[過去ログ]
The Elder Scrolls V: SKYRIM その615 (1002レス)
The Elder Scrolls V: SKYRIM その615 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
672: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-E+l9) [sage] 2022/09/18(日) 13:23:39.45 ID:usIHJykk0 以前は英語と日本語でexeのバージョンが違ったからね ローカライズファイルの有無はSKSEには関係ない exe共通にはなったけど更新はされてるから不具合でるMODもあるだろうよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/672
673: 名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-0pbS) [sage] 2022/09/18(日) 13:57:24.08 ID:2VK3ae6ya 1.5.97の段階で追いついてくれてたらなあ... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/673
674: 名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-2Jl6) [sage] 2022/09/18(日) 14:09:46.69 ID:VC/ql/gv0 オブリのがファンタジー感あるように感じられるのは油彩風のグラフィックも影響あるんじゃないかな 暖色が強めでグラデーションかかってるオブリに対して写実的で彩度が低くなったスカイリムは日本人の考えるファンタジーとは少し離れてるような気がする オブリは廃墟と草原だけでもファンタジー感じられるけどスカイリムだと同じシチュエーションでも銃が出ても和感ないイメージ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/674
675: 名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-2Jl6) [sage] 2022/09/18(日) 14:11:00.35 ID:VC/ql/gv0 >>674 和感じゃなくて違和感だ すんません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/675
676: 名無しさんの野望 (スッププ Sdbf-A5ng) [sage] 2022/09/18(日) 14:14:26.70 ID:ifbl2zZKd 追い付いてもすぐ使えなくなるから問題ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/676
677: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f84-E+l9) [sage] 2022/09/18(日) 14:21:06.49 ID:Gtmhw4hc0 スカイリムは彩度抑え目だからね たぶんゲースロの影響がでかい そのへんもあって次に作られたFallout4は再度高かったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/677
678: 名無しさんの野望 (ワッチョイW 1752-Shmf) [sage] 2022/09/18(日) 14:24:08.98 ID:mA/exJ2g0 FO4も3と比べると平坦な感じがした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/678
679: 名無しさんの野望 (ワッチョイW d798-H/j3) [sage] 2022/09/18(日) 15:17:57.93 ID:7EFNcQWs0 学生時代はTRPGヤーの端くれだったから、スカイリムでキャラクターの能力値がオミットされて 体力マジカスタミナ、スキルパークだけに集約されたのは寂しかったな キャラメイクでサイコロ転がして一喜一憂してたあの頃‥(隙あらば自分語り) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/679
680: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1b-E+l9) [sage] 2022/09/18(日) 16:13:29.98 ID:BVlLOQp40 基礎値より習得技術重視の流れだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/680
681: 名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-mUZa) [sage] 2022/09/18(日) 17:55:25.34 ID:qCasl1Bz0 オブリからグラフィックは大幅進化したけど 同じ貧弱なゲーム機上で動かさなきゃいけなかったからな PS3とかメインメモリが256MBしかなかったし そんでテクスチャやモデルの使い回し増やしたりしてたら似たような風景になったんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/681
682: 名無しさんの野望 (スッププ Sdbf-A5ng) [sage] 2022/09/18(日) 18:04:36.99 ID:ifbl2zZKd PS3なんてそれでもある程度進行すると15fps切ってたからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/682
683: 名無しさんの野望 (ワッチョイ b707-E+l9) [sage] 2022/09/18(日) 18:09:18.05 ID:OVm2rrcA0 あれと同じハードでよくスカイリム動いたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/683
684: 名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-1PNK) [sage] 2022/09/18(日) 18:21:45.77 ID:GoWx8puG0 256+256だしスペック自体はそこまで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/684
685: 名無しさんの野望 (ワッチョイW d798-jTb/) [sage] 2022/09/18(日) 19:22:11.82 ID:7EFNcQWs0 >>680 Foの方は能力値残してスキル値廃止なのは対照的 単にSPECIALって略称が語呂がいいから、かもだけど(憶測) そうそう、サバイバルモードってチュートリアル終わらないとONにできないのね ニューゲームでリスタートしてタイトルロゴ直後にメニューで探しても無いやんけ!と勝手に憤慨してたわ/// http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/685
686: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1b-E+l9) [sage] 2022/09/18(日) 19:38:09.34 ID:BVlLOQp40 VRやってるとゲームで飯食ってもリアルでは満足できないのが不満になる・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/686
687: 名無しさんの野望 (スップ Sd3f-XxwH) [sage] 2022/09/18(日) 20:03:38.07 ID:7fJpsb4fd きったねえジメジメした洞窟で生活してる 盗賊とか吸血鬼とかいるけど絶対嫌だよな トイレ用のバケツみたいなのあったけどあんなので生活なんて一日耐えられない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/687
688: 名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-Cu7+) [] 2022/09/19(月) 01:09:00.57 ID:mcdWGi5Y0 骨の巨人召喚いい感じ ダーネヴィールになった気分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/688
689: 名無しさんの野望 (ワッチョイW bf58-sAwP) [sage] 2022/09/19(月) 05:36:56.39 ID:0btojq9M0 サバイバルモードムズくなぁい? なんかお手軽な寒さ対策ってある? 熱い料理常備するしかないのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/689
690: 名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-KKu9) [sage] 2022/09/19(月) 06:52:47.65 ID:y11CN9r7M サバイバルモードの寒さはCCで追加されたキャンプで凌いでる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/690
691: 名無しさんの野望 (ワッチョイW 7730-aoUK) [sage] 2022/09/19(月) 07:02:52.92 ID:0p1So5b30 忘却の彼方をクリアした カトレアちゃんと成仏しろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661567856/691
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 311 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s