[過去ログ]
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart85 (1002レス)
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart85 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/15(木) 09:55:44 ID:xXePfont Requiem環境下でプレイ中なのですが”不可視の存在”という透明な敵の攻略法に関して質問させてください 自分は発見次第範囲魔法でなんとか焼き払っているのですが例えば脳筋プレイだった場合どのような攻略法が有効でしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/12
43: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/15(木) 23:55:59 ID:THIhdvZb フォロワーの自動復帰を防ぐ方法はないですか? ダウンしたらその都度生き返らせるまでくたばっていてほしいのですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/43
59: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/16(金) 22:10:24 ID:e3/DdZHC 無限ろーどに陥ったときskyrimを落としたいのですがalt+tabで別ウィンドウを開こうとしてもdel+ctrl+altでタスクマネージャーを開いてもskyrimのロード画面から離れられません いつもサインアウト→キャンセルで復帰してるのですがskyrimだけを落とす方法はないでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/59
78: 名無しさんの野望 [] 2018/03/17(土) 01:08:00 ID:sm78x1Po 調べたら2015年頃にも挙がっていた質問なのですが、メインクエストが進まなくなり困っています。 「ブリックフォール墓地」クリア後、自動開始するはずの「ドラゴンの目覚め」が始まりません。 この症状が発覚してから、五回ほどゼロから(スカイリムの再インストールから)MOD環境を再構築し、 使用ESP数も250→70程度まで減らし、 途中MOD追加なしでニューゲームからやりなおしてもうまくいかず原因特定に至りません。 (2015年の質問では途中追加MODがデータをおかしくしているという回答でした。 また、「始まっていないクエスト」のsetstageは危険。以降のフラグ管理が破綻するかも 、 という回答もあり) 同様の症状出た方いらっしゃいますか? 1 原因となるMODが特定出来るならしたいです 2 コンソールで解決可能ならご教授ください 3 もしくは「ドラゴンの目覚め」をクリアしたことにする他の方法とかありますか? 現在の使用MODも続けて書かせていただきます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/78
175: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/20(火) 01:58:52 ID:mqqXYcmU まったくのスカイリム初心者なのですが、SEがsteamからインストールしたまっさらな状態でも企業ロゴが出てきた直後くらいで確定落ちします… また、別のパソコンでインストールしてみたのですがやはりそちらの方でも全く同じ症状になりました。 こんな場合ってどうすればいいんでしょうか…? (IP変更は1度試しました) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/175
176: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/20(火) 02:03:46 ID:8sT+y5N+ フォロワーmodの初期装備(所持品に表示されない物)を表示させる方法、簡単に回収出来る方法やmodは無いですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/176
187: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/20(火) 10:40:32 ID:mqqXYcmU 175です >>178 スペックは割と最近のゲーミングPCなので問題ないかと >>182 セキリティ切ってやってみましたがダメでした… >>185 違います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/187
205: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/20(火) 23:40:41 ID:kQ6cLcps >>133ですが、エリーン関係のMODを入れてから他にも不具合というか変化があったので追加で質問させてください。 ・シャウトのチャージにかかる時間がゼロになってしまいました(ゲージが光るエフェクトもなし)。コンソールのコマンドで倍率を変えても変化しません。戻す方法はあるでしょうか。 ・一人称視点のカメラの位置が、前よりも低くなってしまいました。カメラ位置を変える(戻す)ことはできるでしょうか。 ・カメラ位置と関連しているのかもしれませんが、三人称視点でアイテムを取ったりするとき、対象の上の方にクロスヘアを合わせないと選択できなくなってしまいました。こちらも原因、対処法が分かればお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/205
227: 名無しさんの野望 [] 2018/03/21(水) 15:22:42 ID:ZzfX/wju >>215 内部データでってこと? うーん、これってどこで判断してるんだろ 追加種族とかにエルフ属性みたいなのつけて、内部データではエルフ扱いってことだよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/227
283: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/23(金) 00:18:20 ID:OG5hjuLP 自キャラも含めて全てのキャラの首と胴体の色が若干違うことに気づいてしまいました 最近までこんな事にはなってなかったと思うんですが、SBFと他のmodの競合を直してる間にたまたま発見しました アバウトすぎる質問で本当に申し訳ないんですが直すにはどうしたらいいんでしょうか 原因を見つける方法も教えて頂きたいです ECE1.5の競合しにくいverを使ってます どこから手を付けていいのかも分からない状況です… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/283
