[過去ログ]
【HoI4】第96次 Hearts of Iron 4【Paradox】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
59
:
(ワッチョイ d7af-s10F)
2019/05/09(木)20:59
ID:bpCxjJoU0(3/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
59: (ワッチョイ d7af-s10F) [sage] 2019/05/09(木) 20:59:51 ID:bpCxjJoU0 ソ連のバクーについてはあの辺りはさらにインフラが酷くてかなり鉄道での輸送が重要になることと ドイツ史実だと足の遅い同盟国の歩兵を戦力に組みこんでいたから元々遅くなりがちだし それにドイツの攻勢に気がつけば牽制で道中の鉄道沿線上の都市にそれなりの軍団を派遣するだろうからバクーマラソンも遅くなるぞ 初期に鉄道の中心になってたモスクワを取れるかと 初期にどれだけの軍管区を機能停止にできるかが重要だとおもうわ 鉄道の重要拠点であるモスクワが生きていれば鉄道沿線を中心とした攻勢が可能だし 軍管区が生きていればそこから効率的に兵隊が沸いてくるからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1557285866/59
ソ連のバクーについてはあの辺りはさらにインフラが酷くてかなり鉄道での輸送が重要になることと ドイツ史実だと足の遅い同盟国の歩兵を戦力に組みこんでいたから元遅くなりがちだし それにドイツの攻勢に気がつけば牽制で道中の鉄道沿線上の都市にそれなりの軍団を派遣するだろうからバクーマラソンも遅くなるぞ 初期に鉄道の中心になってたモスクワを取れるかと 初期にどれだけの軍管区を機能停止にできるかが重要だとおもうわ 鉄道の重要拠点であるモスクワが生きていれば鉄道沿線を中心とした攻勢が可能だし 軍管区が生きていればそこから効率的に兵隊が沸いてくるからね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 943 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s