[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ120両目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416
(3): (ワッチョイ 1602-8qyZ) 2019/03/10(日)00:10 ID:mT4woAQF0(1) AAS
俺は空港はありだと思うけど、正直言って自衛隊機地と米軍基地はいらないな
例えデフォルトについてても使わないと思う
それより空港ターミナル(建物)と管制塔、道路みたいに敷設できる滑走路とアイテムとしての空港フェンスだけあればそれでいいわ
車種にステップカー、ハイリフトローダー、サービサー、トーイングトラクター、ジープがあればそれっぽく見せかけられるだろうし
417
(2): (ワッチョイ ef73-96tq) 2019/03/10(日)00:38 ID:PKd5Gt/R0(1/3) AAS
>>416
A10で東亜国内航空みたいに鉄道会社が航空事業に参入できるようになればあるかもね。ただその場合、就航先はどうなるんだろう。
必ず満席で帰ってくるようであれば、空港さえ出来れば経営上ゲームクリアになりかねないし(それは今も一緒か)、別マップを育てないと儲からないでは本末転倒だし。
418
(1): (ワッチョイ ff02-8qyZ) 2019/03/10(日)02:37 ID:3t0rgYQd0(1) AAS
>>416の追加
すまん、ハンガー(格納庫)追加で

>>417
そこまでおおげさに考えなくていいのでは?
成田線・千歳線、京急・名鉄空港線みたいに空港アクセス鉄道が作れるならそれでいいかと
420: (ワッチョイ 1fdc-gi2a) 2019/03/10(日)09:34 ID:z4dfOyC+0(1/10) AAS
>>416
俺はA9の「宇宙センター」をミサイル基地に見立てているよ

工場誘致でも露骨に「国政」、「外交」(円高に敏感にならざるを得ない)が絡んでくる

コンパクトシティをさらに強化して、博多、大阪、名古屋、東京、仙台、札幌に人を居住
させる方向になるんだと思う。

朝鮮半島が赤化すればなおさら。九州〜日本海〜北海道とあちこち軍事基地ができる
ただ…コンパクトシティ化した日本となると、鉄道が活躍する場がなくなってしまう。

自衛隊基地が出てこなくても良い平和な「1955年〜2005年」を舞台にしたA10が良いのかもね
鉄道もイケイケどんどんで拡大路線が取れるので、鉄道の見せ場もいっぱいある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.699s*