[過去ログ] 【EU4】 Europa Universalis IV Part78 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: (ワッチョイ cb44-dfB4) 2019/08/02(金)08:55 ID:1Gn4CR220(1) AAS
>>717
むしろAge of ReformationのBonusでMercenarliesのDiscipline+5%補正入る分正規兵より強いまであるんだが
721: (ワッチョイ cbed-4O6j) 2019/08/02(金)09:02 ID:1weovGWn0(1/4) AAS
drillなんかやってる奴いるのかよ
722: (ワッチョイ 23a9-Rd6d) 2019/08/02(金)09:18 ID:Ztwlwz7b0(1) AAS
傭兵とかゴミだから(マキャベリ並の感想)
723: (ワッチョイ cbdc-ONUK) 2019/08/02(金)09:23 ID:QRBELC1b0(1) AAS
あれ訓練しながらでも駐留してる州の不穏度は下げられるから
過剰拡大90%とかで暇な時は不穏度の残ってる州の上で訓練させてる
後drillの目的のメインは軍熟練度じゃから…まあ指揮官スパムで稼いでも良いけど
724: (アウアウウー Sa09-82sx) 2019/08/02(金)10:07 ID:dzaHdwIJa(2/2) AAS
>>719
まあそりゃそうだけど。
drillしてるプレイヤーならそもそも>>717みたいな質問をしないと思うんだ。
725: (ワッチョイ 4b1e-032O) 2019/08/02(金)10:25 ID:0F33QRXA0(1/6) AAS
優先して戦う仕様上傭兵はちょこっと混ぜるだけでもだいぶ違う
726: (ワッチョイ 2376-HQU+) 2019/08/02(金)12:01 ID:wwXe9h1t0(1) AAS
>>701
これ出来ました。
独立させてから属国させるもんだと思いこんでたんで交渉のテーブルにこんなのあるの知らんかったです
知らなかった自分からするとチート級に強い機能ですね
727
(1): (ワッチョイ 35da-24Ap) 2019/08/02(金)12:15 ID:V+UL2q8F0(1) AAS
アラゴンからナポリを、カスティリヤからアラゴンを奪うのです
728: (ワッチョイ d5b1-hLKq) 2019/08/02(金)12:22 ID:8+zGnwTQ0(1/5) AAS
発見の時代みたいな初期の時代でそいつらと戦うの嫌で属国移譲やったことないな
729: (ワントンキン MMa3-HQU+) 2019/08/02(金)12:24 ID:wBcHIxX0M(1/2) AAS
>>727
そんなビッグディールまでできるのか汗
慣れたオスマンでやってマムルークからメディナとヒジャースぶっこぬけて感動してました笑
730: (アウアウウー Sa09-tO59) 2019/08/02(金)12:46 ID:KasufbURa(1) AAS
>>705
俺も昔オーストリアに北イタリア押し付けられて
懲罰戦争食らった挙句にオーストリアから参戦拒否されて死んだことがある
731: (ワッチョイ 4590-XqET) 2019/08/02(金)13:03 ID:2ApHX/9h0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
特に意味もないけど、まんまるハンガリーがかわいかったから載せとく
732: (スップ Sd03-8iId) 2019/08/02(金)13:33 ID:IA4PZFXXd(1) AAS
バイエルン(ボヘミア)
733: (ワッチョイ edbe-afU3) 2019/08/02(金)13:37 ID:z8elZlxE0(1/2) AAS
アメリカ王とかノートン一世かな?
734: (スプッッ Sd43-8iId) 2019/08/02(金)13:46 ID:FontRrNPd(1/2) AAS
序盤に訓練で包囲専門家の特性に目覚めたときはとても役に立ったので
やることないときは訓練してるかも
目に見えて強いとは思わないけど
735: (ワントンキン MMa3-HQU+) 2019/08/02(金)13:48 ID:wBcHIxX0M(2/2) AAS
損耗する度練度下がるから一切訓練してないけどやる方もいらっしゃるんですね
736: (ワッチョイ d5b1-hLKq) 2019/08/02(金)14:23 ID:8+zGnwTQ0(2/5) AAS
訓練とか導入された当初しかやらなかったな
プロイセンで超軍隊作るロマンプレイではやるけど
737
(1): (ワッチョイ cd58-ONUK) 2019/08/02(金)14:26 ID:8HCG+g110(1) AAS
部隊の練度補正はすぐ消えるから効果は実感しにくいけど
Army professionalismは結構効果大きいだろ
小国だと序盤に練度下げて人的補充はよくやるし、ガチャ半額とか包囲能力+20%は大分快適になる
738: (ワッチョイ 4b1e-032O) 2019/08/02(金)14:36 ID:0F33QRXA0(2/6) AAS
扶養限界が少なくて、同盟国と一緒じゃないと動くのも難しいって時は訓練することもあるかなぁ
739: (ワッチョイ cbdc-dUq1) 2019/08/02(金)14:46 ID:33UsHSS/0(1/6) AAS
最初のバージョンでは80%で指揮官半額のバフが掛かったから(現在は100%)
125milポイントで2年分の人的を補充出来るっていうぶっ壊れシステムだったらしいと何処かで読んだ
1-
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*