[過去ログ] steamの面白くて安いゲーム教えて Part25 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324(1): (ワッチョイ 210a-4Hut [114.165.76.110]) 2018/10/16(火)16:37 ID:7bwy/zOt0(1/3) AAS
>>316
PV だと射撃アクションみたいに見えるけど、実際には探索で結構うろうろするから、
トゥームレイダーとかそういったゲームのプレイに近くなると思う。
道を探して上下左右を見渡したりする必要があるからすごく酔いやすくて序盤で断念しちゃった。
最終的には PV みたいなプレイになって爽快感もでてくるんだろうね。
>>322
688(i) なんて普通の人がプレイできるとは思えないんだけど。
オンラインで日本語のマニュアルでもあれば別だけど、恐らく今はそういうのは無いだろうし。
完全日本語マニュアルがあっても理解できるまでには相当時間がかかるよ。
逆に言えば、688(i) ができるなら上位版の SubCommand、もしくは SilentHunter シリーズもプレイはしやすいね。
349: (ワッチョイ 210a-4Hut [114.165.76.110]) 2018/10/16(火)18:07 ID:7bwy/zOt0(2/3) AAS
酔う酔わないは人によるのは当然だけど、何によって酔うかってのも結構違うからね。
このスレッドだったかに、大抵の 3D ゲームは平気なのにマインクラフトの建築やってると酔うって人がいたと思う。
368: (ワッチョイ 210a-4Hut [114.165.76.110]) 2018/10/16(火)21:17 ID:7bwy/zOt0(3/3) AAS
>>366
別にちょっとした口論くらいはあっておかしくないけど、
IP スレッドとか ワッチョイ スレッドって板、日をまたいでまで粘着してくる人が出たりするから好きじゃないんだよね。
ワッチョイ は意外と被るけど、固定 IP の人はそういうのから一生逃げられなくなっちゃうから大変かも。
413(1): (ワッチョイ 210a-4Hut [114.165.76.110]) 2018/10/17(水)10:56 ID:lZzJ3Vzs0(1/2) AAS
>>411
3 章辺りから雑魚も雑魚と言えないようになってくるよ。
416: (ワッチョイ 210a-4Hut [114.165.76.110]) 2018/10/17(水)13:00 ID:lZzJ3Vzs0(2/2) AAS
>>415
Steam に来たらまた教えてくれると嬉しいかも。
443: (ワッチョイ 050a-nBLa [114.165.76.110]) 2018/10/18(木)05:46 ID:vWtzydIo0(1/2) AAS
>>438
Tier 1 は買って友人に配ってあげたくなるね。
Origins Bundle
外部リンク:www.fanatical.com
Tier 1 ($1.00)
・Rebel Galaxy
・Punch Club - Deluxe Edition
・Grey Goo Definitive Edition
Tier 2 ($4.99)
・RiME
省8
456(1): (ワッチョイ 050a-nBLa [114.165.76.110]) 2018/10/18(木)12:54 ID:vWtzydIo0(2/2) AAS
>>453
スクリーンショットに日本語になったタイトル表示されているけど、
スマートフォンのゲームみたいですごい気持ち悪いw
無印もフロンティアもちょくちょくセールで格安になってるし、
どうしてもすぐやりたいんじゃなければいつかのセールの時まで待ってみては。
469(1): (ワッチョイ 050a-nBLa [114.165.76.110]) 2018/10/19(金)03:46 ID:wC5n1t9x0(1) AAS
Fanatical Assistant browser extension
外部リンク:www.fanatical.com
個人的には気にしてないから動作の詳細まで調べていないけども、
これって特定のサイトのフォームで入力された文字列を Fanatical に全部送信してるような気がしてならない。
ローカルには膨大なサイト URL のデータを持っているけど、ゲーム名のデータベースは持っていないっぽいんだよね。
そういうの気にする人は使わない方がいいかもね。
そういった人は Google IME なんかも避けていそうだけど。
570: (ワッチョイ 050a-nBLa [114.165.76.110]) 2018/10/21(日)16:36 ID:Sa/d4N0K0(1) AAS
もっと!?不思議の幻想郷Plusは東方知らないでやったけど面白かったよ。
これだけは普通にお勧めできるんだけど、
他のは何かそれぞれに大きな短所があってほとんどやらなかったかな。
不思議の幻想郷 TOD RELOADED はどうなんだろ。
仲間交代とか余計なシステム無いなら欲しいかもしれない。
588(1): (ワッチョイ 050a-nBLa [114.165.76.110]) 2018/10/23(火)10:13 ID:MAnuj5Em0(1/4) AAS
>>587
それこのスレッドの定番ネタじゃない?