302: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/23(金) 11:54:22 ID:svDUGMWP コンソールでハニーサイドの設備を切り替えたいのですが、 prid で家具を指定した後、何とコマンド入力すればいいのでしょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/302
348: 名無しさんの野望 [] 2018/03/24(土) 02:58:53 ID:EwpTtWpd SkyrimSE版の質問です。 MODを入れてるうちに下の画像のようなものがNPCに出てきてしまったのですが、これは一体なんなのでしょうか? また、原因になり得るMODの種類というか系統というかを教えていただけると非常に助かります。 https://i.gyazo.com/2934bf18adeff3475154ebc6f901634c.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/348
398: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/25(日) 11:14:31 ID:dQy1lITB modとか入れて快適にプレイするのに必要なデスクトップっていくら位のやつですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/398
463: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/27(火) 00:37:17 ID:fHpV3tRK 初歩的な質問ですが、ステンダールの番人の敵対条件って何がありますか? 吸血鬼かウェアウルフだと敵対するかと思いますが、どちらでもないのに初対面から敵対しており、番人の間に入ると一斉攻撃してきます SE環境のalternate startでウィンターホールドの酒場からスタートし、大学に所属している状態なので、ひょっとすると大学所属も敵対条件の1つなのかな?と思った次第です 派閥をいじるModは入れていないはずです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/463
494: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/27(火) 21:12:45 ID:YtBwPzKV MO環境でのbashedpatchの作り方が分かりません 既にoverwrite内にfnisなどのファイルが入ってしまっている場合、どの様にbashedpatchのみmod化させれば良いですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/494
522: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/28(水) 10:38:05 ID:6zqLNIFX お願いします スカイリムSE版をsteamでインストールしてmodは入れない状態で起動したのですが、「Microsoft Visual C++ 2015 x64 Minimum Runtime 」のダイアログが出て このパスを指定するように書かれてました。 数回この表示が出て出て消していけばゲーム自体は出来る状態です 起動毎に出るのでなんとかしたいです Microsoft Visual C++ 2015 は手動で入れました steamとスカイリムSEをCドライブに入れてないのが原因でしょうか? Cドライブ以外に入れてプレイしたいので解決方法分かる方よろしくお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/522
542: 名無しさんの野望 [] 2018/03/28(水) 15:40:46 ID:reotu7Vg 謎のキャラテクスチャ黒化に悩まされています どうかお助けを! 一般的なビデオメモリ不足で起こる黒化ではないようです グラボ1050ti 4G使用で、ゲーム中の使用ビデオメモリも測定しましたが 2Gまでに収まっています 自キャラと時々フォロワー(男も女も)がこの症状に・・・ http://skyrim.jpn.org/images/1128/112809.jpg http://skyrim.jpn.org/images/1128/112810.jpg 顔をズームにして近付くとなぜか黒い膜?が消えて 本来のキャラテクスチャが見えます http://skyrim.jpn.org/images/1128/112811.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/542
558: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/29(木) 01:24:58 ID:7Zw+/Tq2 今更ながらSkyrim(legendary edition) を始めたんですが、日本語化する際のやり方が新方式やら旧方式やらどれが正しい方法か分からず、SKSEの導入で早速詰まってます… SKSEの最新版1.9.32.0を導入する際、日本語最新版は1.9.31.0までしかないために、英語最新版1.9.32.0をインストールし、それをツールを使って日本語化する…というのが最上のやり方でしょうか? wikiの日本語化ページでいうと、一番下の【公式日本語版(1.9.31.0)→公式英語版(1.9.32.0)→日本語化】に従えばいいのでしょうか? もっと簡略化された方法があればぜひご教授願いたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/558
562: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/29(木) 01:55:39 ID:7Zw+/Tq2 >>559 >>561 英語版DLしてTESVをコピー、日本語版DLして上書き…で、日本語化は完了していたのですが、SKSEのインストーラーを起動した際に、バージョンが違いますがよろしいでしょうか?的な注意をされたんです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/562
584: 名無しさんの野望 [sage] 2018/03/29(木) 13:42:20 ID:uT3Vb/kn 質問です 両刃の片手斧を追加するMODを探しています ずっと探していますが、片手斧は木こりの斧のような片刃ばかりです どなたか両刃の片手斧が追加されるMODを知っていませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/584
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.317s*