[過去ログ] The Elder Scrolls V: SKYRIM その567 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
560
(1): (ワッチョイ e95d-sVYn) 2020/10/23(金)13:10:44.65 ID:qYOEPYQ60(1/2) AAS
自分がハイエルフならフード付きサルモールのローブ着て誤魔化すという手も使える
561
(1): (スフッ Sda2-53tV) 2020/10/23(金)14:54:23.65 ID:lbT+mmBed(1) AAS
>>560
え、それで敵対化しないの!?
662: (ワッチョイ 56c0-kTDe) 2021/08/01(日)23:55:28.65 ID:D8Cnw4u40(1) AAS
ここ初めて知った
673: (アウアウキー Sa5d-bo5g) 2021/08/02(月)13:46:17.65 ID:WTqocmNra(3/4) AAS
ドラゴンレンドはそもそも有効時間が短い上に解ければ即座に復帰できるからレンドでは不死性の突破は不可能で一時的な封印しか恐らくできない
実際TES登場ドラゴンの内ブレイズ、ドラゴンボーン以外に討伐された全てが自力で復活orアルドゥインによる蘇生で復活している
本当にドラゴンを殺すにはドラゴンボーンによる魂の吸収が欠かせない(実際スカイリム以前でブレイズによって討伐されたドラゴンは皇帝が魂を吸収したのか一匹も復活していない)
761: (ワッチョイW 996e-CA0f) 2021/08/06(金)13:11:34.65 ID:OY52dvx/0(1) AAS
しかも彼は素早いしな
778
(1): (アウアウキー Saad-X2sF) 2021/08/07(土)10:04:11.65 ID:j2DF8yypa(1) AAS
ボエシアを良いものとして扱えるカジート的感性は理解できん
スカイリムで実際に関わったボエシアはそんなんじゃなかったから
828: (アウアウキー Saad-9xWi) 2021/08/09(月)18:59:29.65 ID:Q6CBmlwUa(2/2) AAS
>>827
完全に別ルートで面白くも無さそうだけどドラゴン達からミラークの情報とシャウトを学べばモラに関与せずに復活したミラークを倒せそうな気もする
モラの黒の書触手攻撃もスルトンをわざわざ説得して手渡す必要があるあたり制限はありそうだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s