[過去ログ] 【HoI4】第101次 Hearts of Iron 5【Paradox】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: (ワッチョイ 0f5a-aZqd) 2019/07/22(月)21:20 ID:qT4GE1yr0(4/4) AAS
諜報の追加は多分来る
補給、師団編制、パルチ辺りは修正来そう
個人的にはレンドリース周りも修正して欲しい
あとはビターピースがどうなるか
空軍は1.3と1.4で修正されたから多分大きな修正はないと思う
175: (ワッチョイ cfb2-OIv8) 2019/07/22(月)21:35 ID:WDi/klFZ0(1) AAS
縦深を再現する為に必要な自転車走行師団
歩兵じゃ追い越しすんのも一苦労だからなぁ
176: (ワッチョイ 0fb1-9KOF) 2019/07/22(月)21:38 ID:n6Ze0i2w0(1) AAS
個人的にはイデオロギーあたりの改善をして欲しいけど来るんだろうか
177: (ワッチョイ 3fb1-k+pP) 2019/07/22(月)21:42 ID:TNdfvXvq0(1) AAS
ガチ史実ソ連は工場生産力と対歩兵攻撃力20%ぐらいの補正がつくNFが41年以降に取れそう
178(2): (オイコラミネオ MM43-JdOd) 2019/07/22(月)21:49 ID:OiCMWZSGM(4/6) AAS
タンクデサントってこのゲームでやろうとするとどうなるんだろ
179: (ブーイモ MMb3-7NZf) 2019/07/22(月)22:02 ID:HjxGgp/YM(1) AAS
伊で英を食べたら「インド人民軍」のNFをとった傀儡インドが連合国インドとコミンテルンインドに別れて内戦始めたよ
宗主国(笑)は蚊帳の外、ナンテコッタ/(^o^)\
180: (ワッチョイ fffe-956f) 2019/07/22(月)22:04 ID:h8cOJM1/0(1) AAS
ぼくのかんがえたさいきょうのじゅうしんこうげきドクトリン
○戦術「全縦深同時打撃」を有効化
条件:砲兵師団、航空優勢
効果:戦術ダメージ+50%、敵の増援不可
○戦術「無停止攻撃」を有効化
充足率へのダメージ増と引き換えに指揮統制率へのダメージを減少
○戦術「波状攻撃」を有効化
条件:指揮統制率ほぼ満タンの予備師団
効果:増援確率大幅増
ここまで妄想して思ったけどプロヴィンス単位でチマチマ発生するイベントじゃあ意味ないなあ
省1
181: (ワッチョイ 8f3f-MpFw) 2019/07/22(月)22:05 ID:gWFq+8V40(1) AAS
AA省
182(1): (ワッチョイ 3fbf-Hfjl) 2019/07/22(月)22:09 ID:E79W4Uop0(1) AAS
>>178
歩兵師団が戦車の速度に合わせる(歩兵師団と同数の戦車師団が必要)とか?
解禁にはドクトリンとかタンクデサント可能な戦車研究するとかも必要だと思うけど
183: (ワッチョイ 7fdc-cWV1) 2019/07/22(月)22:11 ID:O4eIBUte0(1/2) AAS
>>178
案1)戦車の派生型でやたらに人的消費するフレーバーユニットを作る
案2)歩兵は戦車の速度を下げないが移動だけで充足率が減る、みたいなディシジョンを作る
184: (ワッチョイ 8fb1-4kyb) 2019/07/22(月)22:12 ID:mecQ0BBt0(1) AAS
銀輪師団(タンクデサント)
185: (スップ Sddf-zbLv) 2019/07/22(月)22:15 ID:FTjhTxVod(1) AAS
タンク要素どこだよ
186: (ワッチョイ 3f01-Ohi2) 2019/07/22(月)22:19 ID:wNw2h24I0(2/4) AAS
>>166
今のソ連はデバフNFがある一方で取る価値のあるNFがほとんどない有様だから、今以上に悪くなることないと思う。
真ん中のツリーなんか丸ごと要らんだろ。
187: (ワッチョイ cf76-ihPb) 2019/07/22(月)22:37 ID:D4H3Jha+0(2/2) AAS
そもそも普通に押し込まれて負けてんだから
縦深攻撃の問題でもない気がするんだよなあ
188(1): (ワッチョイ 3f01-Ohi2) 2019/07/22(月)22:46 ID:wNw2h24I0(3/4) AAS
ライン戦から一部が攻勢に出てというのが従来の戦闘だったのに、ライン丸ごとが攻勢に出たのがすごいんじゃないのか
189: (ワッチョイ 0fb1-vcs2) 2019/07/22(月)22:48 ID:6s7Gc+1I0(1) AAS
ソ連はプレイヤーならNF有効利用できるやろ
トルコ戦争ふっかけて粛清ペナNF消し研究枠、どんだけ緊張高まってもNFで(ほぼ確実に)バルト3国喰い、人的3%⤴︎
クソなのは210日かかる反〇〇〜だけじゃね
190(1): (ガラプー KK8f-vwhS) 2019/07/22(月)22:50 ID:kPK2weW3K(1) AAS
たまにソ連をプレイして思うのは、これスターリンおじさん最初からいなかった方が強いのでは?
史実でもスターリンいなかったらもっと楽に勝てたのでは?
191: (オイコラミネオ MM43-JdOd) 2019/07/22(月)22:55 ID:OiCMWZSGM(5/6) AAS
大粛清せずに国を一つにまとめて重工業の発展も成し遂げられる人物がいたのな
ら
つまりはhirohitoがソ連のトップだったらドイツなんてカスだったやろな
っていうかフランスでもどこでも7大国のどこでもhirohito いたら史実壊れる
192: (ワッチョイ 8fb1-ShKg) 2019/07/22(月)23:04 ID:jhSdZ5Kb0(2/2) AAS
>>188
現行の前線システムだとどの国でもいつでもバグラチオン出来ちゃうからね…
ソ連だけ軍集団の上に方面軍作れて指示出せる…とかだと流石にあれか
193: (ワッチョイ 7fdc-cWV1) 2019/07/22(月)23:13 ID:O4eIBUte0(2/2) AAS
>>182
それだ!>ドクトリン
それ自体のバフでもいいし戦術解禁でもいけそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s