[過去ログ]
【RTS+TD】They are billions DAY9 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3
:
(ワッチョイ 2373-HJzg)
2019/04/25(木)19:04
ID:WsCsoDso0(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
3: (ワッチョイ 2373-HJzg) [sage] 2019/04/25(木) 19:04:53.82 ID:WsCsoDso0 ・廃墟つついたらとんでもないことになったんですけど? ゲーム開始直後の探索でよくあることです。初期探索は足の速いレンジャー(お姉さん)に担当させて、廃墟を発見したら立ち止まらないことが重要。 地力が高まってきたら廃墟から少し離れたところに壁立てて内側にバリスタなど設置すれば安全に破壊して新たな資源ドロップが期待できる 序盤でタワーに配置しておいた単体戦闘員がレベルアップすると射程が伸びるので知らないうちに廃墟にちょっかい出したりするので注意 ・開始直後なにすればいいの?(サバイバルモード) まずは拠点の周囲の探索してマップ埋め。落ちている各種資材を回収して開幕の足しにできるが遠くに行き過ぎると上位ゾンビ種に遭遇することがあるので注意 テスラタワー(送電塔)を立てて建築可能エリアを広げていき自然資源の近くに採掘施設を立てていく ・何もかもが足りない・・・助けて 施設にはシナジー効果を得られるものがある。市場→有効範囲内の民家に消費食糧減少/銀行→有効範囲内の民家からの金収入増加/倉庫→有効範囲内の採掘量アップ 発電・農場・民家・鉱山などの上位施設はケタ違いに効果大なので順次アップグレードしていこう ただし上位施設は維持費がハネ上がるので基本的には拡大して新しく下位施設を増やした方が良いかも ・リソース足りなくて何もできない!詰んだ? 人員不足や電力不足、食糧不足で建設不能なときは、すでにある施設をクリックしてパネルメニューのなかから「休止モード」を選べば一時的にリソースが返ってくる(施設をわざわざ撤去する必要はない) 資材があふれるようになったら市場で売却して換金するか採掘施設を休止にすればいい ・敵を見失った ALTキーを押せばゾンビと建物とユニットのHPバーが表示されます 赤いのがゾンビです ・研究終わったら研究設備潰してもいいの? 潰した場合研究済みの施設が建てられなくなります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1556186561/3
廃つついたらとんでもないことになったんですけど? ゲーム開始直後の探索でよくあることです初期探索は足の速いレンジャーお姉さんに担当させて廃を発見したら立ち止まらないことが重要 地力が高まってきたら廃から少し離れたところに壁立てて内側にバリスタなど設置すれば安全に破壊して新たな資源ドロップが期待できる 序盤でタワーに配置しておいた単体戦闘員がレベルアップすると射程が伸びるので知らないうちに廃にちょっかい出したりするので注意 開始直後なにすればいいの?サバイバルモード まずは拠点の周囲の探索してマップ埋め落ちている各種資材を回収して開幕の足しにできるが遠くに行き過ぎると上位ゾンビ種に遭遇することがあるので注意 テスラタワー送電塔を立てて建築可能エリアを広げていき自然資源の近くに採掘施設を立てていく 何もかもが足りない助けて 施設にはシナジー効果を得られるものがある市場有効範囲内の民家に消費食糧減少銀行有効範囲内の民家からの金収入増加倉庫有効範囲内の採掘量アップ 発電農場民家鉱山などの上位施設はケタ違いに効果大なので順次アップグレードしていこう ただし上位施設は維持費がハネ上がるので基本的には拡大して新しく下位施設を増やした方が良いかも リソース足りなくて何もできない!詰んだ? 人員不足や電力不足食糧不足で建設不能なときはすでにある施設をクリックしてパネルメニューのなかから休止モードを選べば一時的にリソースが返ってくる施設をわざわざ撤去する必要はない 資材があふれるようになったら市場で売却して換金するか採掘施設を休止にすればいい 敵を見失った キーを押せばゾンビと建物とユニットのバーが表示されます 赤いのがゾンビです 研究終わったら研究設備潰してもいいの? 潰した場合研究済みの施設が建てられなくなります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 999 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s