[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ120両目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443
(2): (ワッチョイ ef73-96tq) 2019/03/10(日)19:30 ID:PKd5Gt/R0(3/3) AAS
>>429
漁村がいつの間にか工業地帯に発展してしまったのですね。意図した通りに開発が進まないのはもどかしいですが、A列車的には醍醐味とも言えますね。
港湾鉄道の例言えば、茨城県の鹿島臨海工業地域にある鹿島臨海鉄道が、開通直後に地元への見返りとして旅客列車を運転していた実績があります。
本家は短期間で利用者不足で廃止されてしまいましたが、和田岬線のように工業地帯への通勤手段として残るケースもありますので、同様の位置付けをされてはいかがでしょう。
ver5から解結が出来るようになりましたから、朝夕ラッシュ時は3両フル編成で、昼時は単行がコトコト走っていたら、なおさら可愛らしくなるのではないでしょうか。
444
(1): (スップ Sd52-XLzd) 2019/03/10(日)20:39 ID:s0OmaAcCd(1) AAS
>>443
なぜか工場が建ってしまって(苦笑)
もういいやって、自分で工場建てて拍車をかけました(笑)

わたしの中では、
工場に勤務する人に、朝夕もう1本増発することばかり考えてたから、
逆に日中に単行させる発想はありませんでした。
単行いいですね!
そのアイデア貰います。
カスタムした3両を2と1にバラしてダイヤの再設定が面倒ですが、なんか癒されそう。

やってみます!
省1
446
(1): (ワッチョイ 9285-/kwh) 2019/03/10(日)22:25 ID:hVJpfJVI0(1) AAS
>>429 >>443-444
気になる。スクショをうpして欲しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s