[過去ログ] The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 109 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2015/09/07(月)23:03:59.71 ID:Dd8KlT0z(1) AAS
一年ほど前にやっていたデータを見たら、弓術のサークレットと弓術の兜を同時に装備していましたが、どうやって装備したのか思い出せません。
検索しても、ファルメルの兜など一定の装備品は同時にサークレットを付けられるとは書かれているのですが、その他の頭部装備を同時につける方法は見つかりませんでした。
確かフードを付けながらサークレットを付けて、そのフードを兜と交換するとかそんな感じの方法だった気がするんですが、知っている人がいたら教えて下さい。
ちなみにバニラです。
202: 2015/09/24(木)18:06:03.71 ID:5HPvbEbs(1/2) AAS
Enhanced cameraという一人称時に身体を表示するmodを使っていましたがYY Anim Replacerという魔法のモーションを変更するmodを併用すると一人称時にWキー押して進もうとしてもカメラが上を向いた状態(マウス操作のような)になってしまいプレイできません
どうすれば良いでしょうか?
255(1): 240 2015/10/10(土)00:19:35.71 ID:mkJdTte2(1/9) AAS
未だインストール段階の初心者です。
MODシナリオを使うかどうか分からないけど、
とりあえず試しに設定してみました。
これで、やり方あってるんでしょうか。
@TESV.exeを英語版で上書き。
Steamで言語Englishでインストール。
TESV.exeを保管。
Steamで言語Japaneseでアップデート。
保管したTESV.exeを上書き。
AMODのような気がするファイルをダウンロード。
省6
516(2): 2015/11/03(火)10:52:32.71 ID:aDKvisDP(1/3) AAS
>>513
誰が情報の発信者かは知らないし真偽も知らない
それを書いてるとこは何箇所か見たけど全部は思い出せない
一つはskyrim ck 頭文字 数字でググったら出たから自分で聞いてみたら
560: 2015/11/10(火)20:49:09.71 ID:GGX405BS(1) AAS
同じようなことで宿屋で聞く噂話もあるな
581: 2015/11/14(土)13:54:22.71 ID:KQwDYes9(1/2) AAS
まだ始めたばかりのころホワイトランのカルロッタ・ヴァレンシアが
吸血鬼の襲撃で死んでしまいそういうものかと思ってそのままセーブして進めてしまったのですが
いまコンソールコマンドで生き返らせようとしているものの生き返りません
コマンドは
prid 1A675 <- 外部リンク:www.skyrimsearch.com で Carlotta Valentia で検索
resurrect
死者の安息所に名前が表示されている状態ではもう手遅れなんでしょうか?
630: 628 2015/11/19(木)21:58:08.71 ID:tMHG+gb7(1) AAS
>>628です。
ある程度自己解決しました。
一時期Camera Directed Head Trackingという3人称で頭がカメラの方を向くMODを入れていたのですが
MOを利用して導入及びアンインストールを行ったのですがアンインストール後も動作してました。
なので再度ダウンロードして有効にすると治りましたが、無効にするとまた同じ症状が出ます。
バックアップでの起動とINIの再生成を行っても同様です。
弓が扱えないことはなくなりましたが
ちょくちょくエラーを吐くという理由で無効にしたはずのMODが外せなくて困っています。
他に原因と思わしきものがあれば教えて下さい。
671: 2015/11/28(土)04:46:50.71 ID:5pJkcPod(1) AAS
NMMインストールしてセットアップのときに指定するmodsフォルダとInstall Infoフォルダは別ドライブ下に指定したのですが
virtual mod installのフォルダーってc直下じゃないとエラーになってしまいます。他のドライブに移すことはできないのでしょうか?
そもそもvirtual mod installが何なのかよくわからないのですが・・
761(1): 2016/01/02(土)20:01:44.71 ID:f/V09HbN(1) AAS
ポエットでいーんでない
808: 2016/01/21(木)17:59:34.71 ID:jfF/utUI(1) AAS
>>806
本当にその程度のMODで我慢できるとしても
PentiumにGTX750tiくらいは必要
これで2万弱
あと3万でマザボとメモリと電源とOSと箱
工夫すればいける、自作に挑戦してみたら?
828(1): 2016/01/22(金)09:24:17.71 ID:EaaPXSF1(1) AAS
マルカルスじゃなくてリーチってなってたかもしれんな
880: 2016/02/05(金)12:18:18.71 ID:22noE4Fr(1/2) AAS
最近スチームをはじめてskyrimもはじめたばかりなんですが
まずゲラルトさんの顔でやりたくてワークショップでそれらしきWitcher 3 Geralt of Rivia SFW
をサブスクライブしたんですがskyarimを起動すると「Failed to download a subscribed file! Steam error 9」
と出てきて正常にダンロードできないみたいなんです。何度再起動やサブスクライブしなおしてもしても。
データーファイルを覗いてもWitcher 3 Geralt of Rivia SFWというファイルは表示されていませんでした。
なにがいけないんでしょうか?
955(1): 2016/02/15(月)17:57:24.71 ID:thlJ5gIk(1/2) AAS
視点トラブルで質問です。
今回馬に全く乗らないプレイをしてたので何時から問題が起こっていたのか分からないのですが、1度でも馬にまたがった後にセーブするとそのデータはロード後3人称馬視点になってしまいます。
例えば自キャラが馬の横に居る場合にキャラクターの操作は出来るんですが、視点は馬3人称視点のままです。
tfcの視点で操作をしてるような感じと言えば分かっていただけるでしょうか。
この状態で馬に乗って移動など出来ますが、降りるとまた馬3人称視点のままです。
馬に一度でも乗った後に馬が近くに居ない状況(別セルでの保存・Coc quasmokeやHaven Bag内での保存の場合)でセーブをすると何処か分からない山中の様な場所で誰も居ない3人称視点のようになります。
この場合、自キャラは見えませんがtfcでカメラ移動だけしているような感じになります。
ちなみにセーブするまでは普通の状況のままプレイできます、セーブ後のデータをロードするとバグった状態になります。
SKSE -- 1.7.3
FNIS -- 6.2
省10
984: 2016/02/19(金)04:51:23.71 ID:oe3EZxSd(2/2) AAS
書き忘れましたが具体的にはマルカルスのディベラの司祭や古き神々の装備などです
988(1): 976 2016/02/20(土)15:11:15.71 ID:2COwkvRi(1/3) AAS
様々試してみましたがMOやNMMを通さずバニラで起動してもこの状態になりました。
どうやら単純なスペック不足だったようです…お騒がせしました
i7-2600のgtx960なんですがこれで足りないことってあるんでしょうか?
997(1): 2016/02/22(月)14:51:21.71 ID:JAAw3l+O(1/2) AAS
そんな奇怪な方法があるんだw
番号はデータの先頭から"15h-18h"の"4byte"がそう
此所を好きな数値に書き換えれば良いだけ
[01 00 00 00],[02 00 00 00],[03 00 00 00] ... [FD FF FF FF],[FE FF FF FF],[FF FF FF FF]
Binary表記になるんでHEX数値と並びが逆になるからそこだけ注意すれ、後はグーグル先生に任せる
通常、クイック、オートなどのデータ種があるが構成は同じ
通常以外はインクリメントしないだけで記載管理はされいる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s