[過去ログ] ASTRONEER Part.8 (823レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279: (スフッ Sd1f-U4Sz) 2019/03/17(日)05:14 ID:6EEoXMJMd(1) AAS
エンディングが実装されたのか
280(1): (ワッチョイ 43b1-1UNF) 2019/03/17(日)07:51 ID:l3FTY6oE0(1) AAS
>>278
Z1氏やOneLastMidnight氏の動画でしか観てないけど
最後の感謝のメッセージの静止でとりあえず終わり → ベースに帰還
で終わりみたいね
エンディングでのCTDはXbox版だと報告が出てるのを見たけど
PC版は起動時のCTDはあってもエンディング時の報告って見ないね
例えばグラフィックの設定を最低とかにして観てもだめかね?
281: (ワッチョイ ffb1-gRYK) 2019/03/17(日)12:13 ID:OC3nHl2v0(2/2) AAS
>>280
ありがとうございました
板違いですみません
xboxでした
282: (ワッチョイ e3f1-bP2B) 2019/03/17(日)15:03 ID:X8b6hJPq0(1) AAS
ウィンチ使うと宇宙までぶっ飛ぶこと多いんだけど角度調整さえできれば他の惑星まで突っ込めそうだな
283(1): (アウアウウー Sae7-Jace) 2019/03/19(火)09:15 ID:e1YmyOe7a(1/2) AAS
本末転倒なバグ多過ぎだよな。
俺のバグ
正常終了が出来ない。
クレーンで掘削活動すると車自体が下に沈んで最終的に向こう側の世界に行く。
正常終了が出来ないバグは結構性質が悪くて。
ゲームを終了しても裏で起動して居るのでスチームを一回落としてから再立ち上げさせて
再開してもファイル自体が開け無くてフリーズとか、スチームを切ってPCを再起動させてから
復帰すると開くとかゲームエンジン使っている割には初期ミスが多過ぎ。ローカルとグローバルと言うのか
スチームサーバーでファイルのやり取りして居るから起こって居るミスだけど、
セーブデータはローカルだけでいい様な気もする。
284: (オイコラミネオ MM47-BPNy) 2019/03/19(火)12:08 ID:1jBLW+j4M(1) AAS
ごめんね 言わせてもらうけどおま環…
285: (ワッチョイ 8337-guci) 2019/03/19(火)15:52 ID:vGK2H1m10(1) AAS
おかしなバグが多発したら、最初にやる事は再インストール
それをしても治らないなら、素直におま環で諦める事かな
まあ、最終判断的にはOSも入れなおす事なんだけど、それって手間だからねw
OSの更新やソフトの導入・削除などで知らぬ間にシステムが壊れてくるからね
数年ほど使ったらOSを入れなおせってのは、不具合で吹っ飛ぶ事を考えりゃ正しい
286: (ワッチョイ 13fb-B/CD) 2019/03/19(火)16:29 ID:qkQw4uTj0(1) AAS
おま環であろうとバグの起きやすさは段違いに多いのでクソ
287(2): (アウアウウー Sae7-Jace) 2019/03/19(火)19:28 ID:e1YmyOe7a(2/2) AAS
おま環じゃねーよ。
俺はこのゲーム600時間くらいやって居ベーターが出て三ヶ月くらいしてからプレイして居る
ヘビーユーザーで過去のベータで同じ症状出てたけど改善してたしな。
288: (ワッチョイ 93d5-Hr+E) 2019/03/19(火)19:47 ID:HMWziTuT0(1/2) AAS
CTDに関しては環境差は激しいんじゃね?
沈没バグは相変わらずで、嵐が無くなった主要因だろう。
通り過ぎた後のアイテムの沈没ぶりを鑑みるに。
289: (ワッチョイ 7371-Hr+E) 2019/03/19(火)20:49 ID:fDZrbHtH0(1) AAS
ヘビーユーザーとおま環には何の関連性もないやろ
バグってたら別ゲームやるだけ
290(1): (ワッチョイ f36b-CXUE) 2019/03/19(火)21:16 ID:lyCy2QT70(1) AAS
俺の場合だけどゲーム終了してもプロセスが残るバグはctl+alt+delでタスクマネージャーかastro.exeのプロセスを終了させればsteamの再起動とかpc再起動させなくても再度ゲーム立ち上がるようにはなるな
291: (ワッチョイ 93d5-Hr+E) 2019/03/19(火)21:58 ID:HMWziTuT0(2/2) AAS
>>290
別のゲームでもたまになるぞ、それ。
スチームクライアント終わらせるときゲームの終了を待っていますとか出る。
292: (ワッチョイ 43b1-1UNF) 2019/03/19(火)22:49 ID:DDNhCCak0(1) AAS
>>287
Astroneerのゲーム終了時に正常に終わらない奴が多いならオマ環じゃないって言えるけど
ここでも公式でもそんな報告は皆無でしょ
そらオマ環と言う域だよw
それからセーブデータをサーバーとやりとり?
そんな事してないからねw
してるのは動作やプレイ状況のテキストのみのLogファイルだけだよ
それともセーブ先をSteamのクラウドにしてるって話?
293: (ワッチョイ 0358-kdx8) 2019/03/19(火)23:00 ID:A7wHhOir0(1) AAS
Steamのフォーラムで同様の問題が多数報告されてます
294: (ワッチョイ ffbb-YxN5) 2019/03/19(火)23:19 ID:JkvrvI6L0(1) AAS
>>287
そのレスの内容で何をどう思っておま環じゃないって思ったんだw
295: (ワッチョイ f3a2-kdx8) 2019/03/20(水)00:00 ID:Wc9N3yiO0(1) AAS
プロセスが残る事象の最近の報告例
外部リンク:forum.systemera.net
外部リンク:forum.systemera.net
このゲーム以外でも似たようなことはあるから気にしてない人も多いんじゃないかと思ってるけど
自分も同じことがあったから気にしてかなり前から同様の報告はよく見るし、プログラム側を疑うのも仕方ないよ
とりあえずゲームの再インストールと整合性のチェックとグラフィックドライバの更新が簡単に試せる対策じゃないかな
296: (ワッチョイ ffbb-YxN5) 2019/03/20(水)01:12 ID:XyY1O8Ob0(1) AAS
そりゃ、人それぞれ環境があるんだもの…
297: (ワッチョイ 0358-kdx8) 2019/03/20(水)01:48 ID:IQIvifOa0(1) AAS
このゲームは特にその手の不具合が多くて「おま環」で済ませるレベルじゃない
ベータすっ飛ばしてローンチしちゃったから不具合だらけで対策も追いついてないんだろ
298: (ワッチョイ e3e8-CsRu) 2019/03/20(水)02:06 ID:HqKN0pMS0(1) AAS
オレも、ゾンビプロセスは複数回発生したことがある。何かをクローズし忘れていて終了し切らないみたいなプログラム不良だと思うよ。
でも、283はディスり、決めつけの長文に始まって、600時間だのヘビーユーザーだのと的外れで説得力がないから、おま環で片付けられても仕方ないわな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.562s*