/10(日)01:30:25.96 ID:roB+hFRp0(1/2) AAS
>>364
それは前からあるな

まぁ軌道除去して放置してたらいつかまた開発できるようになってたりする

NPCのバカがアーク炉と軌道上居住地のコンボで全く意味のないアーク炉になってたりもするな! その時も軌道除去して放置したらいつの間にか使える等になる
404: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW cdf8-9sp4) 2024/11/12(火)22:51:18.96 ID:d1sNTILH0(1) AAS
DeckじゃないけどゲーミングUMPCでプレイしてた経験から言うと
操作はしにくいけど慣れたら普通、くらい
593: 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW ffe0-XXLt) 2024/11/27(水)13:12:07.96 ID:9aAcUzES0(1) AAS
覇道は必ず取るけど銀河規模の戦力投射はほとんど取ったことないな
許容量だけ見れば宇宙掌握取って星系基地増やした方が多くなるし
665: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b77b-5Qoq) 2024/11/30(土)14:34:48.96 ID:3IjQsXj40(1) AAS
7000時間で実績3
917: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ b72f-iztn) 2024/12/17(火)09:20:33.96 ID:e5EpY8ZA0(2/6) AAS
端っこから徐々に取っていくんじゃなくて首都周辺の数都市だけ請求かけて巡洋艦に地上軍用意して強襲
コルベットから駆逐艦を一方的に落としまくれるぞ
POPだけ抜き取って建造物すべて破壊し終えたら返却
飛び地の管理なんてやりたくありませんからね
溢れる前提で根こそぎいくんであらかじめ居住権以上社会福祉以上
あてがなければ軌道上居住地はどの種族も居住性低いレベルで一定なんで研究所建ててご招待
どうしてこうなったかずっと考えていてくださいってね
研究進めていけば適正問わず最低一律90%と住めば都になりますんで相性悪い惑星暮らしより快適
いちいち加工してたら時間の無駄まである
おっと伝統ツリーの先頭に居住性10%と強制移住コスト-50%するなんとも都合の良い伝統が
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s