[過去ログ] ウイニングポスト8Part64 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463: 2018/04/28(土)00:41 ID:gquV6g07(1/5) AAS
評価額3000万円以下縛り
自家生産に限って5000万円以下
466
(1): 2018/04/28(土)06:21 ID:gquV6g07(2/5) AAS
特に賢さは繁殖にかかわる重要な要素なので
牧場には花壇×2を設置してるんだけど・・・
481
(1): 2018/04/28(土)16:41 ID:gquV6g07(3/5) AAS
>>467
賢い馬は騎手の言うことをよく聞いて反応がいいとかもあるけど、
なにより配合時に「お笑い配合」や「お似合い配合」は賢い繁殖牝馬でしか出ないから
繁殖牝馬の賢さは重要になる  爆発力+5って結構大きいと思う

頭ひねって血統構成考えて、やっとこさ後継牝馬作ってさ、その仔がアホだった時の喪失感ったら・・・
482: 2018/04/28(土)17:10 ID:gquV6g07(4/5) AAS
>>471
史実スタートで序盤なら、テスコボーイ系統が確立するとほぼ滅亡確定なプリンスリーギフト系の保護
同じように、ミルリーフ系が親系統になると衰退するネヴァーベント系、これはリヴァーマンの後継作っておけばとりあえず保護になる
同じような理由で、ミスタープロスペクター系が大流行すると、他のレイズアネイティブ系が衰退する
序盤でレイズアネイティブの直系の馬はギリギリで作れるのでここもできれば欲しいかも

ST系も欲しいけど、後々になってST系は血の分捕りができる馬もあるんで、瀕死のハンプトン系とかとりあえず繋げておく
(例えばノーザンダンサー系のデインヒルを系統確立させるとST系になる、無印の馬でも母親にST系が入っている場合、系統確立するとST系に変化する馬もいる)

って感じで進めてます
489
(1): 2018/04/28(土)18:49 ID:gquV6g07(5/5) AAS
バグ情報

my牝系にある牝馬に同じSH名鑑の馬を2頭以上つけると、my牝系がバグります
(最初につけたSHが消えてなくなり、後につけたSHが残る)
my牝系は5系統まで持てますが、別系統(例えばA牝系、B牝系)に同じSHをつけても、同じようなバグが発生します
また、最初にmy牝系にSHをつけ、続いて同じSHをmy牝系でない繁殖牝馬につけた場合でも、my牝系はバグります
ただし、サイヤーラインについては正常で同じSHでも消えてなくなるということはありません

原因
おそらく、幼駆のSHは同じデータテーブルで管理されているため、幼駆のうちから記録が残る牝系図に影響が出るものと思われます
種牡馬になると、新しいデータとして管理されるため、サイヤーラインには影響が出ないのだろうと考えられます

対処法
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*