[過去ログ] 【Bannerlord】Mount&Blade2 230馬力【Warband】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0fbb-PAt9) 2024/10/08(火)20:56:33.98 ID:28cw6NF10(1) AAS
アセライと北帝国の2強だと思う
74: 警備員[Lv.89] (ワッチョイ 5a4a-+RYi) 2024/10/09(水)15:07:08.98 ID:oTytAdiW0(1/2) AAS
レコンキスタみたいな感じ
302: 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 124b-Xo6n) 2024/10/26(土)05:08:35.98 ID:k8CozNr50(1/2) AAS
このゲームやるとなぜサブウェポンとしての脇差しダガー手斧ショートソードなんかを携帯してたのかがよくわかる
587: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ a7b1-KKgq) 2024/12/14(土)20:00:13.98 ID:7wBLaUT80(1) AAS
ワークショップは検索しづらいし作者が消しちゃうと残らないのがね
それをローカル化する方が余計手間だしマニュアルで入れるのそんな面倒とは思わんけどな
681: (中止W c576-adB4) 2024/12/25(水)07:49:17.98 ID:iV+s30l00XMAS(1) AAS
>>675
ありがとうございます。出来ました!
757: (ワッチョイ 17ac-Udw9) 01/03(金)21:52:24.98 ID:OecF1xHh0(1) AAS
商売で儲けた実績あるけど取得率クッソ低くて、みんな戦でかっぱいで暮らしてるんだなって
820: (JPW 0H6e-4fSS) 01/14(火)20:44:03.98 ID:XfPYz1UBH(1) AAS
糖尿病
901: (ワッチョイ 3e2b-MH6A) 01/27(月)21:52:03.98 ID:OABg113F0(2/3) AAS
ごめん、自分の領地って言うか国の領地を広げたかった。変な書き方してすまん。
スムーズに天下統一に邁進したかったんだ。やっぱ無理かな…大多数の諸侯が別の軍団に動員されて反対側の前線に派遣されてるとかもうね…

弓兵そんな居ていいんだ。前衛が盾として機能するために人数的に前衛>後衛は絶対ってイメージがあったわ。
歩兵が突破されたら蹂躙されるのみって先入観がめちゃくちゃあった。ググったけどフィアン闘士とかって近接も強いのかよ…

ただ騎兵を突破のメインにしたい!ってのは正直ある。騎兵を追従させて敵陣かち割る快感がたまらない。
たまらないんだけど、敵味方ともに大軍になってくると勝手がままならなくなって困ってる。
上手くかち割れないし、かち割れても相手に被害そこまで出ないし、あとUターン時に味方が多すぎてもさもさしたり相手に突撃止められかけたら大渋滞してgdgdになったり。
902: (ワッチョイ f65d-PLBo) 01/27(月)21:52:06.98 ID:dPp0IuAN0(1) AAS
今作だとどの諸侯もプレイヤー同様に村や町で同じように徴兵してる処理になってるんじゃない?
だから自分が徴兵しようと思って村や町に入った時に、タイミングによっては先に取られて枠が空になってたりするわけで

まあ三か国も相手取ると、それだけ諸侯の数も後方の街や村も多いから、そこでせっせと徴兵されてたらそうそう途切れないじゃろね
牢屋にぶち込むと言っても対一国ですら10人20人捕まえた程度じゃ根こそぎにはならないし、統治者のスキルで防止してなきゃホイホイ脱走されたりするしで

ぶっちゃけ、臣下で領地貰って最前線張るにはシステムへの慣れがまだ足りてないっぽいから
武装商人か傭兵団プレイで自分なりの楽な戦闘の型を探るとか、もうちょっと色々慣れてみた方がいいかも?
特に領地持ちになっちゃうと、その管理や防衛に束縛されてプレイ自体も窮屈になりがちなので
1000: (ワッチョイ 8e2b-kH5e) 02/15(土)17:46:55.98 ID:KymA/6DG0(3/3) AAS
ウィーウオーン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s