[過去ログ] 【HoI4】第103次 Hearts of Iron 4【Paradox】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
722: (ワッチョイ b301-JyYf) 2019/08/16(金)00:08 ID:OYrRTqN30(1/6) AAS
ハンガリー中道ルートはまぁまぁぶっ壊れてる
英仏の保証かいくぐれて、40中旬にはIC140、人的43Mとイタリア以上の大国になってる。
中立だからどこにも入れるし。
あと、政治力がドイツ並に溜まるのが早い
まぁ中道だから使わないけど。
723: (ワッチョイ b301-JyYf) 2019/08/16(金)00:18 ID:OYrRTqN30(2/6) AAS
>>718
南米はディシジョン国家形成がすごく簡単、したところでしょぼいけど、一応そこからの展開は自由だから遊ぶ余地はある。

南アフリカとかやってみ、なんで個別NF用意されたのかわからんレベルだから。
727
(1): (ワッチョイ b301-JyYf) 2019/08/16(金)00:55 ID:OYrRTqN30(3/6) AAS
>>724
南アフリカのNFはマイナススタートで、全て終わらせても大したプラスにならないレベルだから…
連合のパシリになっても、AIの上陸戦が酷いから便乗できない。
枢軸についたら物資が何もこない陸の孤島になるから、これもかなり辛いよ。
761: (ワッチョイ b301-JyYf) 2019/08/16(金)16:53 ID:OYrRTqN30(4/6) AAS
今の3陣営のバランス悪すぎるせいで
国家形成の実績難しいな
とにかくソ連が弱すぎる、ルーマニア軍相手に敗走繰り返す超大国おる?
762: (ワッチョイ b301-JyYf) 2019/08/16(金)16:58 ID:OYrRTqN30(5/6) AAS
初手英国のドーバー海峡は開戦前だからだろ。
ロイヤルネイビーが敵として認識されてないから、そら制海権取れるわ
まぁそれ以外でも、全然関係ないところに上陸準備すると、勝手にそっちに艦隊持って行っちゃうから簡単に上陸できてしまうのもあるな。
南シナ海とマラッカ海峡の防衛に全力で本土周辺ガラ空きとか草ですよ
海域の活動艦隊数わかっちゃうのはダメなんじゃないですかね…
798
(1): (ワッチョイ b301-JyYf) 2019/08/16(金)23:55 ID:OYrRTqN30(6/6) AAS
>>786
IFルートだからAIの挙動おかしくなるだけだよ。ルーマニアにも独立保証かけて干渉してくる時としてこない時あるし。
しかし、対独をユーゴ取る前にやるとか逆に難しいんじゃないのか…?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s