[過去ログ] 【RTS+TD】They are billions DAY9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
191: (ワッチョイ 87dc-uQfi) 2019/06/08(土)22:14:15.46 ID:2IfPBiNo0(1) AAS
政権交代ならともかく本国自体が滅んじゃうのは設定的には人類詰みそう
199: (ワッチョイ 2db1-uQfi) 2019/06/10(月)23:17:52.46 ID:rxK8UixT0(1) AAS
1木研究
2石研究
3鉄研究
4市場
5兵小屋
6上級兵小屋
は使ってる
553: (ワッチョイ 9311-br4T) 2019/06/23(日)18:41:47.46 ID:TkMvVT6k0(2/2) AAS
北から襲撃です!って出て東から回られたこともあるからな
普段なら監視塔建てとくけど開放してないから建てれねーし
キャンペーンの地形ってかなり特殊だから初見殺し要素が結構きつい
最序盤で石の無い方向にクリアリング進めたら最初のウェーブ間に合わない可能性も出てくるし
まあ500%で最初から挑むなって話なんだろうが…
627: (ワッチョイ 33ed-g69C) 2019/06/24(月)22:48:27.46 ID:hfr7s9/W0(3/3) AAS
>>623
やべーなぁ
とりあえず50でクリアしてノウハウ得てから100以降にしようしようと思ってたけど
逆に50だと変な癖付く可能性有るのかなぁ
657(1): (ワッチョイ b958-eGkX) 2019/06/25(火)12:42:21.46 ID:3lf3+aAd0(3/4) AAS
探索ミッションのアイテム探しの難しさって後の方が楽になってない?
最初の3つは心底うんざりしたけど鋳造工場とか刑務所は掃討しながら進むだけで全部取れたわ
慣れたのと途中から光る仕組みが入ったのもあると思うんだけど
やたら小さいオブジェクトとか一見通れなさそうなところが通れたりって意地の悪い仕掛けがなかった
つまらないことには変わりないんだけど
795: (ワッチョイ 2dd5-9dWW) 2019/06/28(金)13:56:07.46 ID:eOzPyKOU0(1/3) AAS
今まさに徒歩2万やってるけどだるいな
1秒に20ぐらい?だから10分以上コレを眺めてなきゃならんのか...
804: (ワッチョイ 6d43-VsEp) 2019/06/28(金)19:29:14.46 ID:8pqaBNO20(3/4) AAS
嵐の岬人口2500はできるけど鉄列車と倉庫無しではソルジャー400人辺りが限界
800%は木の壁1列ソルジャー1列バリスタ4列24基で隙間にソルジャー埋めてクリアした
857: (ササクッテロ Sped-Llb7) 2019/06/29(土)19:36:16.46 ID:tEK1Jtfep(1) AAS
同時配信ってのがそもそもダサい😅
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s