[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ121両目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
91
(1): (アウアウウー Sa83-djvf) 2019/05/19(日)17:47 ID:QBQ57C7la(1) AAS
>>88
時間を早めたりしたらずれるんじゃないかな。折り返しで詰まるよ。
現実でも0秒発と5 5秒発は時刻表上は同じだけど、停車時間は各駅均等になっていることが多い。
全列車0秒発車で停車時間が各駅で1秒から59秒なんて無茶苦茶だな。
ターミナルだけ0秒発車に設定して、かつ停車時間に1分以上余裕をつけるのが現実的だな。
時刻表はスジ引いたあとに出来るのだ。時刻表ありきでスジは引けない。
時刻表ありきでスジを引いたら、現実のどこかで事故が起きたではないか。
93: (ワッチョイ 4673-IiS0) 2019/05/19(日)19:19 ID:OTfCH4xG0(2/2) AAS
>>91
まあまあ、そんなにいきりなさんな。
>>88は技術的な解説をしているだけでしょ。ダイヤを作るにあたって、簡便な方法を紹介しているに過ぎない。
そんなに嫌なら自分のマップでは導入しなきゃ良いだけだよ。

>>88
慣れないうちは、そのやり方が想定外の動きにならなくて良いね。

>>90
連結のチェックを入れた側が少しでも先にホームに入線していないと、連結してくれないとか、増解結関連は細かい注意事項がいっぱいあるよね。
貨物の牽引機の交換とか、もう少し直感的に設定できると良いんだけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s