[過去ログ] ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518
(1): (ワッチョイ 9fb1-twBZ) 2019/03/31(日)15:04 ID:Eca+IP4W0(1/5) AAS
今回はULVも無理な感じ?
522: (ワッチョイ 9fb1-twBZ) 2019/03/31(日)15:26 ID:Eca+IP4W0(2/5) AAS
年度版で毎年緩和していくんだろうね。
2020でトウカイテイオー買えたり、武や岡部と出やすくなれたり。
2021でクラブ追加したり。
ほんとクソな商売。
ツールあってやっとまともに遊べるゲームしか作れない会社。
532: (ワッチョイ 9fb1-twBZ) 2019/03/31(日)18:34 ID:Eca+IP4W0(3/5) AAS
9から8にもどってULVで一つ裏技みつけた。
所有場の引退を決める画面(もしくわそこに入る選択のとき)に他馬の馬主を自分にすれば
他馬を強奪して自分で持たなくても引退しなくなる。
7までは馬主を自分にしても所有欄にもたないと引退してたから8もそうだと思ったけど違った。
所有欄に持てる所有馬の上限は210頭だけど、これでそれ以上の馬を引退させなくできる。
例えば、オグリキャップは史実では1990年で引退するけど、年末処理のとき馬主を自分にするだけ(強奪ではなくて単に馬主番号の変更だけ)で引退しなくなる。
史実馬を引退させたくない場合、強奪して自己所有にしなくていいので楽。
元の馬主には手動かエクステンションで変更すればいい。
534: (ワッチョイ 9fb1-twBZ) 2019/03/31(日)18:45 ID:Eca+IP4W0(4/5) AAS
コマンドを下に配置したらやりづらいでしょ。
535: (ワッチョイ 9fb1-twBZ) 2019/03/31(日)18:46 ID:Eca+IP4W0(5/5) AAS
右クリックで飛ばせないし。
視線を下にするのは見づらいに決まってる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*