[過去ログ] RimWorld 127日目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481: (ワッチョイ 5bf7-YCmz) 2019/06/15(土)12:58 ID:8Kqo7YB30(1/13) AAS
普通の入植者も声はかけまくるからそのへんは大差ないけど、同性愛者は意図して揃えないとカップル成立の目が非常に低いからリスク要因ではある
ただ厄介者や醜いとか美しいとかよりはまし
個人的には流血嗜好者の喧嘩4倍のほうがリスク要因だと思うけど流血嗜好者は有能が多いから困る
484: (ワッチョイ 5bf7-YCmz) 2019/06/15(土)13:31 ID:8Kqo7YB30(2/13) AAS
流血嗜好は単体の心情維持が楽だけど、心情自体はバニラでも彫刻なり嗜好品でどうとでもなるからな
ただ喧嘩とかのイベントは防ぐのは難しいし部位欠損から死亡事故まであるから、リスクでかい
487: (ワッチョイ 5bf7-YCmz) 2019/06/15(土)13:56 ID:8Kqo7YB30(3/13) AAS
そんなに厳しくもないような
心情稼ぐポイントなんて沢山あるんだから最高まで行かなくてもちゃんと稼いでて、メンタル弱い系にも予めちゃんとケアしてれば
コンボ来てもせいぜいお茶、保険でスモークリーフくらいで耐えられるはずだけど
488: (ワッチョイ 5bf7-YCmz) 2019/06/15(土)13:57 ID:8Kqo7YB30(4/13) AAS
そうか俺は小さなリターンより大きなリスクを排除したいが
495
(1): (ワッチョイ 5bf7-YCmz) 2019/06/15(土)15:00 ID:8Kqo7YB30(5/13) AAS
>>491
流石にそれは低すぎじゃないか?
娯楽に大満足が+10、贅沢な料理が+12だけで+22だし
ゲーム序盤中盤なら希望が極めて低い〜等のバフもはいるから、常時+25は低すぎ
あとサイカイトティーだけで+12
実際には広々室内やらパーティとかのバフも乗るからもっと高い

後遺症の残るような怪我はそもそもさせない(ために喧嘩はできるだけ避けるべき)が、したら自然体主義者でもなければ
義肢やペインストッパーで予め対策できる
-50なんてちゃんとやってたらめったにならんよ
499: (ワッチョイ 5bf7-YCmz) 2019/06/15(土)15:17 ID:8Kqo7YB30(6/13) AAS
>>496
煽りにマジレスするけどマイナスバフにも時間に限りがあってサイコドローンや、大きなデバフのつく怪我なんて数日しのげばいいだけだから
対処しってたらわりとどうとでもなるんだよ
親族や期間の長い病気は面倒だけど、パンチ力弱いから内勤づとめくらいにするくらいで事足りるし
505: (ワッチョイ 5bf7-YCmz) 2019/06/15(土)15:32 ID:8Kqo7YB30(7/13) AAS
>>500
俺もいろいろ端折ってたからわかりにくかったのはあったと思う
上にもちょっと書いたけどそういう場合は内勤にしたらいんじゃないかな

>>501
よほどひどい怪我なら寝てるから害がない気がするが、お茶で足らんというならビールと煙かがして
ついでに精神波遮断ヘルメットを被らせて環境の良い部屋にでも閉じ込めとけばいいよ
怪我もサイコドローンも一過性なんだから一時的に心情上げればいいだけの話
ついでに和の波動とかもおすすめ
510: (ワッチョイ 5bf7-YCmz) 2019/06/15(土)16:00 ID:8Kqo7YB30(8/13) AAS
>>509
その場合通路等も含めて全く共有部分を作らないゾーン指定をせねばならないことになるわけで、
食堂や倉庫も流血嗜好者の数だけ作るって話にならないかな?常識的な提案とはとても思えないな。建物資産も増やすことになるし

心情管理すれば済むだけの話
518: (ワッチョイ 5bf7-YCmz) 2019/06/15(土)16:23 ID:8Kqo7YB30(9/13) AAS
>>516
研究以外の作業台だと材料取りに行って成果品を倉庫に入れなきゃならんとは思うのですが、それもペットにやらせるってことでしょうか?
ペットをそうやって正確に操る方法がよくわからないのですが、ご指導いただけませんか?

つかもう完全隔離してる時点で運搬も何もできないんですけど、そこまでして流血嗜好者を飼う意味あるんです?
522: (ワッチョイ 5bf7-YCmz) 2019/06/15(土)16:35 ID:8Kqo7YB30(10/13) AAS
>>521
それだと他に優先ゾーンが作れなくなりませんかねぇ?
ペットは他の運搬もすると思うのですが、そう都合よく流血嗜好者の荷物のみ運んでくれるもんですか?
あと完全隔離したら運搬してくれないっていうことの解決策がないんですが?
部屋に閉じ込め続けるとキャビン・フィーバーにもなりそうなんですが、それはどうします?
526
(1): (ワッチョイ 5bf7-YCmz) 2019/06/15(土)16:54 ID:8Kqo7YB30(11/13) AAS
他の場所により優先度の高いゾーンを置いたらペットはそちらをしちゃいませんかってことなんですが…
ゾーン指定だろうがなんだろうが、隔離したら運搬できないでしょ
他の入植者が通るかしょであれば喧嘩の可能性は発生するので
あと屋根外しちゃうと室温の維持コストがあがるのですけど
何より運搬もできない、食事すらペットの世話が必要な入植者に価値があるのかって話にお返事まだですか?

>>525
知力が高ければ選択肢の一つだね
529
(1): (ワッチョイ 5bf7-YCmz) 2019/06/15(土)17:00 ID:8Kqo7YB30(12/13) AAS
>>528
ゾーン指定はその場所に移動しない、というわけじゃないよ
飛び地でゾーン指定しても、ゾーン指定していないところを通ってちゃんと移動する
539
(1): (ワッチョイ 5bf7-YCmz) 2019/06/15(土)17:15 ID:8Kqo7YB30(13/13) AAS
>>530
部屋が複数あるという条件であっても、部屋の移動の間にも他の入植者とすれ違ってはならないので、ゾーンは複数の部屋だとしても
隔離されるのは部屋の間の通路も同士に隔離せねばならないから一緒
時間で区切って隔離するという話ならよたか等の行動も規制しなければならないし、全く現実的でない話
こんなめんどくさいことまでして得たい入植者なんかおらんよ

>>531
流血嗜好者は部屋から出られねぇんだから、部屋の外のいっぱいある運搬のお仕事やってくれない役立たずって話ですよ
それどころか貴重な運搬役のペットを飯ごときで呼びつけるとか君の提案はすごいね、話

えーと、とりあえず程度発展したコロニーなら入植者に運搬させないっていうことですが、入植者何人くらいでペット何匹くらいを想定してるんでしょうか?
そこまで生産力のあるコロニーで流血主義者のバフなんぞが必要になるんです?
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*