[過去ログ] Oxygen Not Included Part18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973
(2): (ワッチョイ ed6d-KI0z) 2019/04/29(月)16:32 ID:LoSFYFki0(1/4) AAS
地熱発電サバイバルモード建設できた
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
初挑戦なのでいろいろぐだぐだだけどあしらからず
もっといい方法あると思うけどなんとか稼働してくれたので初挑戦としてはこんなもんかな…
なにが大変だったかって建設予定地にたっぷり貯まってた原油を
取り除くのが一番大変だったよ!(※右上のタンクは除けた原油)
それにしてもTAフル稼働させてもまだ余剰電力が発生してた旧タービンはほんと異様だったな
あれはあれでゲーム壊れかねないレベルで強すぎたし新タービンは悪くない感じ
975: (ワッチョイ ed6d-KI0z) 2019/04/29(月)17:11 ID:LoSFYFki0(2/4) AAS
気になってたエンジニアバフだけど一応効く模様?
画像リンク[png]:i.imgur.com
でもCurrent Wattage表示は850Wのままやな…
実際は1,275W出てるんかな?

でレポート確認してみたら…
画像リンク[png]:i.imgur.com
510kJ/600s=850W…って効いてないやんけwww
はー、電力制御端末解体したろ

>>974
せやんなあ
省5
976: (ワッチョイ ed6d-KI0z) 2019/04/29(月)17:42 ID:LoSFYFki0(3/4) AAS
右じゃなくて縦置きで良いわ何を言ってるんだ俺は

それはともかく悲報:
画像リンク[png]:imgur.com
埋蔵されていた原油が溢れ出しタービン室に侵入した結果
大量の熱を奪われたマグマが火成岩ブロックへと変成しました
…どうしようこれ
983: (ワッチョイ ed6d-KI0z) 2019/04/29(月)21:33 ID:LoSFYFki0(4/4) AAS
蒸気タービンで地熱発電してみて改めて思ったのは
こいつ発電機じゃなくて冷却機だ、ってことだな(前からそうなんだけども)
AETNの軽く10倍の熱破壊するわけだからとんでもねえ
ていうかどっちかっていうとAETNが制約キツい(水素が要る、場所選べない)くせに弱すぎるw
>>977
個人的にはソーラーも割と面倒だと思う
発電機としては考えるなら断トツソーラーの方が優秀なのは違いないけどさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*