[過去ログ] 【銀河4x】Stellaris ステラリス263【Paradox】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ c177-hZLL) 2024/10/30(水)16:19:00.20 ID:oyLsK4aV0(1) AAS
せっかくの播種起源なのにガスの研究出たの2342で草
216: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2d53-AGld) 2024/11/03(日)03:17:00.20 ID:jy65V5KG0(1) AAS
なかなかメガエンジニアリングの選択肢が出てこないなーと思っていたら、
Beastmasterの実績をとるべく艦船の発電系の研究をガン無視したのが原因だった

ゼロポイント発電が必須なのを失念していたよ…
226: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 097e-Nj8x) 2024/11/04(月)07:30:47.20 ID:nn4A8fXn0(1) AAS
新しいDLC来てるな
369: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW cd60-67pk) 2024/11/10(日)13:57:45.20 ID:Z1KSsj+Y0(1) AAS
汝平和を欲さば、戦への備えをせよという言葉で思いついたけど、平和主義でガチガチに軍備を整えて戦争しまくるRPとか面白そうですよね。
イデパンとかあるし割といつも通りだろうか?
438: 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd03-4jM2) 2024/11/16(土)20:51:47.20 ID:/fcbmvVud(1) AAS
ゲーム用途がメインなら今はIntel買う理由が全く無いな
StellarisはX3Dのキャッシュ効くから、このスレで語るなら5700X3D、7800X3D、9800X3D以外選択肢にならんだろうよ
458
(1): 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 4eb0-aL3f) 2024/11/17(日)20:29:44.20 ID:DlQPRdsl0(2/2) AAS
現状強さだけなら例の人工生命起源テンプレ構成の1択しかないな
創造国是とダークマターエンジンが強すぎる
496
(1): 警備員[Lv.36] (HappyBirthday!W 6231-w8eq) 2024/11/20(水)00:11:57.20 ID:hw3hxIpj0HAPPY(1/2) AAS
周辺国が参加する連邦に一方的に準加盟国にされて周辺のどことも戦争できん。脱退して休戦期間挟んでるうちにいつの間にか再度準加盟してる。
これって対象国の意志無視で勝手に準加盟国にできるんだっけか。えぐい。
555
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srcb-QXGM) 2024/11/24(日)14:17:28.20 ID:Ux1zMMTPr(1) AAS
初心者なんだけど請求権による戦争と従属化目標の戦争の使い分けがいまいちピンとこない
従属化させてもどうせ統合するには影響力いる上に時間もかかるから請求権戦争メインの方が良いの?
794: 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 121f-Ybj3) 2024/12/07(土)22:44:39.20 ID:g01RKe4L0(2/2) AAS
離脱されてるんじゃない?
宇宙嵐やブラックホール星系で緊急離脱率下げて戦おう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s