[過去ログ]
Oxygen Not Included Part21 (1002レス)
Oxygen Not Included Part21 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1558874897/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
136: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bf3-bUoT) [sage] 2019/05/31(金) 12:56:47 ID:EKQoXyhM0 >>128 >>131 細かい計算はしてないけど 右上のアビサライトは熱漏れしてる あとは輻射パイプを使ってない理由とか すでにやってるだろうけど入口と出口の冷媒をチェックして きちんと冷やしてるかどうかの確認ぐらいか だから液体酸素と水素の製造は 最初の効率落ちるけど宇宙空間でやるのが確実 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1558874897/136
137: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bf3-bUoT) [sage] 2019/05/31(金) 13:48:08 ID:EKQoXyhM0 >>127 ループしてる部分のパイプ全部に水素入れると流れ頻繁に止まらない? 面倒でも気体タンク作ってバッファ設けたほうがいい気がする https://i.imgur.com/gVncLZc.jpg 配管だけだけどこんな感じ あと冷却室の金属タイルも熱の容量増やすだけだから (もう冷えちゃったら関係ないけど)必要ない 最初の温度管理が面倒だけど空調設備をメタン→天然ガス気化部屋に詰め込めば 冷却と加熱を兼ねられて便利そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1558874897/137
143: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bf3-bUoT) [sage] 2019/05/31(金) 22:04:07 ID:EKQoXyhM0 >>141-142 それの例外に網状気流タイルもあった気がする 真空の宇宙空間に網状or気流タイル張った上の貯蔵庫は温度漏れしない(はず) 網状タイル気流タイルは地中と宇宙で挙動というか利用法が変わる けっこう珍しい法則泣かせの建築物だよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1558874897/143
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
4.894s*