[過去ログ] Ancestors: The Humankind Odyssey アンセスターズ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: [save] 2019/09/04(水)00:10 ID:7EARcB3K(1/7) AAS
正直合う人にはめっちゃ合うゲームだよ。自分なんかは最近のアサクリがアサシンじゃなさすぎてアンセスターズが正当後継作だと思わされたくらい。
665: 2019/09/04(水)08:13 ID:7EARcB3K(2/7) AAS
黒曜石同士で薄く割って鋭利なナイフ作れるんだろうなぁ…→ちょっと尖ってるだけのスクレイパー(笑)しか作れない。玄武岩の斧の劣化版
ナマモノで腹壊すから火を手に入れてからの食材なんやろなあ…→火使えない
木の上から獲物強襲出来るんだろうなぁ…→カウンターしか出来ない
いずれ人類に近しいところまで進化出来るんだろうなぁ…→パッケージには猿しかいない(察し)
672
(1): 2019/09/04(水)08:46 ID:7EARcB3K(3/7) AAS
でも何も知らない状態だと超面白いんだよこのゲーム…。
スレとかでどう思われてるかとか知っちゃうと10分の1くらいまで面白みが減る。
完璧なプレイは目指さないで手探りで進化とか世代とかやった方が絶対に良い。
676
(1): 2019/09/04(水)09:05 ID:7EARcB3K(4/7) AAS
>>675
定住地の猿はプレイヤーが真似で食べさせたり水飲んであげないと
いずれ餓死するから必要な要素だよ。一族をいかに死なせないか
688
(1): 2019/09/04(水)10:41 ID:7EARcB3K(5/7) AAS
でもプレイ前から色々察しはついてたよ。本当に人間になるゲームだったらゲームパッケージは猿から徐々に人間に進化するデザインになってるはずだもの。あれから読み取れるのはしつこく虎出しますよという開発の意思だけだ
701: 2019/09/04(水)14:18 ID:7EARcB3K(6/7) AAS
このゲーム掴まれる葉っぱから葉っぱにウホウホしながら移動するのが最高に楽しいのに
大抵高さが不揃いだから高所から落ちた時の保険にしかなってないのが
713
(1): 2019/09/04(水)20:37 ID:7EARcB3K(7/7) AAS
加工、攻撃、回避の許容時間が延びる←そもそもカカッでしか離さないから意味ない。
その許容時間が延びるってことなんだろうけど…。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.356s*