ウィンターサマーセールとかもあるらしいよ。
596: (ワッチョイ 050a-nBLa [114.165.76.110]) 2018/10/23(火)11:21 ID:MAnuj5Em0(2/4) AAS
(>>595 氏は頭いい)
615(1): (ワッチョイ 050a-nBLa [114.165.76.110]) 2018/10/23(火)22:26 ID:MAnuj5Em0(3/4) AAS
>>614
画像リンク[png]:dotup.org
アドベンチャーモードの充実を待ってるけどあんまりアップデートなくて悲しい。
AD&D のルールってのがそもそも 30 レベルくらいまでを前提にして設計されているのに、
アリーナでは 100 レベルを超えたりするから最終的には AC とか全く無視でよくなるのはご愛敬。
(敵味方が互いに 95% ヒットするようになるため)
そんでもアドベンチャーが充実すれば神ゲーになるかも。
621: (ワッチョイ 050a-nBLa [114.165.76.110]) 2018/10/23(火)23:06 ID:MAnuj5Em0(4/4) AAS
>>618
そういう要素については現状では駄目だと思う。
・アリーナ
・アドベンチャー
この二つがあるけど、アリーナはプレイヤーキャラのレベルに比例して敵側も際限なくレベルが上がるという形。
その上装備品のレベルもそれに準じたものになる (お金でアップグレードして追従できる) から、レア掘りという要素はほとんどないかな。
アチーブ全部コンプしてもまだ全キャラに行き渡らないようなレアもあるけど、必要性が全く感じられないしね。
一方、アドベンチャーの方は敵側が有利すぎてかなりしんどい。
レア掘りどころかプレイすればするほどプレイヤー側が不利になるようなバランスになってる。
(ここらは開始時にバランスを変えられるから、あくまでもデフォルトでやった場合ね)
省1
644(1): (ワッチョイ 6c0a-7TBo [114.165.76.110]) 2018/10/25(木)10:25 ID:1Se2KEEx0(1/4) AAS
>>643
エラーってのはアップデートしてないから?
今朝方 1 MB くらいのアップデートあったけど、別になんも変わってないように見えるよ。
646: (ワッチョイ 6c0a-7TBo [114.165.76.110]) 2018/10/25(木)10:37 ID:1Se2KEEx0(2/4) AAS
>>645
ほんとだ。
ずっと起動してなかったからいつ増えたのか知らないんだけどこれが増えたのかな?
そいや、これも日本語化してる人いるんだっけ。
適当に探したけど見つからないからいいやって英語のまま終わっちゃったんだけどねw
649(1): (ワッチョイ 6c0a-7TBo [114.165.76.110]) 2018/10/25(木)12:31 ID:1Se2KEEx0(3/4) AAS
Fighting Fantasy Legends
外部リンク:store.steampowered.com
-60% \392
Fighting Fantasy Legends Portal
外部リンク:store.steampowered.com
-60% \404
この二つはどう違うんだろ?
後発の Portal が前作も含んでいるとかではなくて、それぞれ全く別のシナリオだったりするのかな。
655: (ワッチョイ 6c0a-7TBo [114.165.76.110]) 2018/10/25(木)16:16 ID:1Se2KEEx0(4/4) AAS
>>654
ありがとう、安心して両方に手を出せそう。
そいや Low Magic Age って離れた位置にいる敵をクリックした時、
装備に飛び道具があればそれで攻撃する筈なんだけど、
弓以外だと攻撃してくれないケースがあるんだよね。
取りあえず確認できていたのは
(1) メインハンド、飛び道具スロットに装備している武器種別に依存する訳ではない
そしてその組み合わせでもないらしく、片手剣+スローイングダガーでも駄目な人は駄目
(2) 4 つある飛び道具装備スロットの位置に依存する訳ではない
(3) クラスや取得している能力に依存する訳ではない
省1
671: (ワッチョイ 6c0a-7TBo [114.165.76.110]) 2018/10/26(金)05:15 ID:s747ixdD0(1/4) AAS
>>669
Lv毎に武器ドロップを粘って集める
なんて事はしたことないよ…?
あえて無死クリアとか狙う人なら必要なのかもしれないけど。
Borderlands 2 の問題点は強さがキャラクターレベルに依存しすぎる事の方じゃないかって思ってる。
これは問題というより、考え方によってはレベルさえ上げれば進める親切設計と言えるかもしれないけどね。
701: (ワッチョイ 6c0a-7TBo [114.165.76.110]) 2018/10/26(金)14:17 ID:s747ixdD0(2/4) AAS
The Painscreek Killings はかなり人を選ぶゲームだと思う。
推理物といってもやる事はまず 3D 世界をしらみつぶしに探索する事。
解法に柔軟性がある訳ではないので、詰まったら何度も同じところを行き来して各所をクリックしまくるはめになったりする。
そういうのが平気だって人でなければお勧めできない感じ。
715: (ワッチョイ 6c0a-7TBo [114.165.76.110]) 2018/10/26(金)16:58 ID:s747ixdD0(3/4) AAS
>>713
そこらもきちんとローカライズしてるのが凄いよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*